『東京ぶたくらぶ』ですと? と、言う訳でしれっと相模大野駅ら辺にあった『えびくらぶ』が『東京ぶたくらぶ』になったかもでして、そこは一応は食べに行ってみようかなと。 いや! 相模大野でしたらスモジ(ラーメン二郎 相模大野店)があるので、あえてG系インスパイアに行く必要があるのかよ説ですが、どうでしょうかね~ ちなみにコレ系の『ラーメン二郎』インスパイアなラーメン、大体はG系と呼ばれていて、二郎系とは […]
牡蛎の季節ですよ! と、言う訳で気が付けば秋って感じと言うか、ココ数日はめっちゃ寒くなって来た予感ですので、あえて言おう! 「そろそろ牡蛎の季節ですと!」 まあ、牡蛎って食べれない人はまったく食べれない食材ですが、食べれる人はメッチャ好きなモノですので、そこは確実に記事化しておきたい俺がいる。 牡蛎を食べれない人に「牡蛎って美味しいんだよ!」と言うてもアレですが、牡蛎に当たって食べれなくなった人は […]
相模大野の新店ですよ! まあ、3月1日オープンらしいので、ちょいと時間が経ってしまったのですが、あえて言おう! 「一応は努力したと!」 日曜日に行ったら休みだったので、仕方なく『クックら』で美味しいランチをエンジョイしちゃったかもでして、もしかしたら日曜日が定休日かと思われます。 (一応は不定休な模様) まあ、新規オープンの店って何週間か営業してみてから、定休日を決めるってパターンも多いので、そん […]
『王道家』出身ですよ! 今話題の家系ラーメン『王道家』ですが、何気に相模大野にある『クックら』は『王道家』出身でして、多分に味の方もその流れを汲んでいる……はず? (まだ王道家は食べてない説) って事で、この『クックら』の人気ぶりを考えると、本家である『王道家』の人気も然もありなんって感じでして、都内進出からの町田進出とか期待しちゃう感じで御座います。 ま、一部の人は「弟子の店の近くに出店するのは […]
それとなく”スモジ”に行く時~ 思えば最近、”スモジ”(ラーメン二郎 相模大野店)に行ってない事に気が付いたので、久し振りに行ってみようかなと。 わりと当サイト『ラーメン二郎』とかの記事が多いイメージかもですが、冷静に分析してみると『ラーメン二郎』ってかなり記事としては割合的にも低めでして、どちらかと言うと『麺屋 歩夢』が極端に多いだけな可能性……あると思います! とは言え、やはり相模大野ら辺です […]
『偕楽亭』に行ってみた! 何気に相模大野って古くから営業している店がちょいちょい存在するかもでして、この『偕楽亭』も結構昔から営業しているらしいですよ? まあ、何せココら辺の道路が舗装されていなかった時代から続いている店もあるんで、何気に相模大野って土地は侮れないぞと。 言うまでもなく相模原って昔々は”軍都”的な感じでして、わりと軍関係で伸びた面もあったりして、田舎だったわりには飲食店とか存在して […]
”台湾まぜそば”を食べたい! 台湾には無い”台湾まぜそば”ではありますが、何気に食べたくなる瞬間があるかもでして、わりとクセになる味かな~って。 だが、しかし! わりと限定メニューみたいな感じで食べる瞬間はあるものの、この”台湾まぜそば”なるメニューをレギュラーで出している店って少ない予感で御座います。 って事で、あれこれ調べた結果、相模大野にある『麺屋よしひで』に辿り着いた次第。 ほほう……ラン […]
圧倒的に『HAMA』タイム! まあ、圧倒的にって言いたいだけなパターンですが、そろそろ相模大野にも行っておかなきゃな~って思ったので、それとなくバイクで行ってみた次第。 ん~……狙いの店はランチ営業をやってない感じですが、まあ今回はガッツリ補助金が出ているので、無理してランチをやらなくてもって話なのかな? いや、やはり居酒屋さんって酒売ってナンボな面があるので、頑張ってランチとか弁当売るよかウーロ […]
相模大野でどうでしょう? そんなこんなで新年早々に相模大野ら辺に行ったのですが、あえて言おう! 「更科の日替わりは要チェックであると!」 何気に相模大野の穴場ランチとして注目している『そばどころ更科』でして、わりとチョイチョイ利用してるかもですね~ やはりメニューが多いってのも理由のひとつですが、何気にどれも安くて美味しいので、オススメで御座います。 ん~……今日は『たまご丼おそばセット』が500 […]
2021年家系ラーメン初め! って事で、去年もちょいちょい食べに行った相模大野の『クックら』ですが、あえて言おう! 「王道家の自家製麺ですと?」 え~、今年からは『王道家』の自家製麺に切り替わるとの事でして、それはマッハで食べに行くじゃない? ちなみに去年も限定で何回かは『王道家』の麺を出していたのですが、『クックら』のツイートを見た感じですと、今後はずっと『王道家』の麺になるのかな? って事で、 […]