相模原市下九沢『中華みよし』町中華的チャーハンとメニュー写真

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハンサムネイル 相模原
相模原チャーハン&炒飯
スポンサーリンク

町中華に行くべし!

相模原市緑区下九沢『中華みよし』外観写真

と、言う訳で地味に町中華巡りをする感じの当サイトでして、行けるタイミングがあれば、即行く感じで御座います。

いや、本当に町の中に町中華があるのも、あと何年かって感じでして、店主達の年齢を考慮すると、多分に5年後には店の数は半分以下になると予想。

ってか、5年後に半分なら御の字でして、今の物価の上昇率も合わせて考慮すると、なんなら3年後に半分以下ってのも、十分に有りえますからね?

町中華でやろうぜ『万寿園』チャーハン&半餃子をレビュー@町田市
『中華料理 万寿園』ですよ!と、言う訳で2025年2月10日、月曜日夜10時から”BS-TBS 町中華でやろうぜ”に、町田市の山崎団地名店街にある『中華料理 万寿園』が、紹介されるみたいなので、今のうちからネタを仕込んでおくパターンで御座い...

みたいな事は、まあ普段から町中華に行かない人ですと、まったく気にかけないと思われ、その結果が今の状態とも言えるけれども。

相模原市緑区下九沢『中華みよし』メニュー1

と、言う訳で久し振りな『中華みよし』に、ちゃちゃっと行ってみたりして?

『中華みよし』のメニュー

相模原市緑区下九沢『中華みよし』メニュー5

って事で、メニューの方はこんな感じ~

微妙に値上がりしているけれども、まだまだリーズナブルな値段だと思いますね~

相模原市緑区下九沢『中華みよし』メニュー4

ま、昔々は町中華とか町のそこら中にあったので、あまり町中華が無くなる世界とか、想像した事が無かったかもですが。

相模原市緑区下九沢『中華みよし』メニュー3

だが、しかし!

もしも町中華が無くなると、まず餃子とチャーハンはチェーン店に行かなきゃ食べれないと思われ、その危機感に気が付いてる人が、ほとんど居ない……って部分がマジにヤベーと思うんですよね~

相模原市緑区下九沢『中華みよし』メニュー2

まあ、チェーン店の餃子とチャーハンで満足出来る人ならば、それはそれで生きて行けるでしょうけれども。

ん~……これらメニューのほとんども、チェーン店で代用出来るのかっちゅうたら、完全に役不足と思われ、やはり筆者的には町中華が無いとダメですな!

『チャーハン』600円

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……なんか前にラーメンとのセットで食べたヤツよか、ボリュームはあるような?

ま、多い分には文句無いので大丈夫だ、問題ない。

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン3

そう考えると、やっぱセットのは半チャーハンな可能性も有りますね~

いや、最近は町中華のワンタンメンを攻略しているのですが、この『中華みよし』は久し振り過ぎるので、再び基本に戻って『チャーハン』から食べてみようかなと。

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン4

さてさて。

そんな感じで『中華みよし』の『チャーハン』ですけれども、どんなもんでしょうかね~

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン6

とりあえず値段は600円とリーズナブルでして、その時点で勝ったも同然ですけれども。

最近、町中華に行ってない人だと、今の時代のチャーハンの値段にピンと来ないかもですが、今はチャーハンも800円くらいは、覚悟しておく時代だと思いますよ?

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン7

具材的には”卵、チャーシュー、ネギ、ナルト”って感じでしょうか?

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン5

ちょっとダマになってる風にも見えますが、ちゃんと白米から分解されて、しっかりチャーハンになっていたので、そこら辺は大丈夫だったぞと。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン8

「普通に美味しいですと!」

チャーハン的にはシンプルな味わいでして、オーソドックスな雰囲気ですかね~

相模原市緑区下九沢『中華みよし』チャーハン2

ご馳走様でした!

『チャーハン』総評

相模原市緑区下九沢『中華みよし』店内写真

と、言う訳で普通に美味しかった『中華みよし』の『チャーハン』で御座います。

いや、もうこの値段だと自分で作るより美味しかったら、それだけで十分ですからね?

正直、店主も料理人としての体力はピークを過ぎている為、そこを技術でカバーしているけれども、やはり鍋振りって事に関しては、もう10年前のチャーハンだったら、最高に美味しかったかな~って。

相模原市緑区下九沢『中華みよし』卓上調味料

うん。

そこら辺は今の町中華の店主達、みなさん60歳を超えていらっしゃると思うので、どの店も同じ感じと思われ、この『中華みよし』だけの話では無いけれども。

座間市『中国料理 江陽』閉店するのでチャーシューメンを食べた話
『中国料理 江陽』が閉店ですよ!と、言う訳で前から「町中華の閉店が続く時代!」と言うてましたが、いよいよこの『中国料理 江陽』も閉店するとの事でして、最後に食べに行っちゃうよね~って。いや、ちょっと前に閉店するって情報を貰ったけれども、フィ...

ん~……自分ではやっていないのでアレですが、恐らく誰もが料理人としての体力、せいぜい55歳くらいまでがピークと思われ、そこから先は人間なので、当然ながら体力が低下して行くのは仕方ないぞと。

ま、その分は経験値と技術で補うので、55歳過ぎたら料理が途端に不味くなるって訳では無いけれども。

って事で、何気にオススメな『中華みよし』ですので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『中華みよし』営業時間

神奈川県相模原市緑区下九沢1302

営業時間 11:00~14:00 18:00~20:30

定休日 水曜日

『中華みよし』Googleマップで表示

タイトルとURLをコピーしました