スポンサーリンク
ブログ&レビュー

『明星 ぶぶか 油そば』のカロリーとかボリューム感など!

”ぶぶか”ですよ!と、言う訳で赤字の時は赤字なりの戦い方があるって事で、今月はわりとカップ麺の記事もやろうかな~って。いや、この雑レビュー系ってコストは安いので、書くだけ書いておいてもマイナスにはならない説。ま、単純に1000円のラーメンを...
相模原

相模原『自由軒(じゆうけん)』チャーハン&水餃子のボリューム感よ……

それとなく『自由軒』ですよ!と、言う訳で相模原市に引っ越しして来た人達に向けて、わりと初心者コース的な感じで、まずはメジャーな店から紹介するパターンですけれども、あえて言おう!「自由軒のチャーハンは食べておくべしと!」まあ、最近はわりと行列...
居酒屋&バー&酒

広島猿猴橋町『大衆食堂 源蔵本店』昼からシャコと鯨ベーコンで酒を飲む!

さらば!広島県!!と、言う訳で圧倒的な低視聴率で終わった”広島編”ですが、自分的には本場の”お好み焼き”も食べれたし、牡蠣もチョロっと食べたので、それなり満足で御座います。いや~、本当は”生牡蠣”とかガンガンに行きたかったのですが、思ってた...
スポンサーリンク
相模原

相模原市淵野辺『99%お食事処 ごはん部』塩角煮丼700円とかメニューとか

『ごはん部』ですよ!と、言う訳で「淵野辺へようこそ!(以下 略)」な感じでして、まずは淵野辺ら辺のランチを布教するターンで御座います。って事で、久しぶりに『ごはん部』に行ってみた次第。いや!ここら辺のエリアは大体、麻布大学の生徒に蹂躙される...
ブログ&レビュー

セブンイレブン『農心 辛ラーメン ブラック バケツカップ麺』332円のカロリーなど

『辛ラーメン』ですよ!と、言う訳で”セブンイレブン”に行ったら、謎に『農心 辛ラーメン ブラック バケツカップ麺』が大量に仕入れられていたので、あえて言おう!「乗るしか無い!このビッグウェーブにと!」いや、もう韓国ブームとか本当は終わってん...
ハンバーガー&パン

広島『手造りのパン 河内ベーカリー』焼カツサンドを食べる瞬間

『河内ベーカリー』ですよ!と、言う訳で広島の記事もクライマックスと言うか、終盤戦ですけれども、あえて言おう!「広島も一度は行くべきであると!」まあね~ソレを言うたら48都道府県、何処も一度くらいは行っておきなさいよって話ですが、広島県はグル...
チャーハン&炒飯

【飲茶?】『ミスタードーナツ』たまごチャーハンが意外と美味しい【ミスド】

『ミスタードーナツ』ですよ!と、言う訳でしれっとミスドの記事も2本撮りで御座います。いや!多分に前回の記事、まあウケる事は無いだろうな~って思っていたので、押さえの記事って事で2本撮りしておいたんですよね~ま、1本の記事にまとめても結果が出...
相模原

相模原市『麺屋 歩夢(あゆむ)』5周年限定の海老味噌つけ麺を大で食す!

祝!5周年!と、言う訳で久しぶりの『麺屋 歩夢』の記事ですが、あえて言おう!「何はともあれ5周年、おめでとう御座いますと!」って事で、5周年祭2日目のメニューは『海老味噌つけ麺』のみですので、今回は記事の方もチャチャっと進行したいと思います...
ラーメン&つけ麺

広島『尾道ラーメン暁(あかつき)』ラーメンとかメニューとか

尾道ラーメンですよ!と、言う訳で広島の方も、そろそろラストスパートでして、とりあえず”尾道ラーメン”も食べておこうかなと。いや!確かにそこは尾道市まで行きたまえよって話ですけれども、そこは視聴率とか予算感を考慮すると、今回の日程では無理です...
相模原

相模原『淵野辺 大勝軒(たいしょうけん)』は夜に行くのが良い100の理由

ようこそ淵野辺へ!と、言う訳でそろそろ淵野辺ら辺に引っ越しして来た学生達も、それなり淵野辺に慣れて来たんじゃないのかな~って。って事で、淵野辺ら辺で常に行列な『淵野辺 大勝軒』の定期記事で御座います。まあね~『大勝軒』自体はチェーン店では無...
相模原

相模原市『六かつ』とじない厚切りかつ丼(上)を食す!@メニュー写真有り

『六かつ』オープンですよ!と、言う訳で本日2023年4月15日にオープンした『六かつ』ですが、あえて言おう!「とりあえずは間借り営業ですと!」なので、場所的には同じ”六角堂グループ”の『中華そば麺や 六助』の隣の『串焼き 六のすけ(仮)』で...
ラーメン&つけ麺

『中華そば陽気(ようき)広島駅前店』中華そば(ラーメン)&メニュー写真

『中華そば陽気』ですよ!と、言う訳で広島ら辺の記事も続く感じですけれども、まあソコは筆者(当サイト)を育てるくらいの、生暖かい目で見守って欲しいぞ~って。ってな事で、それとなく広島市内を徘徊している訳でして、とりあえず一通りの名物は食べてお...
スポンサーリンク