長野県でもラーメンですよ!
うん。
まあ、そこは視聴率重視と言うか、PV稼いでナンボの職業ですんで、いかなる土地でもラーメンは食べなきゃでしょ~
嘘です。
さすがにフィリピンではラーメンを食べるって選択肢は、あえて避けていたけれども。
一応、タイではラーメンも結構食べたかもですが、やっぱ日本の方が(略

まあ、しかし。
思えば長野県には来た事があるものの、松本市内を歩くのは初めて説でして、なかなか良い景観の町並みですね~
雨も降って来たので、1時間も散歩出来なかったけれども、なかなか良かったかも?
ん~……ここら辺も渋いけれども、普通に営業して無かったぞと。
この店も激しく気になるけれども、ここでビールとソーセージをキメちゃってもな~って。
一応、プロフェッショナルとして仕事中は、極力飲まない派ですんで!
ま、アルバイトもしてる時点で、せいぜいセミプロ(略
いや、出来る事ならランチだけではなく、夜の居酒屋もガンガン記事化したいけれども、やっぱ酒を飲まない人には視聴率的に微妙だし、3千円とか5千円使ったら、200%の赤字になる(略
って事で、一応は”松本城”も見たので、観光ミッション終了って事で!
うん。
なんか熊本に行った時も、熊本城は望遠で超テキトーに遠くから撮った記憶ですけれども大丈夫だ、問題ない。
と、言う訳で目的地に到着です。
貧乏ゆえにタクシー移動は考えていない為、わりとウロウロするけれども、ゆえに得られる情報も多いぞと。
『麺州竹中』のメニュー
って事で、券売機の写真で御座います。
ちょっと最近、ピンボケが多発しているけれども、そろそろデジカメの寿命が(略
ん~……大体は鶏的なスープがウリな感じかな?
いや、この『麺州竹中』はGoogleマップであれこれ見ていて、美味しそうだからマークしてみた訳ですが。
ちなみに筆者、美味しい店は”食べログ”では無く、Googleマップで探す派で御座います。
その方がよりスピーディーに情報を得られますからね~
で、一応は定休日や営業時間を、食べログでダブルチェックするスタイル。
ちなみに店内、なかなかインバウンドな雰囲気でして、外人客多めですけれども、何気に松本市は外国人観光客が多いんですよ~
『鶏白湯塩らーめん』1000円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……なかなかオシャンティーなビジュアルでして、結構イイ感じと言うか、流行りなラーメンって雰囲気で御座います。
スープの方は鶏白湯、しっかりブレンダーをかけるエスプーマ的な何かですな!
って事で、丼の方もこんな感じ。
うん。
丼に関しては、やっぱ安全性と言うか、安定性が一番大事ですんで、個人的には普通の丼が良いな~って思っております。
ま、そこのコダワリは『麺州竹中』に限らず、どんな有名店でも均等にディスってるので、こういう丼を採用した時点で、突っ込まれるのは否めない。
さてさて。
とりあえず見た目と言うか、ファーストインプレッションは、良く言えば流行りのラーメン、悪く言えばチャラい感じですけれども、どうでしょうかね~
いや、ラーメンはやはり見た目だけで判断出来ないので、実際に食べて評価してナンボですんで!
正直、YouTubeに多い「食べた事もないのに勝手にランキング」ってのは、店に対しても失礼ですし、あれほど無責任かつテキトーなオススメは(略
ほほう……鶏系のラーメンですんで、最初は”つくね”かと持ってたアイテムですが、よくよく見てみると微妙な違和感?
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「何気に美味しいですと!」
エスプーマが良いかどうかはさておいて、しっかり鶏白湯ラーメンとして美味しいかもでして、やっぱ長野県はレベル高いな~って思った次第。
いや、長野県って蕎麦なイメージですが、わりと麺類全般イケてますからね?
ちなみに”つくね”かと思っていたアイテムは、実は湯葉っぽい何かでして、そこら辺も個性的で素敵だなと。
ご馳走様でした!
『鶏白湯塩らーめん』総評
と、言う訳で最初の印象はどうだかな~って感じでしたが、食べれば分かる美味しさでして、鶏白湯ラーメンとしてオススメ出来るぞと。
まあね~
やはり信州は地鶏もイケてるので、鶏を使ったラーメンも多い気がするし、人気がある気もするけれども、そういう環境で磨かれた店は、やはり洗練されているのかなと。

どんなに美味しいラーメンを作っても、それを食べる人達が居なければ成り立たない説でして、ラーメン好きの人が多い土地ほど、ラーメンはどんどん進化して洗練されて美味しくなる説で御座います。
って事で、長野県でしたら味噌ラーメン推しな雰囲気ですが、鶏白湯って選択肢も、それまた長野県だと思うので、是非みなさんも『麺州竹中』のラーメンを食べてみて下さい。
『麺州竹中』営業時間
長野県松本市中央2-10-17
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 水曜日