蕎麦orうどん 小田急相模原『とのそば』天ぷら蕎麦&モツ煮でオールナイト 夜のオダサガどうでしょう?と、言う訳で夜のオダサガ攻略な訳ですが、やっぱココら辺は怪しい雰囲気満点ですな~まあ、オダサガら辺って昔から外国人が多いですし、クスリ関係の犯罪とか殺傷事件もチョイチョイあったりと、個人的には相模原ら辺で一番デンジ... 2019.11.19 蕎麦orうどん
豚カツ&揚げ物 小田急相模原『朱鞠』ミックス定食のミックス感を語りたい@豚カツ 相模原の食はオダサガに在り!町田と違って飲食店が市内のあちこちに点在している感じの相模原でして、どこら辺に住むのが一番美味しい思いが出来るのかっちゅうたら、やっぱ小田急相模原駅ら辺かな?『萬金餃子』『焼肉はせ川』『とんかつことぶき』『とんか... 2019.11.18 豚カツ&揚げ物
定食&洋食 『横浜食堂』A定食(とり料理、納豆、味噌汁)税抜き500円でどうよ? 『横浜食堂』に行くじゃない?最寄り駅は小田急相模原なものの、住所的には座間な『横浜食堂』でして、あえて言おう!「どちらにせよ横浜ではないと!」ま、それはさておき、あそこら辺でもわりと賑わっている定食屋さんでして、特にガッツリ系なメニューが人... 2019.09.24 定食&洋食
ラーメン&つけ麺 『きんかどう』座間本店でチリトマトチーズ的なラーメンとか 『きんかどう』に行ってみた!昔々、厚木の方にあった『きんか本舗』には行った事が何回かあるのですが、コチラの座間本店には行った事がない可能性……あると思います。いや、行こう行こうと思っていたものの、なかなか行かなかったパターンでして、存在自体... 2019.09.11 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 『福富』ラーメン&ライス&コロッケで500円!餃子は300円ですと? まだだ!まだ終わらんよ!はい、と言う訳で相変わらずイマイチ伸びない”町中華”の記事ですが、あえて言おう!と、思ったけども冒頭で言っちゃったパターンで御座います。まあね。確かにラーメンとかデカ盛りの記事が伸びやすいのは、純粋にそれらを食べたい... 2019.07.27 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 座間『猿二』とり塩らーめん的なラーメンが豪華な件 座間ら辺に進出してみた勢力拡大と言う事でしれっと横浜ら辺に進撃してみたのですが、あえて言おう!「座間ら辺も注目すべしと!」ま、相模原とはお隣さんですし?本当は大和よりも海側に行った方が、飲食店のレビュー数とかを分析した場合、ネットでの検索率... 2019.07.20 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 座間『中福楼』サンマーメンの美味しい町中華に行ってみた 座間ら辺のソウルフード?それとなく町中華もちょいちょい記事化している当サイト、あれこれ調べてみると座間ら辺とか相武台にも数多くの町中華がある模様。そして!その中でもズバ抜けてレビューが多いのが、コチラの『中福楼』で御座います。「レビューが多... 2019.07.19 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 『北海味噌ラーメン』餃子&みそラーメン@小田急相模原 THE!オダサガ!!今でこそ小田急相模原ら辺は「相模原のグルメゾーン」としてアピールしているのですが、あえて言おう!「オダサガ、結構ディープですと!」わりと昔から人種が多い地帯でして、米兵のみならず東南アジア系も多かったりする為、パッと見た... 2019.06.23 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 オダサガら辺の麺匠『銀星屋』で汁無し二郎っぽい何か 『銀星屋』オープンですと?え~、あそこは厳密には相模原市では無くて座間市なのですが、地元民的にはオダサガとす!んで。なんか昨日辺りに『銀星屋』なる”台湾まぜそば”を売りとするラーメン屋さんが出来たので、地元案件としてマッハで食べに行って来ま... 2019.06.22 ラーメン&つけ麺
ハンバーガー&パン 『こぺてりあ』極上えびカツ的なコッペパン食べる@小田急相模原ら辺 コッペパンってどうでしょう?昔々は給食パンの定番って感じの”コッペパン”ですが、そこそこ昔から盛岡市民のソウルフードとして『福田パン』の噂が広まり、「あれ?コッペパンって儲かるんじゃね?」みたいなのに気が付いた企業家がこぞってコッペパンの店... 2019.05.10 ハンバーガー&パン
カレー オダサガの『朱鞠』(しゅまり)で生姜焼かけカレー的なランチ@座間 『朱鞠』でランチなどなど玉学ら辺にある豚カツ屋さん『朱鞠』の2号店がオダサガら辺に出来たのですが、あえて言おう!「営業時間に気を付けろと!」オープン当初は夜営業のみだったのですが、その後はランチも始めたものの、今では火曜日から土曜日までラン... 2019.05.05 カレー
魚&寿司 【寿司ロール】『SUSHI 51』でドラゴンロールを食べる日@座間【USA】 アメリカンロールの店ですと?ちょいちょい前から店の存在は知っていたのですが、なかなか寄る機会がなかったパターンですが、あえて言おう!「寿司ロールですと?」テイクアウト専門店かと思っていたら、店内は普通に居酒屋的な作りになっていて”寿司ロール... 2019.05.03 魚&寿司