圧倒的に自粛感! そんなこんなで終わったと見せて終わってない福岡ら辺の記事でして、まあタイミングと言うか広告費との兼ね合いと言うか、様々な理由がありまして今出る感じで御座います。 まあ、しかし。 博多の中州ら辺を夕方くらいに通った訳ですが、この過疎っぷりと言うか人の少なさは一体…… ん~……これはこれで福岡市民は偉いな~って思うのですが、いつか賑わいがある時に夜の、もとい中州ら辺に来てみたいぞと思 […]
博多の餃子どうでしょう? それとなく博多ら辺に進出し、ささっとラーメンとか博多うどんを食べてた感じですが、あえて言おう! 「餃子もちゃんと食べて来たと!」 とは言え、やはり滞在時間も限られる感じですし、夜は出歩かない方向ですんで、とりあえず”ベスト・オブ・ベスト餃子”を探さないとって感じ。 だが、しかし! 何せこういう状況ですんで、飲食店も高確率で臨時休業中の為、わりと運任せな可能性……あると思い […]
博多駅ら辺でどうでしょう? それとなく博多に進出した筆者ですが、タイミングが悪かった的な感じでして、どの店も臨時休業中みたいな? まあ、コレはこんな時期に行っちゃった自分が悪いんですけれども、やはり福岡市は市長がしっかり”休業補償”とかについても発言しているので、各店舗もわりと普通に営業自粛している感じで御座います。 何せ大型店舗やチェーン店も含めて閉めてますからね~ ん? そう言えば一応は政令指 […]
博多うどんってどうですか? まあ、ちょこちょこっと博多ら辺に行っただけですが、どうやら博多市民はラーメンよりも”うどん”を食べてる説があるらしく、そう言われてみたら”うどん屋さん”は、やたらと多い印象で御座います。 んで。 博多うどん言うたら基本はヤワ茹ででして、そこら辺で賛否が分かれるかもですが、実は日本各地に”ヤワ茹でうどん勢力”は存在している感じでして、決してマイナーって訳ではありません。 […]
博多ラーメンどうでしょう? まあ、それとなく福岡県に進出し、なんとなく本場の”長浜ラーメン”を食べてみたのですが、あえて言おう! 「博多ラーメンとはと!」 と、言う訳で今現在、こんな状況なんで営業している店を探すのも一苦労な訳ですが、どうにかこうにか徒歩で『博多だるま』に行ってみた次第。 ま、わりとコッチ系ではガチ勢とされる店ですが、まあ今はこんな状況ですし平日なんで、わりと空いている感じかな? […]
博多ラーメンどうでしょう? と、言うか長浜ラーメンと博多ラーメンの違いって難しいと言うか、諸説あるんでマニア以外は説明出来ないと思うのですが、やはり元祖は長浜ラーメンでして、それをアレンジしてったのが博多ラーメン……って事で大体合ってます? ま、そこまで厳密に使い分ける人って少ないと思われ、大抵の人はアソコら辺のラーメンは全部”博多ラーメン”って感じなんじゃないかなと。 ん~……まあ、しかし日を追 […]
美味しい店の探し方 ま、地元であれば人の話や自分の実体験で、それとなく美味しい店をソコソコ探すのは可能ですが、未知なるアウェーの土地で、いかにして美味しい店を探すのか? ズバリ! やはり今の時代はインターネットで探してナンボでして、やはりネットでキーワード検索するってのは有りだと思います。 しかし! わりとネットで「美味しい ラーメン 福岡」とかのワードで検索しても、そういうSEO対策だけに特化し […]
博多言うたら”うどん”でしょうがよ! まあ、基本的に関東目線ですと「博多=博多ラーメン」なイメージでして、なんか永遠にラーメン食べてそうな福岡市民ですが、あえて言おう! 「うどんが主食ですと!」 そんな名前のインチキレビュワーも居ましたね~みたいな記憶ですが、居ましたね~じゃなくて今でも普通に居るってのが”食べログ”の腐ってる証でして、規約違反なんだからアカウント削除だろとは思うのですが、まあ人気 […]
創業昭和27年ですと? え~、こんな時期に福岡まではるばる遠征したのは、まあアレですが筆者の場合は”仕事”ですので、遊びに来た訳ではない……みたいな事はアピールしておきたいと思います。 んで。 こういう仕事をしてる以上、やはりラーメンは本場の味を一通りは体験しておかないとでして、ある意味”福岡”に来るのは必然である可能性……あると思います。 いやね。 やっぱ本場の博多ラーメンと言うか”長浜ラーメン […]
”ごまさば”とは、なんぞや? 正直、福岡に行くと決まったものの、さして福岡の郷土料理的なのは一切調べず「とりあえずラーメン食べておけばいいんでしょ?」みたいなノリだった事……深くお詫び致します。 で。 一応は安くて美味しそうな店はピックアップしてあったので、それとなく『博多ごまさば屋』の事もマークしてあった為、わりと初日に訪れたのですが、あえて言おう! 「”ごまさば”ってなんでしょうと!」 いや、 […]