相模大野駅『家系ラーメン クックら』ラーメン&券売機メニュー写真

ラーメン&つけ麺

久し振りの『クックら』ですよ!

クックら外観

と、言う訳で結構お久しぶりな感じになっちゃった、相模大野駅ら辺の『クックら』で御座います。

いや、最近はと言うか、ちょっと前に家系ラーメンブームが来たので、何気に地方にも家系ラーメンの店が増えた訳でして、それなりタイミングがあればチェックしてたのですが、あえて言おう!

『王道家直伝 家系ラーメンみなみ家』ラーメン&メニュー写真
王道家直伝ですと?と、言う訳で地味にアルバイトで、あちこち行く感じですけれども、あえて言おう!「出来る限りで頑張ってますと!」まあ、自分で食事を選べる時は、なるべく記事のネタになりそうな店を選んでいる説。ん~……”王道家直伝”ですか~家系ラ...

「やっぱり物足りないと!」

ん~……悪くはないんだけれども、そこまで美味しいかな~って聞かれると、どうだかな~って。

相模大野駅『家系ラーメン クックら』並び方

って事で、とりあえず自分の中でのセンターを正すって意味も含めて、『クックら』に行こうかなと。

『クックら』のメニュー

相模大野駅『家系ラーメン クックら』券売機メニュー写真5

って事で、券売機の方はこんな感じ~

相模大野駅『家系ラーメン クックら』券売機メニュー写真6

ん~……モノによっては、メチャメチャ値上がりしてるかもでして、これは一体?

相模大野駅『家系ラーメン クックら』券売機メニュー写真1

ま、デフォのラーメンだけで見たら、去年に比べて100円アップの950円ですんで、そんなもんかな~って思うけれども、『特ラーメン』は300円、『チャーシューメン(燻製3枚)』も300円と、チャーシュー絡みの値上がり感は半端ない説。

相模大野駅『家系ラーメン クックら』券売機メニュー写真2

うん。

まあ、そこは値段に納得行かなかったら、食べなきゃ良いじゃんって話ですんで、まあ別にって思えなくもないけれども。

相模大野駅『家系ラーメン クックら』券売機メニュー写真3

とは言え?

一番納得が行かないのは『つけ麺』かもでして、950円から1200円への値上げっつうのは、ちょっと納得出来ない説。

相模大野駅『家系ラーメン クックら』券売機メニュー写真4

いや、チャーシューメンとかは、豚肉の値上がりなのかな~って思うけれども、『つけ麺』の場合は多分に中身は同じと思われ、便乗値上げかな~って。

相模大野駅『家系ラーメン クックら』卓上調味料

ま、そこは便乗値上げではなく、麺を洗ったりする人件費と言われたら、言われるがままですけれども、正直この値段だったら、もう『クックら』では『つけ麺』を食べない説。

勿論、そこは人それぞれ価値観が違うので、食べる人は食べるでしょうから、店側としては問題ないと思います。

相模大野駅『家系ラーメン クックら』店内写真

みたいな理由もあって、最近は『クックら』熱も冷めたので、来てなかったぞと。