時には『ぶっ豚』どうでしょう?
と、言う訳で久しぶりの店を巡る感じですんで、そこは一応万が一に備えて『ぶっ豚 淵野辺』も行っておこうかなと。
いや!
この店に限っては、99%テレビに出たりもしないでしょうし、そういうメディア特需で視聴率(PV)がドーンと跳ねるって事は無いと思うのですが、地元民的には1mmくらい興味があるかもですし、わりとチェーン店であちこちにある為、そういう意味ではパイも広いかなと。
『ぶっ豚 淵野辺店』のメニュー
って事で、券売機の方はこんな感じで。
値段の方は変わってないものの、なんか色々とボタン配置が変わったので、そこは一応写真も新しくするじゃない?
ん~……わりとあれこれメニューに幅はあるものの、そこまで開拓したい気持ちは湧いて来ないかな?
みたいな部分は、今回の記事がまかり間違ってブレイクしたり、広告収入が上向いた場合、マッハで続編を書く可能性は否めないので、何はともあれ広告を(略
まあ、しかし。
こうして見るとラーメンひとつで、あれこれ味のバリエーションを増やせるもんですねと。
昔々は色々な味があるラーメン屋、大抵美味しくないみたいな都市伝説があったレベルですが、こうして時代が変わってみると、メニューを増やしたもん勝ちと言うか、メニューが増えて困る事も特にないぞ~って。
麺量の方は、こんな感じ~
こうして券売機にグラム数で書いてあるのは、何気に親切ですね~
問題は食べる側が自分の胃袋の実力を、ちゃんと把握してるのかっちゅう疑問はあるけれども。
だが、しかし!
もう『ラーメン二郎』がブレイクしてから、かなりの年月が経っていますし、この『ぶっ豚』みたいなG系の店も沢山増えているので、今更初心者が大を頼んで豪快に食べ残すって事、滅多にないかなと。
いや、言うたらアレですけれども、誰も『ラーメン二郎』を知らないレベルの時代でしたら、そういうミスも1回くらいは許されるかもですが、ネットで調べりゃナンボでも写真が出て来るデジタルな時代に、大をオーダーして残すとか、流石に今更有り得ないでしょ?
『小らーめん』850円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……まあまあ普通な感じですが、わりと細部を見るとナイスな仕上がりかな?
ヤサイの茹で加減とか絶妙な感じでして、何気に今回調理した人はセンスがある説。
え~、一応は解説しておきますと、大体は全体的に普通な感じでして、ヤサイもアブラも「普通で!」って感じになっております。
いや、すっかり忘れていたけれども、この『ぶっ豚』は食券を渡す時に、ヤサイとアブラの量をコールするスタイルでしたね~
で、ニンニク云々とかカラメは無い感じでして、各々が卓上にある調味料で、勝手にアドするパターン。
さてさて。
そんな感じで久し振りな『ぶっ豚』の『小らーめん』ですけれども、どうでしょうかね~
ま、本気の時はやはり『ラーメン二郎』に行ったり、美味しいG系の店に行けば良いので、あえてチェーン店な『ぶっ豚』を選ぶ意味が筆者には無いけれども、そこまでモチベーションが高くないライトユーザー層にとっては、いわゆる『ラーメン豚山』や『ぶっ豚』が選択肢に入るのかなと。
多分に『ラーメン豚山』や『ぶっ豚』って、大抵は駅前とか便利な場所に出店してる説でして、そこら辺が理由でライト層に人気なのかな~って。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「麺の方もナイス茹で加減であると!」
微妙に硬めに茹でられていて、ジャストな感じだと思いますね~
勿論、そこら辺も人それぞれの好みですが、これより硬く茹でると大抵の人は「え?」ってなっちゃうので、このくらいに茹でておくのがベストかな~って。
ご馳走様でした!
『小らーめん』総評
と、言う訳で久し振りに食べた『ぶっ豚』の『小らーめん』ですが、まあまあ有りっちゃ有りかなと思った次第で御座います。
いや、マジにG系ラーメン黎明期は、なんちゃってG系の店が乱立したし、普通のラーメン屋さんも便乗して、ソレっぽいのをメニューに加えたりしてたのですが、G系ブームも落ち着いた今、あまり露骨なパチもんは見掛けなくなったぞ~って。
逆に言うと、G系のラーメンも底辺層が底上げされているので、昔よりも難しくなったかもですね~
って事で、ガチ勢にはどうだかな~って思うけれども、ライトユーザー層には有りな『ぶっ豚』ですので、気になる人は食べに行ってみて下さい。
『ぶっ豚 淵野辺店』営業時間
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-6-15
営業時間 11:30~15:30 17:00~23:00
定休日 年中無休