激辛!『松屋』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ を正直レビュー

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ サムネイル カツ丼&丼モノ
カツ丼&丼モノ
スポンサーリンク

久し振りの『松屋』ですよ!

相模大野駅『松屋 相模大野店』外観写真

と、言う訳で毎週火曜日は”松屋の日”って感じだったのですが、あえて言おう!

「正直、松屋は卒業ですと!」

度重なる値上げ、それで米は外国産となって来ると、さして魅力もない説ですんで、もう『松屋』は卒業かな~って。

今だと、ぶっちゃけモーニングメニューしか、推せない感じですし?

『松屋』水煮牛肉 四川風牛肉唐辛子煮込みが「辛い!辛過ぎる!」な件
2025年も毎週火曜日は?と、言う訳で2025年の火曜日も、この『松屋』の新作メニューを食べなきゃな訳でして、今日も一応は食べに行ってみたぞと。ん~……先週は年末年始で限定も出なかったので、平和だったんですけどね~もう、永遠に火曜日なんか来...

言うても、米がアメリカ産じゃ特盛無料と言われても、別にいらんがな(略

『松屋』のメニュー

2025年『松屋 相模大野店』メニュー写真2

とは言え、まあ面白そうなネタがあったら、そこはしっかり拾って行くパターンで御座います。

2025年『松屋 相模大野店』メニュー写真1

うん。

本来ならば本日発売の『牛焼肉ピリ辛炒め丼』(690円)をレビューするはずですが、どうせ大して美味しくないでしょうし、塩分(略

2025年『松屋 相模大野店』メニュー写真6

ん~……ここら辺の”問題児”達もスルーですかね~

2025年『松屋』松郎ニンニク野菜マシ大盛り牛めし販売いつまで?
毎週火曜日は『松屋』の日ですよ!と、言う訳で本日は火曜日ですんで、またいつものように『松屋』の新作が出るかと思っていたのですが、なんか出ないっぽい雰囲気だったので、そこはスルーして『すき家』の新作と、鶏の唐揚げ食べ放題の記事を進めようかな~...

いや、もう『ラーメン二郎』のパクりメニューは、味も値段も納得出来ない地雷ですんで、何度も食べて何度も高いし不味いって書くのも、無駄ですからね~

町田市『松屋 桜美林学園店』試験販売的セネガル料理”マフェ”をレビュー
圧倒的に『松屋』のターン!と、言う訳で先週は試験販売メニューが出なかったのに、今週は4種類も発売された為、めちゃめちゃ忙しい感じですけれども、あえて言おう!「4種類制覇は諦めたと!」まあ、相模大野駅ら辺の『松屋』ですんで、射程圏内と言えば射...

『マフェ』みたいなのは、『松屋』が松屋外交と称して、海外の料理をイジってるけれども、これも味から値段を引いたら微妙でして、すでにテスト販売の時に食べて記事化してるので、今更な~って。

2025年『松屋 相模大野店』メニュー写真3

と、言う訳で消去法で『水煮牛めし ~生玉子を添えて~』を食べるでしょ~

2025年『松屋 相模大野店』メニュー写真4

なんかもうひとつ、テスト販売と言うか試験販売をやってるけれども、ちょっとネタとしてブレイクしないと言うか、地味な雰囲気ですんで、これまた値段も高いので華麗にスルーで御座います。

2025年『松屋 相模大野店』メニュー写真7

いやね。

もう『松屋』如きで、800円とか払いたくないんで!

『水煮牛めし ~生玉子を添えて~』630円

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……まあ、前に食べた『水煮牛肉 四川風牛肉唐辛子煮込み』は地獄の辛さ&ビジュアルだったので、それと比べると大人しい雰囲気?

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 2

ってか、前にあった『ペペロンチーノ牛めし』を彷彿させるかもでして、そんなに激辛な雰囲気ではないぞと。

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 4

ちなみに『水煮牛肉(略』の時は、本当はスープ(油多し)と唐辛子を、残して食べるのが前提のメニューだったのですが、当たり前にそんな食べ方を知ってる人の方が少数派だった為、多くの犠牲者が(略

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 10

うん。

まあ、あの様子を見てみたら、スープまで飲み干すモノじゃないって、分かりそうなもんだけれども。

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 5

と、言う感じでSNSでもバズった『水煮牛肉(略』を、より食べやすく、よりリーズナブルにしたのが『水煮牛めし ~生玉子を添えて~』で御座います。

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 6

確かに、どうせスープは飲まないんだったら、最初からコッチの方が食べやすいですし?

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 7

お値段も安くなっているので、良いトコ取りなんじゃなかろうか?

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 8

さらに!

前回の『水煮牛肉(略』では、あまりに辛過ぎた為、生玉子必須とSNSで言われていたので、そこら辺も見据えて『水煮牛めし ~生玉子を添えて~』は生卵がデフォで付属しております。

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 9

まあ、ちょっと” ~生玉子を添えて~ ”って言い回しはイラッとするけれども、確かにデフォで付いてた方が料理としては食べやすいかも?

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 3

一応、黄身だけにする為に、エッグセパレーターもあるけれども、やはり白身が勿体ないので、全卵で入れちゃうよね~

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 11

いや、何せ昭和世代は”勿体ないオバケチルドレン”でして、食べ物を粗末にするなって教えられてた世代ですんで!

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 12

「水煮牛肉(略ほど激辛では無いと!」

このぐらいの辛さだったら、一般人でも泣きながら食べれるんじゃないでしょうかね~

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 13

嘘です。

言うても、そこそこ唐辛子は入っているので、それなりの辛さでして、やっぱ辛いのが苦手な人は無理かな~って。

2025年『松屋 相模大野店』水煮牛めし ~生玉子を添えて~ 14

花椒もバチバチに効いているので、花椒が苦手な人もダメかな~って。

ご馳走様でした!

『水煮牛めし ~生玉子を添えて~』総評

相模大野駅『松屋 相模大野店』店内写真

と、言う訳で万人にはオススメ出来ないけれども、個人的には結構美味しく食べれたぞと。

いや、前の『水煮牛肉(略』は油も大量だったし辛過ぎた為、ただただ苦痛なだけだったけれども、これは牛肉感も、しっかりエンジョイ出来る説。

ついでに値段も安くなっているので、ちゃんと”牛めし”的な『松屋』のメリットもあるかな~って。

『とんかつ 松のや町田店』ロースかつ桜クリームシチューをレビュー
時には『松のや』どうでしょう?と、言う訳で町田駅ら辺に行った足で、2軒目は何処にしようかな~って3秒悩んだのですが、『松のや』に行ってみようかなと。いや、ちょっと前に気になるメニューが発売されたので、食べたい気持ちはあったけれども、なかなか...

しいて言うなら『松屋』は店舗によっては、米が国産では無い為、この相模大野店はアメリカ産でして、そこら辺が微妙で御座います。

まあ、食べた感じはそこまで気にならないし、去年くらいから、そこそこ米も美味しく無かったので、まあ別に~って感じですけれども。

って事で、まあ『蒙古タンメン中本』を美味しく食べれる人達ならば、ワンチャンある『水煮牛めし ~生玉子を添えて~』ですんで、気になる人は食べてみて下さい。

(あくまでもテスト販売なので、店舗限定商品です)

タイトルとURLをコピーしました