スポンサーリンク
ブログ&レビュー

『ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン』的カップ麺レビュー

『ホープ軒』ですよ!と、言う訳で積んであったカップラーメンの山を崩す感じでして、今回はサンヨー食品の『ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン』で御座います。いや、今の御時世ですと常に2週間分の食料くらいは、自分の家にストックしておかなき...
相模原

『らーめん・餃子 自由軒』キムチチャーハンどうでしょう?@相模原

『自由軒』ですよ!と、言う訳で燃え上がるチャーハンモチベを鎮める為に、今度こそはと『自由軒』の相模原店に行ってみた次第で御座います。ま、一応は補足しておきますと『自由軒』って横浜の方が元祖でして、相模原の方は2号店と言うか兄弟店みたいな感じ...
ブログ&レビュー

『日清 カップヌードル ねぎ塩カルビ ビッグ』的カップ麺実食レビュー

圧倒的にカップヌードル!まあ、あまりに寒すぎて”圧倒的”と言ってみたいだけなパターンですが、あえて言おう!「カップヌードル最高だねと!」なんだかんだと様々なカップ麺を食べている筆者ですが、何が一番好きかっちゅうたら、やは日清のカップヌードル...
スポンサーリンク
相模原

【町中華】『中華料理 吉祥』チャーハンを食べる時@相模原【炒飯】

『中華料理 吉祥』ですよ!わりと相模原で昔から続いている『中華料理 吉祥』でして、相模原駅とか西門ら辺をウロウロしている人ならば、なんだかんだと1度は行った事があるんじゃなかろうか?いや!確かに今は『中華料理 吉祥』の近くに『自由軒』がある...
ブログ&レビュー

『ワークマン 綿リップ防風防寒2WAYジャケット』3900円が狩猟に最適な件

あえて綿と言う選択肢!と、言う訳で『ワークマン』をパトロールしていたら、なんか『ワークマン 綿リップ防風防寒2WAYジャケット』みたいなのが売っていたので、ちょいと買ってみた次第。いや~、もう家には『ワークマン』のジャケットが沢山あるので、...
ブログ&レビュー

『セブンプレミアム ゴールド 一風堂 赤丸新味博多とんこつ』的カップ麺

『一風堂』ですよ!と、言う訳で再びコンビニ巡りに精を出す感じでして、今回は『セブンプレミアム ゴールド 一風堂 赤丸新味博多とんこつ』なるアイテムで御座います。いや!わりとコンビニでカップ麺を買うと高いな~って印象なのですが、この『セブンプ...
ブログ&レビュー

『シマダヤ 東京荻窪 春木屋 中華そば』チルド麺を実食レビュー的な!

『春木屋』ですよ!と、言う訳でイトーヨーカドーら辺を徘徊していたら、なんか『シマダヤ 東京荻窪 春木屋 中華そば』みたいなチルド麺が売っていたので、それとなく買ってみた次第。ん~……なんかチルド麺にしては値段もハイソな感じですが、時にはセレ...
相模原

『中華そば 麺や六助』限定家系ラーメン500円でどうでしょう?@相模原

圧倒的にワンコイン!と、言う訳で何気に前から食べに行こうと思っていた、相模原駅ら辺にある『六角堂』系列な『中華そば 麺や六助』の限定ラーメン的な家系ラーメンでして、なんか昨日今日と明日の3日間(2022年2月4日~6日)がTwitterサー...
町田

『真正博多家系ラーメン松本家町田店』あごラーメン&無料ライス食べ放題

『松本家』ですよ!と、言う訳でそれとなく町田駅ら辺に行ったので、久し振りに『真正博多家系ラーメン松本家』に行ってみた次第。うん。そもそも”博多家系ラーメン”ってのも色々な方面から怒られそうだし、自分で”真正”って言うヤツほどパチもん感が強ま...
町田

『中華料理 品香園』でチャーハンを食べる時@町田

『中華料理 品香園』ですよ!と、言う訳で久し振りに根岸の交差点ら辺にある『中華料理 品香園』に行く感じで御座います。いや、なんかこの店は大昔からココら辺にあった気がするかもでして、筆者も子供の頃に何回か来た記憶。ま、店の正面の他に隣にも大き...
お好み焼き&焼きそば

『焼そば ランラン』ジンそばライス目玉焼きトッピングを食す!@札幌

『焼そば ランラン』ですよ!と、言う訳で札幌の記事もまだ終わってないパターンでして、まだまだ続く感じで御座います。いや!やはり専業でやるのとバイトしながらやるのでは、1日当たりに出せる記事の本数も違って来るのは否めない。月間100万PVの頃...
ブログ&レビュー

『マルちゃん 汁なし牛すきうどん でか盛』どうでしょう?@ファミリーマート限定

”汁なし牛すきうどん”ですと?と、言う訳でそれとなくファミマ限定の『汁なし牛すきうどん でか盛』を食べてみる訳ですが、どうでしょうかね~いや、わりと最近はコンビニ限定販売のカップ麺が超多いのですが、いかんせんコンビニってほぼ定価販売ですんで...
スポンサーリンク