2025年『松屋』ジャークチキンの値段とかレビューとか

定食&洋食

久し振りの『松屋』ですよ!

2025年『松屋』外観写真

と、言う訳で一周二週回って、またまた『松屋』のターンで御座います。

いや、もはや地域の情報と言うか、美味しいラーメンの個人店とかは、何をどう書いても”食べログ”には勝てないと言うか、検索的には上位に絶対入らないGoogleのシステムですんで、だったら別に『松屋』の記事でも良いかな~って。

『ゆで太郎もつ次郎 小町通店』倍盛鍋かつ丼セットがデカ盛りな件
時は来た!それだけだ。と、言う訳でどうやら『ゆで太郎』が、デカ盛りっぽいメニューを出したっぽいので、そこは一応食べてみようかな~って。いや、最近はすっかり『ゆで太郎』も御無沙汰ですけれども、そこは値上がり(略とは言え?まあ、今でもそれなりに...

ま、すでにビジネスとしては当サイトも崩壊してるので、そこまで頑張る気持ちはない!(キリッ

『松屋』のメニュー

2025年『松屋』メニュー写真4

って事で、メニューの方は大体で!

2025年『松屋』メニュー写真1

一応、今回もタイトルと言うか、検索ワードに値段を入れてるけれども、これって今じゃクソの役にも立たないぞと。

2025年『松屋』メニュー写真2

何せ時代は”AI”様が、お答えしてくれるので、AI様にお尋ねしたら、ネットにある情報を適当にパクって、大体まあまあ正確っぽい情報としてまとめてくれる説。

2025年『松屋』メニュー写真3

ですんで、何年か前みたいにインターネットで検索しなくても、AI様に聞いてみたら大体の事は答えてくれるぞと。

2025年『松屋』メニュー写真11

ま、その答えが正解かどうかって事では、まだまだどうかな~って思っているけれども、問題は人々がAIを使う事で、ネットの記事とかブログは、どんどんどんどん読まれない方向になってくぞ~って。

2025年『松屋』メニュー写真13

みたいなのは、時代の流れですんで個人のチカラでは何も出来ないけれども。

2025年『松屋』メニュー写真14

とは言え?

そもそも”Google”とか偉そうにしているけれども、ぶっちゃけネットの広告収入が無くなって一番困るのは、恐らくGoogleですんで、この先どうするつもりなのかなと。

2025年『松屋』メニュー写真16

まあ、しかし。

『松屋』もどんどん値上げしていて、なんかアプリを使っても、割引的には無料かなと。

2025年『松屋』メニュー写真7

一応はアプリを使うと50円引きですけれども。

2025年『松屋』メニュー写真8

ちなみに『松屋』の券売機は鬼使いにくいので、最近はもうアプリを使って、モバイルオーダーが正解かなと。

2025年『松屋』メニュー写真9

ついでに書いておきますと、店舗によっては新メニューが出る10時頃に、券売機の切り替えも兼ねて、小銭を補充したりってパターンもあるので、そこら辺もアプリを使えば、まるっと解決で御座います。