スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

『らーめん研究所』で”黒醤油4番”的なラーメンを食す@厚木

厚木ら辺でどうでしょう?わりと町田と相模原も制圧しつつあるので、そろそろ大和、厚木、平塚方面に進出するタイミングで御座いまするが、あえて言おう!「厚木のラーメンヂカラはキテるかもと!」と、言う訳でまずはラーメンを軸に厚木ら辺も開拓しようと思...
東京その他

餃子好きなら『龍門』の餃子ライスは食べるべき@大田区

いざラーショの聖地へ!神奈川ですと家系ラーメンかな~とは思う瞬間もあるのですが、そもそも家系ラーメンのベースになったと言われるのが『ラーメンショップ』、略してラーショでして個人的にはラーショリスペクトで御座います。と、言う訳で当サイトもわり...
相模原

【デカ盛り】『奄美』でスタミナ定食大盛りを食べたら(略@相模原

『奄美』ウィーク始まった!え~、4月は記事が伸び悩む感じでして、再び出稼ぎで御座います。まあ、国内の通いなので記事は更新出来るかも知れないし、メンドーだから更新しないと言うか時間が無いので微妙なのですが、あえて言おう!「仕事終わりにワンチャ...
スポンサーリンク
東京その他

【ラーメン】『中華そば さとう』で超美味しい”中華そば”とか@大田区

今!中華そばが熱い!まあ、あくまでも俺ん中のモチベーション問題なのですが、荻窪ら辺に行った辺りから”中華そば”みたいなのがマイブームかなと。ま、確かに町の中華料理屋さん、いわゆる町中華のラーメンと言うか中華そばもオツなのですが、めちゃめちゃ...
相模原

相模原『貝ガラ屋』限定”超牡蠣塩ラーメン”を食べて来た

『貝ガラ屋』っていいよね!そもそも『汁なしイプサ』として営業していた頃から、チョイチョイ通っていた筆者でして突然、今の『貝ガラ屋』に路線変更するってなった時は、「え~、マジかよ~」と思ったのですが、今となってみると何気に貝出汁専門店と言うニ...
相模原

『麺屋 歩夢』一周年限定の”塩ラーメン”を豚マシで食す!@相模原

祝!『麺屋 歩夢』一周年!いや~、時が経つのは早いモノでして『麺屋 歩夢』がオープンして一年も経ちますかね~!ま、開幕から注目されていた『麺屋 歩夢』でして、今では普通に行列店な訳ですが、やはり筆者もコッチ系なら『麺屋 歩夢』1択と言っても...
蕎麦orうどん

『そば処あさひ』”かき揚げうどん&スパムむすび”でどうでしょう?@大和市

”スパムむすび”が食べられる店コッチの方では馴染みのない”スパムむすび”ですが、知ってる人はどのくらい居るんでしょうかね?てっきり沖縄辺りが発祥かなと思っていたのですが、沖縄のは”ポーク玉子おむすび”でして、”スパムむすび”はハワイ生まれだ...
町田

『ラーメン大力』で刺身盛り合わせ定食(700円)を食す!@町田

町田で一番不定休な店「店主が釣りに行く日は店休み」と言う超不定休な店が『ラーメン大力』でして、町田でも屈指の不定休な店として極一部のマニアに知られています。と、言う訳で筆者も3回中3回振られた実績があり、「本当に営業してんのかよ!」とプンプ...
神奈川その他

平塚『三幸苑』でサンマーメン&餃子とか控え目に言って最高

いつも気になるあのお店シリーズ国道129号線を走って平塚方面に向かっていると、いつも気になる『三幸苑』で御座います。そんなに良さそうな立地でも無いのに、駐車場が常に満車な感じでして「なんか凄い店なのかな~」と思いながらもスルーしていた日々で...
町田

【KASUYA】かすうどん大盛り&無料ライスでどうでしょう?@町田【加寿屋】

関西風の”かすうどん”ですと?筆者、うどん(温かい奴)に関しては圧倒的に”関西派”でして、こればっかりは関東よりも確実に関西が好みで御座います。と、言う訳で普段、そこそこ”うどん”を食べ歩きながらも「関西風の出汁で食べたかったな~」みたいな...
町田

町田の『81番』で限定の”あっさり鶏白湯ラーメン”を食べる時

『81番』どうでしょう?町田で塩ラーメンと言えば『進化』と言われていますが、あえて言おう!「81番も悪くないと!」ま、いわゆる『パパパパパイン』グループ?のパインじゃない方のラーメン屋でして、わりと町田でも人気があるのかな~無いのかな~みた...
相模原

相模原『丸龍』チャーハン大盛りと餃子を食べたら軽くデカ盛りだった件

『チャーハン』がキニナルかも?そんなこんなで相模原の中華そば『丸龍』で”つけ麺”的な何かを食べて来たのですが、何気にカツ丼とかチャーハンもメニューにあって、この『丸龍』はラーメン屋さんと言うよりは中華料理屋さん、すなわち町中華としての側面も...
スポンサーリンク