ラーメン&つけ麺

町田駅『横浜家系ラーメン赤家 町田店』がオープンで550円&メニュー写真

『横浜家系ラーメン赤家 町田店』オープン!と、言う訳でタイトルに検索ワードをガッツリ埋め込むパターンですが、要するに本日2024年5月15日に、あの『ビッグラーメン』跡地にオープンした『横浜家系ラーメン赤家 町田店』でして、今日はラーメン5...
カツ丼&丼モノ

相模原市『割烹ふく佐屋』ランチ限定穴子天丼900円が美味しい件の是非

『割烹ふく佐屋』に行くでしょ~と、言う訳で久し振りに”穴子天丼”が食べたくなったので、そこは相模原市役所ら辺の『割烹ふく佐屋』に行くよね~いや、昔でしたら横浜の『豊野丼』まで遠征していましたが、穴子天丼って事ならこの『割烹ふく佐屋』が最強で...
カレー

町田市町田駅『パブ&レストランKENT(ケント)』カツカレー&メニュー写真

『KENT(ケント)』に行く!と、言う訳で何気に筆者的にワンセットな『町田汁場しおらーめん進化 町田駅前店』からの、『KENT(ケント)』でして、この流れも久し振りだな~って。何せ移動距離はほぼゼロと言うか、1階から2階に行くだけでして、連...
ブログ&レビュー

『マルちゃん 焼そば』をあえて鶏肉で作る!@ゼオール極厚鉄板(厚さ9mm)

『マルちゃん 焼そば』ですよ!と、言う訳で家にあった『マルちゃん 焼そば』の賞味期限が来てしまったので、そこは食べる1択で御座います。いや、本当はゴールデンウイーク中に、相模川で調理する予定だったのですが、道具や具材は揃えて持って行ったもの...
ラーメン&つけ麺

『町田汁場しおらーめん進化 町田駅前店』つけ麺とかメニュー写真など

『しおらーめん進化』ですよ!と、言う訳でつい先日、あの『しおらーめん進化 本店』の閉店が発表された訳ですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと!」あくまでも本店の方、新しいラーメンを作りたいって事で、看板とラーメンを変えるっぽいので、経営...
蕎麦orうどん

YouTuberに酷評された相模原の『さぬき屋島』で冷しきつねうどん!

YouTuber炎上の『さぬき屋島』覚えてる?と、言う訳で『とんかつ赤城』の行列が少なかったので、それとなく並んでみたのですが、あえて言おう!「割り込み感、半端ねぇと!」ん~……ラーメン界隈では”代表者待ち”ってのは、ほぼ全ての店で禁止され...
ラーメン&つけ麺

【矢部駅『らーめん きじとら』味玉塩ラーメン大盛りの量【淵野辺駅】

『らーめん きじとら』に行く時~と、言う訳で大体は毎年、4月5月に淵野辺駅ら辺に引っ越しして来た人達の為に、この『らーめん きじとら』を布教するパターンでして、今年もそんな時期が来たのかなと。ん~……思えばこの『らーめん きじとら』も、この...
チャーハン&炒飯

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーハン大盛り750円が美味しい件

『中華料理 大勝軒』ですよ!かつては相模原市に5軒もあった”大勝軒”って名前の店ですが、2024年現在では『淵野辺 大勝軒』と、この『中華料理 大勝軒』のみで御座います。なので、昔は「大勝軒行く?」って言われても、かなりの高確率で「何処の大...
ラーメン&つけ麺

相模原市東林間駅『相南家(そうなんや)』ラーメン800円の美味しさよ……

『相南家(そうなんや)』に行く時~と、言う訳で自転車と言う名の自由を手に入れたので、前よりも断然行きやすくなった『相南家』でして、今年はちょこちょこ食べに行こうかなと。いや、やはり相模原市ですと相模大野駅ら辺にある『クックら』が有名ですし、...
弁当

淵野辺駅から徒歩8分!『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛どうでしょう?

淵野辺駅徒歩8分ですよ!ま、あくまでもGoogle先生が出した数字なので、そこは人によると思うけれども、地元民的にも大体そんな距離感かなと。言うても、信号が赤だったら8分は無理かな~って気もするので、基本的に”Googleマップ”に表示され...
ラーメン&つけ麺

相模原市古淵駅『麺屋 蓮花(れんか)』が閉店するので海苔ラーメン!

まさかの『麺屋 蓮花』閉店ですよ!と、言う訳で八王子の『もつけ』に続いて、閉店が発表された古淵ら辺にある『麺屋 蓮花』ですが、あえて言おう!「まだ時間はあると!」一応は6月30日までの営業とアナウンスされているので、まだ一ヶ月以上の時間的猶...
カレー

『かつや』本日発売の”フル盛りプレート”のレビューとか胸焼け感など

『かつや』に行きます?正直言うと、個人的には興味がない『かつや』ですけれども、そこは個人の興味よりも、読者様の興味が最優先ですので、イヤイヤながらもちゃんと発売日の初日から食べに行っちゃうぞ~って。一応書いておきますが、あくまでも現段階では...