カツ丼&丼モノ

矢部駅の『長生庵』でカツ丼(並)を食べる時@相模原

矢部駅ら辺ってどうよ?今の矢部駅って地味と言うか、未だに駅として存在している事が不思議なレベルでして、ぶっちゃけ無くてもいいんじゃない?と、思う人も多いと思うのですが、昔々は矢部駅周辺も賑わっている感じでして、米軍の”相模総合補給廠”が賑わ...
定食&洋食

『朱鞠』”生姜焼き定食大盛り”は御飯が無限にススム奴だった@小田急相模原

生姜焼きフォーエバー!定食屋さんの定番と言っても人それぞれですが、やはり生姜焼きとカツカレーは2強でして、他の定食の追随を許さない感じで御座います。と、言う訳で当サイトもそこそこ”生姜焼き”に関しては、そこそこ前向きに取り組んでいるっぽいと...
ラーメン&つけ麺

町田汁場しおらーめん『進化』で塩ラーメン的な何かを食す!

たまには駅前店でどうでしょう?ここ最近、ますますメディアへの露出が多くなって来た町田の名店『進化』ですが、あえて言おう!「町田駅から徒歩15分は駅チカであると!」ってか、23区内の感覚で町田を語るとか言語道断、森野にある町田汁場しおらーめん...
カツ丼&丼モノ

『田むら』で穴子天丼的な居酒屋ランチが700円ですと?@町田

居酒屋ランチに刮目せよ!はい、今回も「刮目せよ!」って言いたいだけだったパターンですが、それなり町田&相模原のランチも制覇してるので、そろそろ”居酒屋ランチ”みたいなジャンルも攻めてみようかなと。言うても、やはり町田駅周辺は洋食屋さんや定食...
ラーメン&つけ麺

『かっちゃん』で久し振りにタンメンを食べてみた@相模原

淵野辺の『かっちゃん』ってどうよ?そもそもが『かっちゃん』の存在を知っている人も多くないので、どうよも何も無いと思うのですが、わりとそこそこ前から”タンメン”を積極的に推している居酒屋的なラーメン屋さんでして、1時くらいまで営業しているので...
ラーメン&つけ麺

『らーめん山猫亭』焼肉盛りの味噌らーめん的なラーメンを食す!@相模原

『らーめん山猫亭』の限定とかそれと無く続いてそうで続いてない”味噌ラーメン特集”ですが、そろそろ手頃な味噌ラーメンも紹介し終わった感があるものの、なんとなく発見したので、あえて言おう!「焼肉盛りの味噌らーめんですと?」ほほう……。後は『らー...
蕎麦orうどん

ウイグル料理『天山』で”ラグメン”を食べてみたら美味かった@相模原

ウイグル料理『天山』ですと?それとなくオダサガ(小田急相模原)ら辺を回ってみたものの、目的の店が臨時休業だったので、あえて言おう!「大丈夫だ、問題無い。」オダサガら辺も土地勘があるので、それとなくランチのリカバリーは可能で御座います。と、言...
ラーメン&つけ麺

『相模原タンメン』(鶴見家)でラーメン食べたら丼が小さかった件【閉店】

いつの間にやら『相模原タンメン』ですと?なんか前も同じ場所にラーメン屋さんがあった記憶ですが、知らないうちに看板が変わって『相模原タンメン』がオープンしていました。ほほう。ここ最近、味噌ラーメン的なマイブームが去ったと思ったら、なんとなくタ...
ラーメン&つけ麺

【ライス食べ放題】濃厚味噌とんこつ『魂心や』で白味噌ラーメン!@相模原

『魂心家』のセカンドブランド!とりあえず国道16号線、鵜野森交差点のチョイ先に『魂心や』なる味噌ラーメン専門店?的な何かがオープンするとの事でして、地の利を生かしてマッハで行ってみた次第です。まあ、アレですよ。『魂心家』の系列ですのでスープ...
ブログ&レビュー

『蒙古タンメン中本』とタイのカップラーメンどっちが辛いのか?

『蒙古タンメン中本』vs『MAMA SHRIMP TOM YUM』タイと言えばタイ料理、タイ料理と言えば激辛メニューもあったりして、油断しているとヤラれてしまう事もしばしです。そして!日本の辛い料理代表と言えば『蒙古タンメン中本』でして、コ...
ラーメン&つけ麺

『隠國』で特チャーシュー麺を食べたら美味しかったので御報告@愛川

久し振りに『隠國』に行く日!なんだか”久し振りに行ってみたシリーズ”みたいになっていますが、あえて言おう!「冷却期間は大事であると!」まあ、希に連チャンで同じ店の記事を書いて両方ヒットする事もありますが、大抵は連続で書くと2回目の方は数字的...
カレー

リッチなカレーの『アサノ』で”リッチなエッグカレー”を食す!@町田

久し振りに『アサノ』に行ってみたなんかテレビで取材される度に行列が長くなる感じの”リッチなカレー”の『アサノ』でして、ぶっちゃけ町田に良く行く人間的には、そこまで頑張って食べる気にはならない可能性……あると思います。いや、確かに筆者も『アサ...