カツ丼&丼モノ

カツ丼&丼モノ

てんぷら『天吉』穴子丼ランチセットは絶対に食べるべき@横浜

美味しい天麩羅が食べたい!カツ丼くらいなら美味しい店もゴロゴロ存在しているのですが、美味しい天麩羅となると結構、探すの難しくありません?と、言う訳で本日は横浜まで遠征して『天吉』に行って参りました!え~、一応は『天吉』の歴史を語ろうと思った...
カツ丼&丼モノ

相模原に住まうなら『長寿庵』のカツ丼と蕎麦は食べるべき@田名

地域の名店シリーズ!はい、いつも通りシリーズ化を予告しつつ、さして視聴率も伸びずに終わるパターンな予感しか無いのですがあえて言おう!「老舗には早く行っておくべきであると!」ぶっちゃけチェーン店なんか大抵は赤字になったら看板だけ変えて再起を図...
カツ丼&丼モノ

町田『竹むら』で600円の”とんかつランチ”とかどうでしょう?

『竹むら』でランチとか?昨今、個人の印象店がどんどん閉店している予感で御座います。統計を調べた訳では無いのですが個人的な体感では、やはり”洋食店”の閉店が一番多い気がしますね。洋食屋さんと言えばモロにファミリーレストランとメニューが競合して...
カツ丼&丼モノ

相模原の『からやま』でタルタルまみれ丼を食す時!

『からやま』でどうでしょう?先日、それとなく国道16号線を走っていると、何やら怪しげな広告が目に入りました。「タルタルまみれ丼ですと?」ほほう……。「タルタル好きにはたまらない!!タルタルまみれ!たべタル!タルタル」みたいな感じで後半はまっ...
カツ丼&丼モノ

【デカ盛り】『遊喜や』で親子丼大盛りとかどうでしょう?@相模原

海鮮丼を食べたい時まあ、最近ですと淵野辺にも『丼丸』的な海鮮丼のチェーン店があるのですが、あえて言おう!「いや、別に『遊喜や』で足りてますしと!」と、言う訳でどんだけ麻布生がお世話になるんだ『遊喜や』って感じですが、ぶっちゃけ地元民もちょい...
カツ丼&丼モノ

『ごはん部』で”洋風?牛丼”的なランチでどうでしょう?@相模原

麻布生=『ごはん部』説淵野辺駅ら辺を利用する大学はちょいちょいあるのですが、あえて言おう!「なんで淵野辺にマック無いのけ?」いや、それよりも”TSUTAYA”作れよ今すぐにと思うのですが、何気に学生が乗り降りする淵野辺駅に、何も無いってのは...
カツ丼&丼モノ

中華そば『若竹』でカツ丼を食べる日もある@相模原

『若竹』っていいよね?そこまでメジャーじゃないものの、何気に相模原市の町中華では知られている『若竹』でして、特にチャーハンクラスタには巡礼の対象として崇められています。と、言う訳で当サイトでもちょいちょい登場する『若竹』でして、何気にカレー...
カツ丼&丼モノ

『富士そば』カレー+カツ丼=”カレーかつ丼”は美味しいのか?@町田

時には『富士そば』どうでしょう?ま、筆者のライフスタイルにおいて『富士そば』の出番は無いのですが、まあチェーン店の立ち食い蕎麦って事なら、『富士そば』の名は確実に挙がる訳でして、そこら辺を完全スルーしてしまうのも情報サイトのひとつとして、如...
カツ丼&丼モノ

カルビ丼とスン豆腐専門店『韓丼』なのに”上てっちゃん丼”食べる@町田

町田街道ってどうでしょう?わりと昔から町田市民にとって超重要な”町田街道”ですが、いかんせん片側一車線でして、一応は昔から拡張工事はしているものの、もはや完全に無理ゲーでして、恐らく筆者が生きてるうちは今のままな可能性。と、言う訳で町田的に...
カツ丼&丼モノ

『リヴァスポット早戸』でニジマスの漬け丼的な何かを食す!

『リヴァスポット早戸』で食す!昔々、日本の釣り堀と言うかニジマス釣り場って”国際”みたいなのが付いていた予感でして、なんでも一番最初はアメリカ兵相手のビジネスだったのが起源らしく、コチラの釣り場も”早戸川国際マス釣場”だった記憶で御座います...
カツ丼&丼モノ

『梵カレーgold』しょうが焼き丼爆盛りを食す!@相模原

『梵カレーgold』の時代が来た!ま、それは軽く嘘ですけども!かつて居酒屋『梵蔵』だった気がする店が、いつの間にやら『梵カレーgold』になっていた感じですので、あえて言おう!「2019年『梵カレーgold』の時代が来ると!」まあ、それも軽...
カツ丼&丼モノ

【デカ盛り】『自由軒』チャーシュー丼大盛りこそ肉丼界隈の最高峰である!

相模原に住まうなら『自由軒』もはやすっかり相模原に定着した『自由軒』(本店は横浜)な訳でして、むしろ最近では普通に行列店になってしまった可能性……あると思います。ま、あの美味しさと値段&ボリュームでしたら、並ばない方がどうかしてるぜって感じ...