ラーメン&つけ麺

ラーメン&つけ麺

淵野辺駅『支那そば 想(そう)』冷やし中華(醤油ダレ)と営業時間

営業時間が決まったよ!と、言う訳で2024年の3月くらいに、淵野辺駅の北口側に新規オープンした『支那そば 想(そう)』ですが、あえて言おう!「営業時間が確定したと!」いや、今までは”売り切れ次第終了”な感じだったのですが、今は一応定休日も含...
ラーメン&つけ麺

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並990円で、どうでしょう?

『ラーメンつづき』の続きですよ!さあ、お寒いダジャレからスタートすると言う、当サイト的には珍しい開幕ですけれども、時にはこういうイレギュラーも悪くないかな~って。と、言う訳でちょいと前に町田駅ら辺にオープンした『ラーメンつづき』でして、何気...
ラーメン&つけ麺

町田駅『ラーメンつづき』がオープンしたのでド乳化濃厚豚骨ラーメン並

『ラーメンつづき』ですよ!と、言う訳で本当は土曜日に新規オープンだった感じの、『ラーメンつづき』ですけれども、あえて言おう!「まだ慌てるような時間じゃあないと!」いや、厳密には”個人の特定を促す迷惑行為”みたいな妨害行動があった為、マッハで...
ラーメン&つけ麺

相模原市『すすきのらーめん』塩つけ麺800円が美味しいので御報告

『すすきのらーめん』ですよ!と、言う訳でそれとなく『すすきのらーめん』に行くパターンでして、今回は何を食べようかな~って。いや、ちょっと前に大幅値上げがあったので、セットメニューとかもコスパはちょいと下がったものの、量が減ったり味が落ちるよ...
ラーメン&つけ麺

町田市『らーめん専門店 小川本店』鶏そば(鶏白湯ラーメン)&大感謝祭

『らーめん専門店 小川本店』ですよ!と、言う訳で最近は全然行ってなかった『らーめん専門店 小川本店』ですので、そろそろ記事的にも行かなきゃな~って。まあ、やはり情報の鮮度と言うか、記事の検索され具合を考慮すると、どの店も最低2年に1度は行か...
ラーメン&つけ麺

町田駅『龍聖軒(りゅうせいけん)』醤油ワンタンメンとかメニュー写真

『龍聖軒』ですよ!と、言う訳で最近はワンタンメンがマイブームですんで、久し振りに”町田ターミナルプラザ”にある『龍聖軒』に行こうかな~って。いや、この『龍聖軒』は『パパパパパイン』の系列店でして、今は『パパパパパイン』のメニューも食べれるの...
ラーメン&つけ麺

町田市『らーめん宝龍(ほうりゅう)』醤油ラーメン500円ですよ!

毎週金曜日と言えば?と、言う訳で地味に『らーめん宝龍』の定期記事ですけれども、あえて言おう!「これも、ひとつの様式美ですと!」マンネリも100回繰り返せば”様式美”みたいな感じになるので、ワンパターンでも良いじゃない。って事で、まだ木曜日だ...
ラーメン&つけ麺

相模大野駅『家系ラーメン クックら』チャーシュー麺中盛りの罠にハマる!

『家系ラーメン クックら』さ行ぐ!と、言う訳で相模大野駅ら辺まで行ったなら、そこは久し振りに『クックら』まで行くパターンで御座います。いや、一応は『クックら』の記事ばかりにならないように、意図的に避けていたのですが、まあ相模大野駅周辺のラー...
ラーメン&つけ麺

相模大野駅『鈴木ラーメン店』ワンタンメンが発売されたので御報告

好きです!ワンタンメン!『味の大西』のワンタンメンを離乳食代わりに育ったので、好きなラーメンは小田原系ラーメン(=ワンタンメン)なのですが、あえて言おう!「祝!限定メニュー化ですと!」なんか相模大野駅ら辺の『鈴木ラーメン店』で、今日からワン...
ラーメン&つけ麺

淵野辺駅『横浜家系ラーメン 大和家』大感謝祭で醤油ラーメン500円!

『大和家』で大感謝祭がやってる件と、言う訳で本日オープンした町田駅ら辺の『町田タンメン』に行った訳でして、なんか最近はあれこれ忙しいような?新規オープンの店もですが、なんか6月の頭に色々な店のイベントがあったかもで御座います。って事で、一通...
ラーメン&つけ麺

町田駅『タンメン専門店 町田タンメン』がオープンしたのでメニュー写真など

『焼肉ライク』跡地に『町田タンメン』ですよ!と、言う訳で筆者の天敵だった『焼肉ライク』の跡地に、あの『町田商店』な系列の『タンメン専門店 町田タンメン』がオープンしたので、そこはマッハで食べに行くじゃない?まあね~マジに『焼肉ライク』は何度...
ラーメン&つけ麺

相模原市『支那そばや相模原店』塩味ワンタンメン1000円を食す!

『支那そばや』に行く時~って事で、今月もやっておく感じの『支那そばや 相模原店』の定期記事みたいなもんですが、あえて言おう!「やはり”支那そばや”は美味しいと!」思えば本店は行った事が無いかもですが、あえて本店に行ってみようと思わないかも?...