ブログ&レビュー 『サンヨー食品 マメさん監修 函館塩ラーメン』的カップ麺レビュー 『マメさん』ですよ!ま、言うても函館に行った時、この『マメさん』には行けてなかったかもですが、なんか函館案件なので一応は買ってみた次第。ん~……なんだかんだと函館はラーメンも含めて色々と美味しかったので、またチャンスがあれば行きたいかもでし... 2021.07.05 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー セブンイレブン『マリトッツォ』のカロリーは306kcalである! 『マリトッツォ』ですよ!まあ、なんかいきなり流行ったと言うか、パッと出て来た感じの『マリトッツォ』ですが、あえて言おう!「今回は流行りに乗ってみると!」ま、こういう商売ですので、どちらかと言うと流行を発信して行く側、むしろ流行を作るのがプロ... 2021.07.04 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー 『ニュータッチ凄麺 名古屋THE・台湾まぜそば』実食レビュー! ”台湾まぜそば”ですよ!それとなく最近はニュータッチの”凄麺”(すごめん)を良く食べているかもでして、あえて言おう!「スーパーで売ってるからねと!」基本、節約するならコンビニでジュースやカップラーメンを買わないで、スーパーで”まとめ買い”し... 2021.07.03 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー 『マルちゃん 冷しぶっかけ鴨だしそば』でどうでしょう? 夏は冷やしの季節です!と、言う訳で夏って書いちゃったものの、ようやく梅雨が本気を出して来たかもでして、洗濯物とか困るな~って。ま、そこら辺は上から下まで”ワークマン”で固めているので、どの衣料品も”速乾”みたいなのがウリですんで、わりと部屋... 2021.07.01 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー セブンイレブン『鳴龍 担々麺』的カップ麺実食レビュー的な何か 『創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)』ですよ!って事で、それとなくセブンイレブンでカップラーメンを大量に買い込んだ感じでして、これだけのカップ麺があればジオンもあと3年は戦えると思います。そんな感じで、わりとカップラーメンの記事が多い感じですが... 2021.06.30 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー セブンイレブン『中華蕎麦 とみ田 豚まぜそば』カップ麺レビュー 『中華蕎麦 とみ田』ですよ!と、言う訳でわりと定番になった気がする”セブンイレブン”と『中華蕎麦 とみ田』のコラボでして、この『中華蕎麦 とみ田 豚まぜそば』は今現在の最新作となりますかね?ん~……そもそもパッケージには”ガツンとWニンニク... 2021.06.29 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー 『ニュータッチ凄麺 広島THE・汁なし担担麺』的カップ麺レビュー 圧倒的に”凄麺”ですよ!と、言う訳で地味に”凄麺”の記事が多い気がしますが、きっと気のせい。いや、別に”凄麺”が大好きって訳ではないのですが、スーパーなどでも手広く売られているので、それだけ手にする機会が多いからってのが理由かなと。って事で... 2021.06.27 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー 『やみつき旨辛 辛赤 東京系油そば旨辛MIX』実食レビュー! 東京系ですよ!まあ、多分に”TOKYO”って言いたいだけなパターンですが、わりと”油そば”ってジャンルは好きなので、なんとなく買ってみた次第。やはりコレ系は麺の美味しさが一番大事だと思うのですが、何気に”マルちゃん”の太麺は安定の美味しさと... 2021.06.26 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー 『THE町中華 やじ満監修 ニラそば』的カップ麺を実食レビュー 『やじ満』監修ですよ!ま、言うても『やじ満』のラーメンを食べた事は無いのですが、なんとな~く美味しそうかな~って。そもそも豊洲市場って寿司を食べに1回行ったくらいでして、まだまだ研究しなきゃですかね~いや、市場にある食堂と言うか飲食店って、... 2021.06.23 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー ニュータッチ『凄麺 冷し中華海藻サラダ風』実食レビュー的な! 『凄麺』ですよ!なんか最近、やたらと”凄麺シリーズ”を食べているかもですが、あえて言おう!「多分にカップラーメン、売れていると!」いや、何せ夜の20時以降は外食出来ないとなると、通常よりもカップラーメンとかが売れるであろう事は間違いなく、確... 2021.06.22 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 瀬戸内レモン&オリーブオイル仕上げ サッポロ一番ですよ!と、言う訳でそれとなくスーパーを徘徊していたら、なんか『サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 瀬戸内レモン&オリーブオイル仕上げ』なるカップラーメンを発見したのですが、あえて言おう!「商品名が長すぎるだろと!」記事のタイトル... 2021.06.21 ブログ&レビュー
ブログ&レビュー 『ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん』的カップラーメンを食す! ニュータッチ凄麺ですよ!ま、わりとカップラーメン界隈では定評がありそうな、”ニュータッチ”の凄麺シリーズでして、今回は竹岡式的な何かを食べてみようかなと。言うても筆者、そんなに竹岡式ラーメンなるモノを食べていないのでアレですけれども、なんと... 2021.06.20 ブログ&レビュー