ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
相模原

祝!『麺屋 歩夢』2周年!ガパオ混ぜそば細麺バージョンを食す!

祝!『麺屋 歩夢』2周年!と、言う訳で気が付けば!『麺屋 歩夢』が淵野辺にオープンして2周年って感じでして、本日は周年祭の第一弾『ガパオ混ぜそば細麺バージョン』で御座います。まあ、ここら辺の構想はすでにタイに居た時から色々とあったらしく、何...
相模原

【G系】『麺屋 歩夢』そろそろ周年祭なので御報告【豚星。】

『麺屋 歩夢』周年祭ですよ!え~、明日の4月11日はいよいよ『麺屋 歩夢』の周年祭、メニューは『ガパオ混ぜそば』1択ですが、あえて言おう!「タイに行った時から決まっていたと!」まあ、一応はシークレットですので、そこは伏せてた感じですが、すで...
相模原

『クックら』が家系ラーメンの持ち帰りサービスを始めたので御報告

『クックら』持ち帰りラーメン!え~、あの家系ラーメンの超人気店『クックら』が”お持ち帰りらーめん”を始めたとの事でして、あえて言おう!「それは買いに行く1択であると!」と、言う訳でちゃちゃっとバイクで相模大野まで行っちゃう感じで御座います。...
スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

【お持ち帰り】『中村麺三郎商店』のラーメンが家で食べれる件【らぁ麺】

『持ち帰りらぁ麺』ですと?そんなこんなで淵野辺の『中村麺三郎商店』で『白湯らぁ麺』を食べて来たのですが、あえて言おう!「持ち帰りらぁ麺、試さざるを得ないと!」と、言う訳で買って来た訳ですよ。ちなみに今現在は『醤油らぁ麺』と『白湯らぁ麺』(ど...
相模原

相模原『中村麺三郎商店』淵野辺住人なら白湯ラーメン食べるっしょ?

新淵野辺民へ!まあ、今みたいな御時世ですので4月になったとは言え、まだ大学には行けてない人とか多そうな予感ですが、あえて言おう!「ようこそ淵野辺へと!」一応、知ってて来てるとは思いますが、ここ淵野辺はTOKYOではなく、KANAGAWAです...
町田

【町田】『進化の青辛麺』はプリッキーヌ唐辛子使用ですと?【進化駅前店】

プリッキーヌですと?え~、あの塩ラーメンの大御所『進化』の町田駅前店がちょいと移転して、前よりも店が超広くなって快適度が300%上がったのですが、あえて言おう!「プリッキーヌですと?」ほほう……あのプリッキーヌとなると筆者も興味が沸いて来る...
新宿区

高田馬場『破壊的イノベーション』濃厚煮干しラーメンを食す!

高田馬場ら辺でどうでしょう?まあ、正直言えば『ピコピコポン』に行ったついでな感じですが、それとなく行ってみたいな~と思っていた『破壊的イノベーション』で、どうでしょう?どうなんでしょう?いや、わりと『破壊的イノベーション』のTwitterを...
相模原

相模原『石山商店』特製塩ラーメンが美味しかったので御報告

『石山商店』どうでしょう?去年オープンした『石山商店』でして、当サイト的にもマッハで記事化したものの、気が付けば塩ラーメンを食べる事もなく、ちょいちょい時が流れて今って感じ。いやね。わりかしオダサガ界隈には行くのですが、アソコら辺は何故か行...
新宿区

高田馬場『ピコピコポン』”豚星。イズム”なG系ラーメンどうでしょう?

『ピコピコポン』に行ってみた!思えば我が人生、あまり新宿駅よりも北側には行かない為、高田馬場とか初上陸なのですが、あえて言おう!「筆者、高田馬場に立つと!」まあ、流石に若者の街っぽい感じですかね?学生ローンの囲い込み感が半端ねぇ感じでして、...
相模原

淵野辺『麺屋 歩夢』大汁無しカレートッピングでどうでしょう?

G系ラーメンをチューニング!え~、ラーメンっちゅう食べ物は嗜好性が高く、人それぞれ好きなラーメンのタイプが違う訳でして、そこら辺の需要もあって様々なラーメン屋さんが存在します。んで。やはりラーメンのカスタマイズと言うか食べ方の方も様々でして...
八王子

八王子『一陽来福 本店』つけ麺大盛りに半熟味玉トッピング!

『一陽来福』本店ですよ!今年はちょいちょい八王子の記事を充実させ、それとなく八王子市民の数字も取り込もうと画作している当サイト、やはり八王子の美味しいラーメンは外せない可能性……あると思います。いや、ぶっちゃけ相模原からですと町田も八王子も...
八王子

八王子ラーメン言うたら『みんみんラーメン本店』じゃね?みたいな?

お久しぶりの『みんみん』ですよ!八王子ラーメンの有名店と言えば、確実に名前が挙がる感じの『みんみん』でして、当サイト的にも過去に記事化してあるのですが、あえて言おう!「基本、記事の寿命は2年であると!」え~……マジかよ~わりと遠くまで食べに...
スポンサーリンク