焼肉&ハンバーグ

【孤独のグルメ】『キッチン友』ジャンボハンバーグを食す【白楽】

『キッチン友』が行列ですと?わりと横浜の白楽駅ら辺、すなわち六角橋商店街にも出没する筆者ですが、あえて言おう!「キッチン友に並んでいるだ……と?」前から六角橋商店街では注目している『キッチン友』でして、当サイトもすでに記事化している名店だと...
ブログ&レビュー

セブンイレブン『マリトッツォ』のカロリーは306kcalである!

『マリトッツォ』ですよ!まあ、なんかいきなり流行ったと言うか、パッと出て来た感じの『マリトッツォ』ですが、あえて言おう!「今回は流行りに乗ってみると!」ま、こういう商売ですので、どちらかと言うと流行を発信して行く側、むしろ流行を作るのがプロ...
ラーメン&つけ麺

『らーめん家 せんだい町田店』とんこつ醤油ラーメンを食べる時

『せんだい』ですよ!え~、2021年の7月1日に町田店がオープンした『らーめん家 せんだい』で御座います。ま、あえて家系ラーメンとは書いてありませんし、多分に名乗っていないと思うのですが、言わずと知れた家系ラーメン、もとい豚骨醤油ラーメンな...
ブログ&レビュー

『ニュータッチ凄麺 名古屋THE・台湾まぜそば』実食レビュー!

”台湾まぜそば”ですよ!それとなく最近はニュータッチの”凄麺”(すごめん)を良く食べているかもでして、あえて言おう!「スーパーで売ってるからねと!」基本、節約するならコンビニでジュースやカップラーメンを買わないで、スーパーで”まとめ買い”し...
カレー

『サリサリカリー』千年前から変わらぬレシピのカレーですと?@六角橋

『サリサリカリー』に行く!思えば六角橋周辺と言うか、白楽駅は良く利用するのですが、あえて言おう!「サリサリカリーに行った事がないと!」いや、厳密には何度か食べに行ったのですが、いつもタイミング悪く臨時休業だったりして一度も食べれてない予感…...
ブログ&レビュー

『マルちゃん 冷しぶっかけ鴨だしそば』でどうでしょう?

夏は冷やしの季節です!と、言う訳で夏って書いちゃったものの、ようやく梅雨が本気を出して来たかもでして、洗濯物とか困るな~って。ま、そこら辺は上から下まで”ワークマン”で固めているので、どの衣料品も”速乾”みたいなのがウリですんで、わりと部屋...
弁当

セブンイレブン『銀座デリー タンドリー風チキンとスパイスカレードリア』

セブンのお弁当ですよ!基本、”セブンイレブン”の弁当って”上げ底”なイメージしかないですし、そもそもコンビニ弁当とかは食べない派の筆者ですが、あえて言おう!「銀座デリー監修は問答無用で食べるべきと!」ま、外で弁当を買うにしても個人店の弁当屋...
ブログ&レビュー

セブンイレブン『鳴龍 担々麺』的カップ麺実食レビュー的な何か

『創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)』ですよ!って事で、それとなくセブンイレブンでカップラーメンを大量に買い込んだ感じでして、これだけのカップ麺があればジオンもあと3年は戦えると思います。そんな感じで、わりとカップラーメンの記事が多い感じですが...
ラーメン&つけ麺

『家系ラーメン とらきち家』チャーシューメンを食す!@六角橋

家系ラーメンがキテるのか?まあ、相模原って横浜の隣ですんで、そこそこ昔から”家系ラーメン”なるジャンルは馴染みがあるかもでして、それなり食べてるとは思うのですが、あえて言おう!「明らかに家系ラーメンに対する意識が変わったと!」町田に『奥津家...
ブログ&レビュー

セブンイレブン『中華蕎麦 とみ田 豚まぜそば』カップ麺レビュー

『中華蕎麦 とみ田』ですよ!と、言う訳でわりと定番になった気がする”セブンイレブン”と『中華蕎麦 とみ田』のコラボでして、この『中華蕎麦 とみ田 豚まぜそば』は今現在の最新作となりますかね?ん~……そもそもパッケージには”ガツンとWニンニク...
スイーツ全般

『コメダ珈琲店』シロノワール瀬戸内レモンでどうでしょう?

『コメダ珈琲店』ですよ!と、言う訳で新しくなった『コメダ珈琲店』の『自慢のドミグラスバーガー』を食べに行った訳ですが、あえて言おう!「実はシロノワール狙いであると!」いや!別に通常のと言うか普通に期間限定なだけなら、まあ別にって感じなのです...
ハンバーガー&パン

『マクドナルド』テキサスバーガー2021&ジューシーチキン赤とうがらし

『マクドナルド』50周年ですよ!え~、何気に『マクドナルド』が50周年らしく、『ジューシーチキン赤とうがらし』&『テキサスバーガー2021』&『トリチ』が期間限定で復活したらしいので、そこは一応食べに行く感じで御座います。あれ?でも、わりと...