yellow

魚&寿司

『スシロー』とろとろ祭で”とろけるアブラボウズ”を食べる時

”とろとろ祭”ですよ!って事で、先日は『魚べい』で”アブラボウズ”を食べ損ねた筆者ですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと。」本日2021年3月3日~3月14日まで、『スシロー』”とろとろ祭”なるキャンペーンが始まったりして?そして!そ...
ハンバーガー&パン

『マクドナルド』はみ出るパストラミビーフてりたま実食レビュー!

今年も”てりたま”の登場ですよ!一応は『マクドナルド』春の定番人気商品って立ち位置な『てりたま』でして、今年も花粉と共にやって来た次第で御座います。と、言う訳でなんだかんだと『マクドナルド』の新商品は食べて記事化しなきゃな~って感じですので...
ブログ&レビュー

サンヨー食品『瀬戸内レモン農園 レモスコ 塩焼きそば』実食レビュー

レモスコですと?それとなくコンビニで物色してたら『瀬戸内レモン農園 レモスコ 塩焼きそば』なるアイテムを発見、なんとなくイケてそうな気がしたので買ってみた次第。さして広島ツウでは無いので知らなかったのですが、”レモスコ”なる広島のご当地調味...
魚&寿司

回転寿司『魚べい』”にしん”の握りが美味しいので布教したい@相模原

回転寿司なら『魚べい』っしょ?ま、記事の本数的には『スシロー』がやたらと多いかもですが、実は関東ら辺の回転寿司では『魚べい』が一番かな~って。ここら辺は賛否が分かれるかもですし、地味に『スシロー』ファンが多いのは間違いないのですが、『スシロ...
ブログ&レビュー

寿がきや『しおらーめん進化監修 昆布水のしおつけ麺』実食レビュー的な!

『進化』と『寿がきや』ですよ!ちょっと前にもこのコラボを見掛けた記憶ですが、あえて言おう!「今度は生麺ですよと!」生麺と言うても冷蔵庫で30日間保存可能、良くスーパーとかで売ってるヤツでして、筆者は”フードワン”で購入しました。ちなみに定価...
蕎麦orうどん

『駅そば あじさい茶屋 淵野辺店』かき揚げそばを食べる瞬間

淵野辺の駅蕎麦ですよ!思えば淵野辺歴も長い筆者ですが、まったく『駅そば あじさい茶屋』を利用した事が無いような?まあ、ハッキリ言ってしまえば美味しそうな感じでは無いですし、もっと渋い感じの歴史ある”駅そば”なら超食べてみたいかもですが、新し...
ブログ&レビュー

『明星 一平ちゃん夜店の焼そば 25種のスパイス香るソース味』実食レビュー

祝25周年ですよ!え~、あの”一平ちゃん”的なカップ焼きそばが発売されて25周年との事でして、それとなく25周年記念モデルが発売されていたので買ってみた次第。いや、思えば昔々は『ペヤング』ほぼ1択だったかもですし、その後に『U.F.O』とか...
ラーメン&つけ麺

『ラーメンショップ横山台店』ラーメン500円を食べてみた@相模原

『庵庵』は終了ですと?ちょいと前に改装工事をやってるな~と思っていたら、いつの間にか普通の『ラーメンショップ』(椿系列)になっていたので、あえて言おう!「また繰り返す気がすると!」『ラーメンショップ庵庵』の前も普通のラーショだったような?ま...
ラーメン&つけ麺

『ゆで太郎』アゲアゲ海老天中華が発売されたので実食レビュー

アゲアゲですよ!え~、本日2021年3月1日より『ゆで太郎』で『アゲアゲ海老天中華』(560円)と『アゲアゲ海老天ざる中華』(560円)が発売されたので、あえて言おう!「え?一応は食べておきます?」ん~……あまり『ゆで太郎』って利用しないと...
ブログ&レビュー

『赤城乳業 かじるバターアイス』が思ってたよりもバターな件

バター味のアイスですと?それとなく世間で話題になっている『赤城乳業 かじるバターアイス』でして、SNSを見た限りですと興味ある人が多いのかなと。と、言う訳で当サイト、最近はコンビニネタをやるほどに落ちぶれた感はありますが、さらに落ちぶれてア...
豚カツ&揚げ物

『オールディーズ』ミックスフライ定食が美味しかった件@小田急相模原

『OLDIES』でどうでしょう?って事で、そろそろ牡蛎を使ったメニューもラストスパートな感じですので、積極的に記事化する方向で御座います。いや、あまりノンビリ構えていると「え?もう牡蛎フライ終わっちゃったの?」みたいなパターンもあるんで、今...
焼肉&ハンバーグ

『焼肉はせ川』自分でティラミス(350円)の作り方などなど

『焼肉はせ川』に行ぐ!と、言う訳で『焼肉はせ川』に行ってみたものの、書くのを忘れていたパターンですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題無いと!」『焼肉はせ川』において旬のメニューって大体は”ラーメン”ですし、そもそも『焼肉はせ川』のメニューっ...