ラーメン&つけ麺 長野県松本駅『信州食堂 若大将』山賊味噌ラーメン大盛り&メニュー写真 圧倒的にローカルフード!と、言う訳で地味に書き終わってない長野県の記事ですんで、まあ時間がある時にでも書いておこうかなと。いや、せっかく美味しいモノを食べた訳ですし、記事化しておかないと税務署(略って事で、松本駅ら辺に話は戻る感じでして、な... 2025.07.16 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 相模原市横山『麺屋∞エイト』濃厚味噌ラーメン&メニュー写真 『麺屋∞エイト』オープンですよ!と、言う訳で本日2025年7月15日に、相模原市の横山ら辺に移転オープンした『麺屋∞エイト』でして、そこは食べに行かなきゃかな~って。だが、しかし!わりと雨がギリギリのラインでして、降るか降らないか微妙説。ん... 2025.07.15 ラーメン&つけ麺
定食&洋食 相模原市『味の彩門(さいもん)』刺身定食とかメニュー写真など 『味の彩門』どうでしょう?と、言う訳でテレビで紹介されてブレイクした『味の彩門』ですけれども、最近はわりと平和な感じでして、平日でしたら行列って感じでもないかな~って。いや、お店が繁盛するのは何よりですが、やはり地元民としてはテレビ放映直後... 2025.07.15 定食&洋食
チャーハン&炒飯 『珍来総本店直営 八潮ドライブイン店』ニンニクチャーハン&餃子&メニュー それとなく八潮ですよ!と、言う訳でアムロが塞ぎ込んでいても、戦いを忘れなかったように、バイト中でも仕事?を忘れない勢いでして、僅かな隙間さえあれば、積極的に攻める姿勢ですが、あえて言おう!「時間だけは、どうしようもないと!」ぐぬぬぬ……結構... 2025.07.13 チャーハン&炒飯餃子
カツ丼&丼モノ 相模原市淵野辺『遊喜や』ねぎとろ丼大盛り&メニュー写真など それとなく新規開拓!と、言う訳でアルバイトの合間をぬって、淵野辺ら辺の新店をチェックする感じで御座います。ん~……この『食道楽寿司 和田門』も、かなり前から存在は知っていたのですが、なかなかオープンしないので、どうしたもんかな~と思っていた... 2025.07.12 カツ丼&丼モノ
ラーメン&つけ麺 相模原市『中華料理 大勝軒』冷しチャーシューメン&メニュー写真 夏は”冷やし”に限る説!と、言う訳で今年の夏も猛烈に暑い感じでして、そろそろ我が家にもエアコンが欲しいと願う日々で御座います。いや、一応はリビングだけエアコンを付けたものの、そのままず~っとアップデートしないで、2025年になっちゃった説。... 2025.07.11 ラーメン&つけ麺
定食&洋食 町田駅『居酒屋 田むら』アジフライ定食&アジのなめろう&メニュー写真 町田駅の穴場メシ『田むら』に行く!と、言う訳で町田駅周辺は飲食店の移り変わりも早いペースでして、古き良き店は絶滅寸前で御座います。まあね~町田駅ら辺って謎に家賃が高い為、今はもう個人経営の店が出店するには、ハードルが高過ぎる説でして、新しく... 2025.07.10 定食&洋食
ラーメン&つけ麺 相模原市陽光台『中華そば 若竹』冷しチャーシューメンが美味しい件 夏も『中華そば 若竹』ですよ!と、言う訳で再び西川口駅ら辺をウロウロしているけれども、しっかりネタは仕込みしてあるので、ちょこちょこ記事化するパターンで御座います。いや、なかなか記事のペースが上がらないな~って思うものの、アルバイトが忙しい... 2025.07.09 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 町田駅『横濱家系ラーメン 野中家 七代目』特製ラーメン1100円ですよ! 圧倒的に『野中家』ですよ!と、言う訳で町田駅ら辺にオープンした『横濱家系ラーメン 野中家 七代目』でして、なかなかの人気っぷりな雰囲気で御座います。ん~……まあ、家系ラーメン言うても、近隣の家系ラーメンとは味が被っていないので、そういう意味... 2025.07.08 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 相模原市『淵野辺 大勝軒』ラーメン普通盛りネギ多めですよ! 『淵野辺 大勝軒』の夏!ま、ぶっちゃけ季節は関係ないけれども、なんのかんのと打率の高い『淵野辺 大勝軒』でして、記事的にも定期的に書いちゃう感じで御座います。いや、本当に淵野辺ら辺ってラーメン屋さんは多いものの、遅い時間帯になるとビミョーで... 2025.07.07 ラーメン&つけ麺
弁当 『ローソン』ソースたっぷりカルボナーラ弁当のカロリーなど パスタ系なら『ローソン』ですよ!と、言う訳で再びコンビニ弁当に戻るけれども、これはこれでネタのストックがあるので大丈夫だ、問題ない。いや、なかなかアルバイトの隙間時間ですと、店に食べに行く時間も取れない説でして、これが現状のベストで御座いま... 2025.07.07 弁当
ブログ&レビュー 耐熱エラストマー抗菌まな板『hiino kano』を正直レビュー! 圧倒的にキッチンのアップデートですよ!と、言う訳で真面目にアルバイトに励んでいるので、このタイミングであれこれキッチン周りの道具を、買い直すパターンで御座います。いや、確かに今現在、そこそこ不自由なく料理出来ているのなら、そのままでも良いじ... 2025.07.07 ブログ&レビュー