そろそろ『ワークマン』卒業説! と、言う訳でそろそろ『ワークマン』の冬物も出揃ったと思うので、ちょこちょこ『ワークマン』をパトロールしているのですが、あえて言おう! 「2023年秋、何も買いたいモノが無いと!」 ん~……まあ、確かに”イージス”とかのジャケットは、レビューの為に毎年のように買っていた為、僅かなバージョンアップくらいでは、新たに買い足す気にはならない説で御座います。 いや、ここら辺は […]
夏!終了のお知らせ!! ま、コレは筆者の希望が半分以上入っていますが、どうやら今日から少しは涼しくなるらしいですよ? まあね~ 言うても、そんな事言っても「どうせまた暑いんでしょ~?」って思ってはいるけれども。 2022年『ワークマン』で一番良かったTシャツを発表したいと思います そして! そんな2023年を快適に過ごす為に、今年もあれこれ仕込んでいた訳でして、今このタイミングで結果発表したいと思 […]
『ブレスドットシャツ』ですよ! と、言う訳で何気に買ってた『ワークマン』の『ブレスドットシャツ』で御座います。 いや、個人的にはアロハシャツ派ですんで、この手のシャツを買う必要性を感じないのですが、まあ今年の夏はあまりレビューする商品が見当たらないので、一応は試してみようかな~って。 素材はポリエステル100%で軽量、かつ乾きやすいと思うので、東南アジアへの出張とか旅行でも着れるかなと。 ガチのア […]
今年の夏も『ワークマン』ですよ! と、言う訳で最近は『ワークマン』の記事も御無沙汰な感じですけれども、あえて言おう! 「新商品、いまいちパッとしないと!」 まあ、そこまで毎年の様にヒット商品が出るとは思っていないけれども、最近は”ワークマン女子”とかキャンプ用品にチカラを入れ始めていて、そこら辺から明らかに方向性が違うかな~って。 『ワークマン』W022ブレイブセーフティハイカットシューズ3500 […]
常に『ワークマン』パトロール! と、言う訳で暇さえあれば地元の『ワークマン』を回る感じですが、あえて言おう! 「そろそろ商品が入れ替わる時期であると!」 ま、大体は2月後半くらいに春物が並び始めるので、そこら辺のタイミングで2割とか3割引で冬物や旧製品を買うのが、真の『ワークマン』ユーザーで御座います。 『ワークマン』dri-comfort(ドライコンフォートボクサーパンツ)が涼しくて快適 まあね […]
手袋も『ワークマン』ですよ! いや、むしろコッチが『ワークマン』の本業なんですけれども、最近は硬派なイメージが薄れて”ワークマン女子”みたいなのにチカラを入れているので、あえて言おう! 「だから女子層は無理だからと!」 そもそも女子って移ろいやすい生き物ですんで、そこをターゲッティングしても、一瞬は盛り上がるでしょうが、飽きられるのもマッハですんで、最近の『ワークマン』の方向性には疑問を唱えたい筆 […]
2023年も『ワークマン』ですよ! ま、今季はわりと『ワークマン』の記事が少なめですが、やはり”イージス”シリーズは毎年買っていたので、今となってはこれ以上増やす訳にも行かないし、そこまで気になる新製品が無かったので、こんなもんかな~って。 ついでに書いておきますと、やはり『ワークマン』の製品は安くて品質も良い感じなのですが、所有感みたいなのは1mmも満たせないので、わりと最近は一周回ってミリタリ […]
2022年版ですよ! と、言う訳で2022年『ワークマン』も、そろそろ秋冬物が出揃うタイミングですので、地味に『ワークマン』パトロールを強化しているのですが、あえて言おう! 「一番のレアアイテムはコレであると!」 まあ、商品名が鬼長いのでコレと言うてみましたが、ズバリ『フレイムテック洗えるフュージョンダウンリトルモンスターパーカー』で御座います。 『フレイムテック洗えるフュージョンダウン(略』49 […]
圧倒的に『ワークマン』ですよ! と、言う訳で2022年もお世話になった『ワークマン』でして、思えば1年365日何かしらの『ワークマン』的なアパレルを身に纏っている説で御座います。 ま、ジャケットとかTシャツは『ワークマン』100%って訳ではありませんが、とりあえずパンツと靴下は『ワークマン』率100%ですんで、もはや『ワークマン』無しでは生きられない説まであると思います。 『ワークマン』メリノウー […]
そろそろ夏を意識して行く! いや、まあ今日からバリバリに梅雨なんですけれども、商品的には夏を意識しなきゃですんで、圧倒的に夏推しで御座います。 ま、そもそも夏向けの靴下と言うか、わりと早い段階からショートタイプの靴下をテストしていて、すでに何ヶ月間がテストして答えも出たので、記事化しようかなと。 ワークマン クライミングショートパンツ『クレイジーキャニオン』レビュー ちなみに筆者、わりと昔から靴下 […]