喫茶店&カフェ

オダサガ『アデリータ』ポテトとハムのココット的モーニング

久し振りのオダサガですよ!って事で、ちょいちょい久し振りな小田急相模原ら辺に行ったので、そのタイミングで『アデリータ』に行っちゃう感じ?そう言えば相模原市って基本的にはJR相模原駅が中心地みたいな風になっていて、市役所とかの官公庁も集中して...
ラーメン&つけ麺

『らーめん信楽茶屋』(しがらきぢゃや)塩ラーメンを食す@鶴見

『らーめん信楽茶屋』に行ってみた!それとなく鶴見ら辺に行ったので、ちょいと散歩がてらグルグル徘徊してみた次第。いや、大体はネットで情報収集は可能なのですが、希にアナログな店が残ってたりするので、最終的には現地で歩き回ってみるのが一番確実で御...
喫茶店&カフェ

『喫茶店アップ』特製ハヤシライスセット&アイスコーヒー@横浜

喫茶店に行く時~喫茶店に限らずですが、世の中から個人経営の飲食店がどんどん減って、替わりにチェーン店が増えている気がする日本ですが、まあコレが資本主義ってヤツですかね~と、言う訳で渋い感じに喫茶店に行けるのも、あと何年かって思えるので当サイ...
カレー

小田急相模原『南インド料理 羊屋』ラムタンブリンギョウザセット

南インド料理ですよ、奥さん!何気に天気予報を見ながらスケジュールを調整している感じでして、やはり晴れてる時にはバイクで行ける場所に行っておきたいじゃない?って事で、そこそこ雨が降らない時に小田急相模原、すなわちオダサガら辺に行ってみた次第。...
ラーメン&つけ麺

『太陽のトマト麺』太陽のチーズラーメンを食す!@十日市場

トマトラーメンどうですか?令和な昨今、様々なラーメンが存在している日本でして、色々と考えますね~みたいな小並感。で。あくまでも世間一般のイメージですが、なんとなく女子に人気のラーメンと言えば、やっぱ”トマトラーメン”みたいなジャンルじゃなか...
蕎麦orうどん

『末広』カツ丼そばセットが御飯と蕎麦大盛りで700円ですと?

『末広』に行く時~この『末広』の存在を知ってからは、ちょいちょい利用している感じの筆者でして、何気に相模原の穴場ランチとして秀逸かなと思っています。ちょいと前に値上がりしたものの、それでも蕎麦と丼物のセットは600円と激安ですので、困ったら...
中華料理

【桃林】鶴見でランチ言うたら牛バラご飯じゃろ?【とうりん】

牛バラご飯ってどうよ?日本ですと牛肉で御飯言うたら”牛丼”みたいなのがメジャーかもですが、中華料理的には牛バラ肉の角煮的な何かをドカンと乗せた奴が多いかもでして、この『桃林』も『牛バラご飯』を名物としています。って事で、しれっと鶴見ら辺に久...
中華料理

『王家餃子』日替わりランチの牛肉あんかけご飯600円を食す@淵野辺

淵野辺ランチどうでしょう?そろそろ淵野辺ら辺も学生が戻って来るんじゃないのか説があるんですが、どんなもんでしょうかね?淵野辺周辺もオフィス街って感じではなく昼間は人もまばらな感じでして、やはり淵野辺周辺のランチを支えるのは大学生説……あると...
デカ盛り

【好々亭】カタヤキソバのデカ盛り感よ……@横浜の中山駅【こうこうてい】

『好々亭』に行ってみた!何気にJR横浜線ですと中山駅って優秀でして、筆者もちょいちょいランチに行っちゃうゾーンで御座います。ま、言うまでもなく『ラーメン二郎 中山駅前店』とか?『ラーメンショップ さつまっ子スペシャル21』みたいな渋い店も行...
豚カツ&揚げ物

町田『とんかつ 朱鞠』ランチにロースカツ定食を食べる時

『とんかつ 朱鞠』に行ってみた!知ってる人は知っている『とんかつ 朱鞠』でして、何気に小田急相模原にも支店を出したのですが、どうもオダサガの方は営業してるんだかしてないんだかって状況が頻発するので、だったら本店に行って食べて来ようかな~って...
ラーメン&つけ麺

横浜『ハマカゼ拉麺店』清湯醤油ラーメンが超美味しい件の是非

『ハマカゼ拉麺店』でどうよ?と、言う訳で横浜ら辺に進出した理由は、やはりPV的な意味と言うか視聴率みたいなのも大きな理由ではありますが、あえて言おう!「美味しい食べ物が沢山あるじゃないと!」そりゃ人口が多ければそれだけ飲食店も多くなる訳でし...
ラーメン&つけ麺

横浜ラーメン『玉学家』でどうでしょう?@玉川学園前駅

玉川学園前駅ですよ!って事で、それとなく玉川学園前駅で下車した予感でして、やっぱバイクで来るよか電車が楽チンかなと。ここら辺、距離的には遠くは無いのですが、真っ直ぐ来れる道が無いんで、わりと大回りする事になり、筆者のホームから距離感のわりに...