タイに行ったら『オールドスカル』のTシャツを買うべき100の理由
バンコク土産はTシャツがベスト!
バンコク土産と言えばアジアンな雑貨とかがウケると思うかもですが、実は”カップラーメン最強!”でして、雑貨の場合は買う側のセンスも問われるし、貰う側のフィーリングも問われるので万能とは言い難い可能性……あると思います。
んで。
カップラーメン以外は何があるのかと聞かれたら……まあ、Tシャツとか?
これもアジアンな雰囲気満点のがあるので、ナイトマーケットとかで買いがちですが、あえて言おう!
「それ、日本でも売ってるで!」
それを言っちゃお終い感は否めませんが、お土産を買って帰る側としては「あ、これAmazonでも売ってたよね?」とか言われると死んでしまうので、やはりタイでしか買えない服を買う必要があると思います。
『ターミナル21』最強伝説!
ちなみにバンコクで買い物と言うと最強なのは”チャトチャック”ですが、あえて言おう!
「暑いし広いし色々と無理!!!」
チャトチャックに行った事がある人なら分かると思いますが、かなり広大な敷地のマーケットと言うか市場でして、何処に何が売っているのか分からない説が濃厚です。
よしんば、欲しいものを見つけて「他も回って値段を比べよう!」とか思っても、まず同じ店に戻れない可能性……あると思います。
しかも暑いですし?
トイレもアレですし?
と、言う訳でバンコク初心者であれば、まずはBTSアソーク駅にある『ターミナル21』をぐるっと回るのが正解!
エアコンも効いていますしトイレも綺麗ですしフードコートも激安ですしと、もしも一カ所で全てを済ませるなら『ターミナル21』で完結するのが無難で御座います。
ちなみにフロアごとにフードコートだったりファッションだったりと分かれていますが、そこまで広くないので1時間とか2時間で一通りは見て回れると思います。
ファッションフロアは大きくわけてブランドフロア、レディースフロア、メンズフロアと分かれていますが、キャラクター物とかはメンズフロアにあるので、一応は各階を見て回りましょう。
この店もバンコク市内各所にありますが、やはり『ターミナル21』のショップが品揃えが良いですかね?
ちょっと高い商品もさりげなく混ざっていますが、千円以下で買える商品も多数あるので、バラ撒き用土産を探すにはナイスかなと。
この過剰なまでのキラキラ感、ダサいを通り越した向こう側にある”ハイセンス”の域にあると思います。
399バーツだから……まあ、1300円って感じでしょうか?
全体的にレディース向けアイテムが揃っているので女子ならワンチャンで御座います。
タイではちょっと有名な『フラッディーバニー』のショップも在りますし?
この店はパチもんじゃなくて『ブラッディーバニー』のオフィシャルっぽいので、安心して買えるかなと。
ま、ちょっとタイにしては値段も高めなので、バラ撒き用の土産には向いてないかもですが、真面目なプレゼントとしてなら最有力候補で御座います。
タイ土産で最高のTシャツとは?