ブログ&レビュー

『ペヤング 獄激辛 麻婆やきそば』が売ってない→売ってた

ペヤングですよ!と、言う訳で最も気が乗らない実食レビュー、すなわち”ペヤング”な訳ですが、まあ記事的に書いておくとバズりはしないものの、最悪でもペヤングの購入代金くらいにはなるので、書くだけ書いておく方向。いや!確かにココ最近のペヤング、食...
ラーメン&つけ麺

『中華食堂 真心(しんしん)町田中央店』ワンタン麺的なラーメン

町中華ですと?え~、それとなく町田にあった『亀よし食堂』が閉店し、しれっと『町中華 町田 真心(しんしん)』なる店に変わっていた件の是非。まあ、ぶっちゃけ『亀よし食堂』も『中華食堂 真心』も『日高屋』系列でして、良くある手法で看板が変わった...
ラーメン&つけ麺

【ウニ】『煮干中華 余韻』雲丹煮干ソバ的ラーメンを食す!【相模原】

ウニって美味しいよね?やはり人によって好き嫌いはあるかもな”雲丹”(ウニ)ですが、あえて言おう!「美味しいウニはメチャ美味しいですと!」逆に美味しくないウニは圧倒的に不味いので、ウニ嫌いな人は本当に美味しいヤツを食べてみる事をオススメしたい...
ハンバーガー&パン

『マクドナルド』はみトリチ&濃厚白ダブチのカロリーなどなど

辛ダブチですよ!辛いダブルチーズバーガーを略して”辛ダブチ”らしく、なんか今日から「ブッチぎりで、ダブチ!」とかキムタクが言うてたので、それとなくマクドゥ(マクドナルド)に行ってみた次第。ちなみに筆者、どちらかと言うとバリバリの『バーガーキ...
ブログ&レビュー

『マルちゃん 縦型ビッグ 緑のきつねそば』@セブンイレブン

”緑のきつね”ですよ!って事で、前回の『マルちゃん 縦型ビッグ 赤いたぬき天うどん』を食べたなら、コチラの『マルちゃん 縦型ビッグ 緑のきつねそば』も食べなきゃですんで、そこは一応食べておくじゃない?ま、コチラの商品は”セブンイレブン限定”...
中華料理

『手打ラーメン筑波飯店』麻婆豆腐定食を食す!@相模原

『筑波飯店』ですよ!と、言う訳でそれとなく相模大野ら辺に来たので、帰りは渋滞を避けて裏道を通りながら帰ろうかな~と思っていたのですが、あえて言おう!「筑波飯店が気になると!」いや、前に食べに来た事はあるし記事化済みではありますが、婆ちゃん元...
ブログ&レビュー

『マルちゃん 縦型ビッグ 赤いたぬき天うどん』@セブンイレブン

”赤いたぬき”ですよ!って事で、セブンイレブンのカップ麺をチェックしていたら、それとなく『赤いたぬき天うどん』なるアイテムを発見したので、なんとなく買ってみた次第。いや、基本的に”マルちゃん”の『赤いきつね』と『緑のたぬき』は、国民食と呼べ...
居酒屋&バー&酒

『まぐろのやまちゃん町田店』1周年記念で生ビール100円ですよ!

祝1周年ですよ!と、言う訳でそれとなく町田をウロウロ徘徊していたら、なんか『大衆酒場まぐろのやまちゃん町田店』に、気になる看板を見つけた次第。まあ、当サイトは相模原&町田の記事に特化しているし、基本的には美味しい情報とか、お得な情報を発信し...
ブログ&レビュー

『ローソン 中身たっぷりホイップあんぱん(和栗)』のカロリーは?

逆襲の茨城ですよ!なんとなくですが、2021年は誰にも気付かれないうちに”茨城県”の逆襲が始まったかもでして、恐らく2022年は茨城が天下を取るんじゃないか説……あると思います。そんな茨城県、実はコンビニ大手の”ローソン”と包括連携協定を2...
ハンバーガー&パン

相模大野『sandwich and coffee me・me』ミーミーでサンドイッチ

相模原市立谷口台小学校前ですよ!え~、コチラは”me・me”と書いて「ミー・ミー」と読むパターンでして、2021年10月1日に相模大野ら辺、正確に言うと”相模原市立谷口台小学校”の正面ら辺にオープンしたサンドイッチ専門店でして、ちょっと前に...
ブログ&レビュー

『ワークマン コーデュラユーロライディングジャケット』3900円最強!

『ワークマン』ですよ!と、言う訳で『ワークマン』の冬物も出揃ったと思うので、ボチボチ当サイトも本気を出そうと思うのですが、あえて言おう!「すでに売り切れ続出ですと!」厳密には今より2週間くらい前から冬物を買わないと、おデブサイズは大抵が売り...
ブログ&レビュー

『ローソン どらもっち 生スイートポテト』のカロリーなど@おうちカフェ

”おうちカフェ”ですよ!と、言う訳で季節はすっかり秋ですが、なんか最近はいきなり寒くなったかもでして、今年の冬は寒いんじゃないか説まで出て来ましたね~そして!秋と言えば食欲の秋、雑レビューの方もガッツリと人々を肥やすアイテムを紹介したいと思...