座間市

スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

『二十三代目 哲麺』豚骨醤油ラーメンを食べる@座間

『哲麺』とは?筆者も良く分からないままに行った感じのラーメン屋でして、昔から「いやいや、二十三代目は盛り過ぎだろw」と思っていたのですが、要は23店舗目って事らしいです。まさに、これほどの”フーン案件”は滅多にない感じですが、とりあえずみな...
チャーハン&炒飯

『江陽』のラーメン&チャーハン的なセットが神過ぎるので御報告@座間

町中華って最高じゃね?そもそもが昔ってファミレスとかのチェーン店も少なかったし、出前とか外食って言えば高確率で町のあちこちに存在する地域密着型中華料理店、すなわち”町中華”が日常だったのですが、あえて言おう!「正直、今のうちにエンジョイしと...
定食&洋食

『朱鞠』”生姜焼き定食大盛り”は御飯が無限にススム奴だった@小田急相模原

生姜焼きフォーエバー!定食屋さんの定番と言っても人それぞれですが、やはり生姜焼きとカツカレーは2強でして、他の定食の追随を許さない感じで御座います。と、言う訳で当サイトもそこそこ”生姜焼き”に関しては、そこそこ前向きに取り組んでいるっぽいと...
スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

【ろんぐらいだぁす!】『双龍』定食Lサイズが軽くデカ盛りな件@座間

デカ盛りの店を求めて旅に出たいや、流石にデカ盛り記事が人気と分かった所で、そんなに近場にデカ盛りの店って無い感じでして、あまり集中的に記事を投下出来ないのは否めません。とは言え、確実に数字が獲れるなら記事化しない手は無いので、頑張ってネット...
カレー

オダサガの『朱鞠』でカツカレー大盛り750円を食す!@座間市

『朱鞠』オダサガ店昼営業開始!以前は夜営業のみの『朱鞠』オダサガ店ですが、2019年1月15日から昼営業も開始との貼り紙ですので、あえて言おう!「より便利になるかもと!」とは言え、すでに夜営業に合わせて夕方に来てしまった筆者でして、もっと早...
豚カツ&揚げ物

小田急相模原の『朱鞠』で上ロースカツ定食を食す!

オダサガグルメ充実の予感!玉川学園前にある豚カツ屋さん『朱鞠』がオダサガ(小田急相模原)に2号店を出していたらしいとの情報を仕入れたので、あえて言おう!「グルメの中心はオダサガにありと!」相模原市の中心は一応、JR相模原駅ら辺って事にはなっ...
ラーメン&つけ麺

【手打ち】相武台の『太賀110』でワンタン麺を食べる日@相武台【自家製麺】

あの店の場所に再び、あの店?「何を言ってるのか分からねぇと思うが、俺も何をされたのか分からなかったぜ……。」まったくもって飲食店が新規でオープンしない砂漠地帯”相武台”ら辺に、町田の某ラーメン店で修行した人が、某ラーメン店そっくりなラーメン...
ラーメン&つけ麺

【置き場DE!】『こんてな屋』のコンテナ感がパネェ件と豚骨ラーメンの美味しさ@座間

圧倒的な置き場感『こんてな屋』世の中、色々と入りにくい飲食店はありますが、とりあえず突っ込む必要があると思うので、あえて言おう!「すでに敷地にすら入りにくいと!」いくらウェルカムって言われても普通の人には入りにく感が過ぎると思います。いわゆ...
カツ丼&丼モノ

立喰いそば『田上』で牛丼など如何でしょうか?@座間

朝から営業している『田上』でワンチャン!ま、言うても筆者の場合は早朝からは食べに行かない感じですが、昨今は飲食店も11時、下手をすれば11時半開店ってのが主流でして、早朝から食べられる店の情報は貴重かなと。この『田上』も日産自動車座間工場の...
豚カツ&揚げ物

【朝定食】『大さ和』で鶏の唐揚げ的な定食を食す!@相模が丘【日産自動車座間工場】

朝イチ定食可能な『大さ和』ちょっと昔の情報なので謎な部分も有りますが、朝3時くらいから昼過ぎまで営業しているらしい『大さ和』で御座います。ま、日産自動車座間工場の全盛期は夜勤の人達も多かったと思うので、深夜の営業も需要があったと思うのですが...
パスタ

【デカ盛り】『横浜食堂』で”昔ながらのナポリタン”のメガ盛りを食す!@相模原【ランチ】

座間なのに『横浜食堂』ですと?相模原市民、とりあえず「何処から来たの?」って聞かれたら「横浜から来た!」って言う……あると思います。まあ、別に横浜に憧れているとかって訳ではなく、相模原って言っても他県の人には分からない事が多々あるので、外国...
カレー

『ビリヤニハウス』で”マトンビリヤニ”を食べる時@小田急相模原ら辺

『ビリヤニ』って美味しいよね?筆者、そこそこカレーは好きな人でして、わりとエスニックな奴とかイケちゃうのですが、時にはナンとか食べるの面倒だな~って思う瞬間もある訳でして、ここ最近は「ビリヤニでいっかな?」みたいなモチベーションの時が多々有...
スポンサーリンク