- 2018.10.19
【朝ラー】『山田うどん』のラーメンってどうよ?@相模原
圧倒的!朝ラーメン特集! さして特集している風に見えないかもですが、ここ最近は相模原の”朝ラーメン”を軸に活動している筆者でして、あえて言おう! 「山田うどんもラーメン出してんのかいと!」 いや、マジで個人的には『山田うどん』とか、”俺ん中で行かない店ナンバーワン”に挙げられるのですが、コイツをクリアしないとコンプリート出来ないので、そこは頑張る方向でどうでしょう? ってか、その前に店の看板くらい […]
圧倒的!朝ラーメン特集! さして特集している風に見えないかもですが、ここ最近は相模原の”朝ラーメン”を軸に活動している筆者でして、あえて言おう! 「山田うどんもラーメン出してんのかいと!」 いや、マジで個人的には『山田うどん』とか、”俺ん中で行かない店ナンバーワン”に挙げられるのですが、コイツをクリアしないとコンプリート出来ないので、そこは頑張る方向でどうでしょう? ってか、その前に店の看板くらい […]
相模原、ラーメン新時代へ! 昔々、バブル景気の名残りでビミョーに栄えていた時代、今は亡き”アイワールド”周辺には数多くのラーメン屋さんが有りまして、そこに目を付けた某店主が”相模原ー麺ワールド”(さがみはらーめんわーるど)みたいなのをオープンさせました。 で、当初はラーメンブームも相まってそれなりにテナントと言うか店も入っていた記憶でして、横浜のラーメン博物館には全然及ばないものの、それなり地元民 […]
『炭喰』で飲んでみた それとなくコスパに優れるランチを提供している『炭喰』でして、なんか日本酒がスゲー安いみたいな事が書いてあったので、ちょいと飲みに行ってみた次第です。 ま、友達が日本酒好きですし、筆者も二日酔いを恐れなければイケちゃう感じですので、徹底的に飲んでみたらいいじゃない? 多分、仕入れでチョイチョイ銘柄は代わると思いますが、結構マニアックなのも仕入れているので期待する方向で! 『特選 […]
『焼肉はせ川』の秋 秋と言えば食欲の秋って事でして、今年も『焼肉はせ川』の秋がやって参りました! ま、基本は焼肉屋ですので、そんなに季節感が無さそうなもんですが、夏はメッチャ店内が暑いので、ここからが『焼肉はせ川』のターンで御座います。 『A5仙台牛タテバラ』1280円 この日、一番オススメな肉がコチラの”タテバラ”でして、厚切りだから1580円になるのかな? 通常の焼肉店だと細かい値段も気になり […]
『北海道らーめん味噌ノ頂』って知ってます? そこそこ前にオープンした『北海道らーめん味噌ノ頂』でして、個人的には相模原で味噌なら某店よりも好きな感じですが、やはり場所が場所なだけにメジャーって感じではなく、店側としても思う所があったのかいよいよ策を打って来ました。 この圧倒的な”味噌二郎”推し感……賭けてますね。 まあ、いわゆるG系と言うか”二郎インスパイア”みたいなのって、ラーメン屋がヤバくなっ […]
相模原で珈琲飲むなら『樹里』じゃね? 昨今、海外発祥のコーヒーチェーン店と言うか小洒落たカフェが流行っている感じですが、あえて言おう! 「本当のオシャレとはなんぞやと!」 最新の流行に乗るってのは確かに”最先端”な気がしないでもないのですが、モノの良し悪しも分からぬままに、ただ乗っかるのは如何なモノかと存じます。 と、言う訳で相模原をそこそこ愛する筆者的にオススメしたいのは、相模原駅ら辺にある珈琲 […]
『禅』で朝ラーなど如何でしょうか? ここ最近、あらためてラーショ系を特集していた訳ですが、あえて言おう! 「全ては朝ラー特集の為であると!」 と、言う訳で相模原の”朝から食べれるラーメン特集”的なネタとして、どこの店が残っているのか調べてみた所、市場にある食堂的な『食事処 禅』にもラーメンがあった事を思い出した次第です。 ま、あくまでも市場で働く人の為の食堂って雰囲気でして、あまり商売っ気がない感 […]
なんとなく下九沢な日 特に特集したい訳では無いのですが、場所が場所なだけに”連食上等&交通費削減”みたいなノリでして、ちゃちゃっと『芳将』にも行って来ました。 さすがにここら辺の店は駐車場がある店が多いので、車とかバイクの人は行きやすいんじゃなかろうか? とりあえずチャーハンがテーマなのですが、やはりセットメニューがコスパも良い感じですな。 『餃子セット』850円 こんな感じでどうでしょう? とり […]
2018陸上装備研究所一般公開ですと? え~、相模原と言うと特になんにも無い感じの田舎都市ですが、何気に昔から戦車と言うか軍需関係はちょっと本場な感じでして、第二次世界大戦の頃からここら辺でも戦車を作っていたりする訳です。 『陸上装備研究所』@淵野辺 神奈川県相模原市中央区淵野辺2-9-54 『陸上装備研究所』Googleマップで表示 ま、そもそもが麻布大学ら辺(略 そんなこんなで淵野辺には”陸上 […]
24時間営業のチェーン店『南京亭』 基本的には個人店から紹介しておく感じの当サイトですが、チェーン店にはチェーン店のメリットがある訳でして、筆者もまったく利用しない訳ではありません。 と、言う訳でコチラの『南京亭』相模原橋本店は大きな駐車場、さらに24時間営業と便利な事この上ない可能性……あると思います。 『担々麺』醤油695円 どうでしょう? ちなみに『南京亭』の担々麺には醤油(695円)と味噌 […]