ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

【大和】『ラーメンショップ大和』つきみ野店のラーメンが丁度良い【ラーショ】

ラーメンショップって良いよね?昨今、ラーメンの劇的な進化に歯止めが効かない感じでして、この先どこまでラーメンを突き詰めるのか?……みたいな風潮ですが、あえて言おう!「ラーショぐらいが丁度良いと!」確かに世のラーメンが美味しくなるって事象は、...
相模原

相模原『支那そばや』ラーメンをスルーして”特製つけ麺”を食べる時

細麺 vs 太麺ラーメン界隈において細麺派と太麺派の派閥争いは永遠な気がするのですが、あえて言おう!「そこは普通、両方食べるだろと!」比較的、太麺派は両方イケるって人が多数派ですが、希に細麺派の中には中太麺すら食べられないって人が存在する可...
町田

『町田汁場しおらーめん 進化』生醤油の冷やし鶏油そばを食べたので御報告

『進化』の夏メニューでどうでしょう?え~、ここ最近は蒸し暑い日が続く感じでして、まさに梅雨真っ盛りで御座います。と、言う訳で『町田汁場しおらーめん 進化』町田駅前店も、昨年公表だった『生醤油の冷やし鶏油そば』を販売するとの事でして、それはそ...
スポンサーリンク
八王子

八王子『でんでん』八王子ラーメンとカレーライスのセット900円

『でんでん』(電々)でどうよ?最近、やっと相模原市民にも「八王子ラーメンの美味しさ」が伝わり始めた感があるのですが、まだまだ知らない人は知らない感じでしょうかね?いや、わりと相模原市民だと町田駅から小田急線で都内に行っちゃいますし、なんなら...
横浜&川崎

横浜環状2号線『神勝軒』角ふじ麺的なG系ラーメンを食す!@下永谷

圧倒的に横浜を開拓!まあ、また圧倒的って言いたい気分だった訳ですが、やはり横浜のラーメンヂカラは日本でも指折りかなと思うので、そこら辺は記事的にも外せないぞと。と、言う訳で環状2号線の下永谷ら辺に行ってみた次第でして、ここら辺はちょいちょい...
相模原

G系『麺でる』相模原店で夏野菜香る冷麺的なラーメンを食べる時

『夏野菜香る冷麺』ですと?はい、と言う訳で最近ちょいちょいパワーアップして来た、G系な『麺でる』相模原店ですんで、それとなく『夏野菜香る冷麺』ってのを食べに行ってみた次第。どこら辺がパワーアップしたのか一応は補足しておきますと、「今まで国産...
横浜&川崎

横浜『とらきち家』美味しい家系ラーメンを欲した時~@六角橋ら辺

『とらきち家』に行くじゃない?え~、いよいよ勝負の7月と言う事でして横浜進出もガチのガチ、わりと真面目に横浜の美味しい店を調べている感じで御座います。と、言う訳で横浜言うたら、やっぱ家系ラーメンは外せないので、今回は『とらきち家』に行ってみ...
横浜&川崎

横浜『環2家』美味しい家系ラーメンを食べて来たので御報告

圧倒的に家系ラーメン!まあ、圧倒的言いたいだけなパターンですが、横浜言うたら”崎陽軒のシウマイ”もしくはサンマーメンって感じなものの、今となってはサンマーメンよりも家系ラーメンの方が認知されている予感で御座います。そして!世の中にはわりと”...
相模原

淵野辺『貝ガラ屋』ガーリック牡蛎つけ麺を食べて来たので御報告

『ガーリック牡蛎つけ麺』ですと?え~、あの貝出汁ラーメン専門店『貝ガラ屋』が、いきなり「暑い日にガツガツ食べれるような、つけ麺が出来ました!」との事で、『ガーリック牡蛎つけ麺』を今日発売するとの事。ま、多分にまだ試作段階と思われ、まずは”昼...
相模原

相模原『ラーメン食堂 がんや』豚骨醤油ラーメンどうでしょう?

時には『がんや』に行ってみる!基本、当サイトは昼にロケって来るパターンが95%ですんで、夜営業しかしてない店には、なかなか行けない可能性……あると思います!と、言う訳で『がんや』にも行かなかった訳ですが、ちょいちょい前から昼営業も始まったみ...
相模原

『小澤製麺所』魚介豚骨醤油ラーメンを食す!@『炭火焼ホルモン 秀』

『小澤製麺所』オープンですと?え~、言うてもソコソコ前から営業していたのかもですが、知らないうちに『炭火焼ホルモン 秀』の店舗を使い、間借り営業的な感じで『小澤製麺所』がオープンしてたので御報告的な?いや、まあ流石に誰も知らないだろって感じ...
ラーメン&つけ麺

『ラーメン凪』福岡空港店限定!焼きあご薫るラーメンどうでしょう?

まだだ!まだ終わらんよ!!と、言う訳で福岡の記事も出し切ったと思われて、まだ出し切ってなかったパターン……あると思います!まあね。ぶっちゃけ自分で書いておいて言うのもアレですが、やはり町田&相模原以外の記事は数字的に渋いので、まして福岡とか...
スポンサーリンク