定食&洋食

相模原市『おそば 羽村屋』日替わりの豚肉の生姜焼き定食とか駐車場とか

『羽村屋』に行く!って事で、とりあえず相模原強化月間な感じですので、地味にウロウロと徘徊してる訳ですが、あえて言おう!「今年はコスパ重視であると!」いや、世の中の物価はすでに上昇済みですが、やはり庶民の財布具合は去年、一昨年と変わらない気が...
魚&寿司

町田市忠生『昭和食道 上宿一丁目』大盛りマグロ切り落とし定食&メニュー

『昭和食道 上宿一丁目』に行く時~と、言う訳で気が付けば最近は『昭和食道 上宿一丁目』に行ってない気がするので、たまには食べに行こうかなと。まあね~町田市って町田駅周辺こそ栄えているものの、ちょっと駅から離れたらアレな感じでして、飲食店的に...
豚カツ&揚げ物

『とんかつ春』ヒレ重的なカツ丼&カキフライトッピングなど@相模原

カキフライもラストですよ!と、言う訳でそろそろカキフライも終売となるシーズンですので、心残りが無いように食べておこうかな~って。まあね~ここ数年はすでに『とんかつ春』で安定ですので、”カキフライモチベ”を満たすならば、やはり『とんかつ春』1...
豚カツ&揚げ物

相模原市淵野辺『フルール』アジフライ定食600円&ライス食べ放題!

『フルール』に行くでしょ~と、言う訳で長い沈黙を破って、久しぶりにランチ営業を再開している淵野辺ら辺の『フルール』ですが、あえて言おう!「まだ本気は出していないと!」一応は最初に書いておきますが、ランチは水&土日祝日はやっていない&不定休多...
カツ丼&丼モノ

『大地のうどん 博多駅地下店』大地の天丼どうでしょう?

それとなく天丼ですよ!まあ、博多駅地下ら辺と言えば、あれこれグルメが充実している感じですが、あえて言おう!「大地のうどん、超オススメであると!」って事で、ちょこちょこ食べに行っている『大地のうどん』ですけれども、たまには新しいメニューを冒険...
弁当

相模原市相模台『コロッケ20円 みゆき弁当』がっつりオールスター弁当1240円

コロッケ20円ですよ!と、言う訳で前回の記事がなかなかイイ感じの視聴率&広告収入だったので、そこは公約通りに『みゆき弁当』の記事をアドする方向で御座います。ってか、わりと弁当の記事って安定している説でして、記事としての需要はあるのかもですね...
ハンバーガー&パン

『バーガーキング』ハンバーガー食べ放題1521g 4485kcal食す@ビッグマック8個分

『バーガーキング』の食べ放題ですよ!と、言う訳で気が付けば今年もやってしまった『バーガーキング』の食べ放題で御座います。いや、まあコレはどちらかと言うとコスパ云々ではなく、単純に”お祭り”ですんで、あまり結果にはこだわらない方が楽しいとは思...
チャーハン&炒飯

相模原市『中華料理 横山飯店』五目チャーハンがマジ五目な件の是非@町中華

『横山飯店』ですよ!と、言う訳で相模原ネタも微妙に行き詰まる感じですので、それとなく『横山飯店』に行くパターンで御座います。いや、基本的に視聴率が良いのはラーメンって分かっているのですが、相模原市内って言うほどラーメン屋さんは有りませんから...
魚&寿司

『角上魚類(かくじょうぎょるい)相模原店』の寿司が回転寿司より美味しい件

『角上魚類』に行く時~と、言う訳でとんでもねぇ花粉の中をバイクでウロウロするパターンでして、たまには『角上魚類(かくじょうぎょるい)』に行ってみようかな~って。いや、わりとオープン当初は偵察に行っていたのですが、その頃はまだ古淵ら辺にも市場...
ラーメン&つけ麺

相模原市『中華そば 丸龍(まるりゅう)』野菜つけそば味噌大盛り@つけ麺

『中華そば 丸龍』に行く時~そんなこんなで2023年のテーマは「普通の日常を取り戻す!」みたいな感じですけれども、実際のトコロはどうでしょうかね~いや、なんだかんだと3月になったのに、今でもみなさんマスクを着用してますからね?ま、そこは単純...
ラーメン&つけ麺

相模原市『上州もつ次郎 小町通り店』もつ鍋ラーメン830円ですと?

覚えてますか?『もつ次郎』を?と、言う訳ですっかり御無沙汰な感じの『もつ次郎』ですけれども、どうでしょうかね~いや、そもそも『ゆで太郎』系列な時点でお察しですし、店舗的にも『ゆで太郎』の中にあるので、あまり『もつ次郎』のイメージが湧いて来な...
ハンバーガー&パン

『コメダ珈琲店』弥生バーガーどうでしょう?

弥生って誰だよ!と、言う訳で本日から発売となる『コメダ珈琲店』の『弥生バーガー』で御座います。いや!大抵はこういう商品、商品名を見ればどんなハンバーガーかは想像出来るのですが、今回の『弥生(やよい)バーガー』は1mmも分からないぞ~って。っ...