『中華料理 大勝軒』最強伝説!
と、言う訳でなかなか相模原のラーメンすらも、食べに行けない予算感ですけれども、あえて言おう!
「大勝軒ならワンチャンあると!」
うん。
相模原には昔々、大勝軒って店名の店が沢山あったので、そこは『中華料理 大勝軒』と書かないと、いまいち分からない説。

一応、最近相模原に引っ越しして来た人の為に、ざっくり3行で解説しますと、『中華料理 大勝軒』『淵野辺 大勝軒』『鹿沼台 大勝軒』『相模原 大勝軒』がありまして、大勝軒って言うただけでは、何処の店の話だか通じなかったぞと。
まあね~
今はすでに『中華料理 大勝軒』と『淵野辺 大勝軒』だけになっちゃったので、話の内容でどちらかは分かると思うけれども。
ってか、一応は当サイト黎明期くらいは、『鹿沼台 大勝軒』こそ超不定期営業だったものの、4店舗の大勝軒をエンジョイ出来た説でして、そのくらいのスピードで、相模原市内の個人経営飲食店が減っているって事だと思います。
『中華料理 大勝軒』のメニュー
って事で、メニューの方はこんな感じ~
ま、ほとんど読めないかもですが、そこは超能力かなんかで頑張ってみて下さい。
だが、しかし!
そんな特殊能力がない凡人の為にと言うか、つい最近になってメニュー表の存在が分かったので、こっちを見たら一目瞭然で御座います。
まあね~
すでに『中華料理 大勝軒』に関しては、まとめ動画を作るレベルで食べに行って記事化しているので、当サイトをしっかり読んでいる人ならば、すでにどんな店かは把握していると思うけれども。
一応は書いておきますと、今はネットでラーメンとかカツ丼とか検索すると、大手企業が運営しているか、最低でも株式会社ドメインのサイト以外は弾かれるので、検索上位は大手企業しか出ないクソ仕様ですが、大手はこういう”町中華”ってジャンル、ほとんど手を出さないと言うか、最初から有名な店の「美味しいです!」ってレビューばかり並べて(略
そもそも、ネットで美味しい店を探そうって時に、超有名店とかメジャーな店ばかり紹介されても、そんな店すでに知っとるがなでFAじゃないですか?
そんな誰もが知っている店よりも、まだまだ知られていないナイスな店の情報を発信してこそのインターネットでして、そういうコアな情報がネットから排除され、誰もが知ってる情報や、当たり障りない事ばかり書く記事ばかりになって来た現状、さらにソレらをパクってソレっぽく提案する”AI”の時代に突入し、いわゆるインターネット黎明期の”中身が濃い情報”ってのは、インターネットの中には存在しなくなる可能性。
いや、そんなに速く消えないだろ~って思うでしょうが、すでに多くの”無料ブログサーバー”が閉鎖されたり、ラーメンブログすらも減ってる時代でして、みなさんが考えるよりも、超速いスピードでネットの世界が変わってる事は、しっかり認識して欲しいですね~

ま、パッと見ただけだと、ラーメンブログも新参が居るので、数で言うと逆に増えた風に見えるでしょうが、結局は誰もマネタイズ出来ない為、半年とか1年2年で辞めちゃう(略