yellow

ラーメン&つけ麺

相模原『石山商店』特製塩ラーメンが美味しかったので御報告

『石山商店』どうでしょう?去年オープンした『石山商店』でして、当サイト的にもマッハで記事化したものの、気が付けば塩ラーメンを食べる事もなく、ちょいちょい時が流れて今って感じ。いやね。わりかしオダサガ界隈には行くのですが、アソコら辺は何故か行...
ブログ&レビュー

【マルちゃん】”でかまるスタミナにんにくん”を食す!【ハイパーファットン】

『ファットン』のカップ麺ですと?え~、ちょいと前に”マルちゃん”から『でかまる スタミナにんにくん』的なカップラーメンが発売されたのですが、なかなか筆者が行くコンビニに置いてない感じでして、ようやく手に入ったからにはマッハでレビューするじゃ...
ラーメン&つけ麺

高田馬場『ピコピコポン』”豚星。イズム”なG系ラーメンどうでしょう?

『ピコピコポン』に行ってみた!思えば我が人生、あまり新宿駅よりも北側には行かない為、高田馬場とか初上陸なのですが、あえて言おう!「筆者、高田馬場に立つと!」まあ、流石に若者の街っぽい感じですかね?学生ローンの囲い込み感が半端ねぇ感じでして、...
オムライス

相模原『軽食喫茶 ぼなーる』オムライス(ママの味)650円でどうよ?

軽食喫茶『ぼなーる』ですよ!相模原市の中心なはずなのに、さして栄えていないJR相模原駅周辺ですが、あえて言おう!「探せばそれなり店はあると!」本当か?ん~……まあ、無くもないけどイケてるかっちゅうたら微妙でして、それとなく数軒はイケてる店も...
魚&寿司

『無添 くら寿司』シイラの握りってどんな味?&みかんぶりのミカン感

シイラの寿司ですと?え~、あの無添『くら寿司』が『国産漬けシイラ』(2貫税別100円)なるメニューを出したのですが、あえて言おう!「それは寿司的にタブーであると!」いや、別にシイラを寿司で握っては駄目って事も無いのですが、まず普通の寿司屋で...
ラーメン&つけ麺

淵野辺『麺屋 歩夢』大汁無しカレートッピングでどうでしょう?

G系ラーメンをチューニング!え~、ラーメンっちゅう食べ物は嗜好性が高く、人それぞれ好きなラーメンのタイプが違う訳でして、そこら辺の需要もあって様々なラーメン屋さんが存在します。んで。やはりラーメンのカスタマイズと言うか食べ方の方も様々でして...
ブログ&レビュー

バーベキューで『マルちゃん焼そば』以外を買って来る奴、チョット来い

焼そばってどうでしょう?まあ、今はパスタソースもレトルトで美味しいのが出回っているので、一人暮らしですと昔ほど”焼そば”の出番はないかもですが、あえて言おう!「バーベキューでは定番アイテムであると!」あと、ココが一番大事なポイントなのですが...
ラーメン&つけ麺

八王子『一陽来福 本店』つけ麺大盛りに半熟味玉トッピング!

『一陽来福』本店ですよ!今年はちょいちょい八王子の記事を充実させ、それとなく八王子市民の数字も取り込もうと画作している当サイト、やはり八王子の美味しいラーメンは外せない可能性……あると思います。いや、ぶっちゃけ相模原からですと町田も八王子も...
お好み焼き&焼きそば

相模原『かみ家』上溝民の愛する焼そばを食べに行ってみた

上溝ら辺でどうでしょう?え~、今の上溝ってさして興味が沸かないと言うか、そこそこ過疎っている感じですが、何気に昔は宿場町として栄えていた歴史があり、それなり相模原の要衝だった可能性……あると思います。だが、しかし!まあ、それも昔々の話でして...
ブログ&レビュー

日清『豚園』(ぶたぞの)二郎っぽい何かな即席ラーメン実食レビュー!

噂の『豚園』を買ってみた!昔々はタブー感のあったG系ラーメンと言うか『ラーメン二郎』のパクり的な商品ですが、1度その一線を越えてしまうと果てしなく崩壊する感じでして、今はコンビニ各社、ソレっぽい商品を展開してお茶を濁しているので、あえて言お...
居酒屋&バー&酒

日曜日の淵野辺で”昼飲み”を欲したなら『いくどん』1択じゃね?

休日に昼呑みしたい時~「家で呑めよ!」って説もありますが家で呑むのと外で呑むのは、それは別モノって話でして、酒呑み的には休日くらいノンビリ呑みたい訳ですよ。そして!じゃあ、町田とか八王子まで行くのかっちゅうたら、それはそれで面倒でして、行く...
ハンバーガー&パン

『ドムドムハンバーガー』明太チーズのフィッシュバーガー実食レビュー的な!

明太子案件発生ですと?え~、あの『ドムドムハンバーガー』から3月20日より期間限定として、『明太チーズのフィッシュバーガー』なるバーガーが発売されました。ほほう……明太子案件となると無条件で取り組む感じの当サイト、これは波に乗るしかないじゃ...