スポンサーリンク
相模原

相模大野駅『鈴木ラーメン店』つけ麺が美味しかったので御報告

『鈴木ラーメン店』に行くっしょ!ってな感じで、相模大野駅ら辺に行ったタイミングで、この『鈴木ラーメン店』にも行くよね~ちなみに前は『鈴木ラーメン店』の目の前にあるバイク駐輪場を愛用していたのですが、ある時メチャメチャ値上げしやがったので、そ...
ブログ&レビュー

ベーコンプレスのある上質な暮らしを提案したい

最近買って良かったモノ~と、言う訳でたまには商品を売りたいと言うか、こういう作業も大事な収入源な為、今回は最近買って感動した”ベーコンプレス”を布教したいと思います。いや!確かに鉄板やフライパンでベーコンや肉を焼く時にしか、絶対に出番が無い...
相模原

相模大野駅『麺屋 鼎(かなえ)』ラーメンが美味しい件

『麺屋 鼎(かなえ)』ですよ!と、言う訳で相模大野ら辺まで行ったので、久し振りに『麺屋 鼎』に行こうかな~って。この『麺屋 鼎』も相模大野で長く営業してる記憶でして、わりと並んで食べた記憶ですが、あえて言おう!「今日はなんか空いていると!」...
スポンサーリンク
町田

町田駅『ビリヤニ食堂 BIRYANI TIME(ビリヤニタイム)』が美味しい件

ビリヤニ食べてます?と、言う訳で最近は知名度も上がって来た気がする、いわゆる”ビリヤニ”ですけれども、まだ食べた事が無い人って居るんですかね?いや~、すでに『セブンイレブン』の弁当でも、ビリヤニが発売されたりして、それなり好調な売れ行きだっ...
相模原

相模原市『麺屋 歩夢(あゆむ)』小汁無しブタ増しを食べませう

汁無しが食べたい時~ま、汁無し言うてもピンと来ない人が多いかもですが、いわゆるG系の店に良くある、汁の無いラーメン、すなわち”油そば”的な何かで御座います。うん。一応はそういう食べ物、油そばって呼称が成立しているのですが、すでにG系の店は”...
蕎麦orうどん

東村山市『本格手打ちうどん 野口製麺所 本店』羆肉うどん&メニュー写真

”武蔵野うどん”で、どうでしょう?と、言う訳で東村山市ら辺までウロウロして来るパターンでして、そこは”武蔵野うどん”も食べたいよね~って。だが、しかし!そうそう滅多に来ない気がする東村山駅に来たのなら、絶対に”志村けんの銅像”に行っておかな...
町田

『横濱家系ラーメン町田商店 本店』神セブン営業でラーメン500円ですよ!

『町田商店 本店』に行く時~と、言う訳でなんとなく「町田商店本店!十代目”神セブン”営業でラーメン500円!」みたいな情報をキャッチしたので、そこは触っておこうかな~って。うん。そもそも「神セブンとは?」みたいな感じですけれども、なんでも全...
弁当

『ファミリーマート』ファミマ・ザ・ナポリタンは結構美味しい

『ファミリーマート』で雑レビュー!と、言う訳で地味に雑レビューが増えて来たかもですが、あえ言おう!「そこは予算在りきですからねと!」ゲリラ屋にはゲリラ屋の、広告収入が低い時には低いなりの戦い方がある説で御座います。まあ、別の側面で言うとメチ...
町田

町田市『Chill.610(チルドットロクイチゼロ)』ホットドッグ&メニュー写真

『Chill.610』新規オープンですよ!と、言う訳で本日2024年4月6日に、町田駅ら辺に『Chill.610』なるホットドッグ専門店がオープンしたので、そこはマッハで食べに行こうかな~って。まあね~やはり相模原&町田の飲食店は一通り記事...
ラーメン&つけ麺

『餃子の王将』”忘れられない中華そば”を忘れてた

それとなく『餃子の王将』ですよ!って事で、気が付けば最近は『餃子の王将』に行ってないな~と思ったので、たまには行っておこうかなと。いや、そんなにチェーン店に興味は無いものの、やはり全国展開しているチェーン店の方が、記事としての可能性は有りま...
ブログ&レビュー

『肉のハナマサ』マッサマンカレー450gを食べるべき100の理由

世界一美味しいカレーですと?と、言う訳で前に買ってた『肉のハナマサ』のカレーシリーズ、ちょいちょい小出しで記事化して行くパターンで御座います。いや、相模原には『肉のハナマサ』が無くなっちゃった?ので、あまり『肉のハナマサ』の事を知らない人が...
ラーメン&つけ麺

国分寺市『屋台とんとんラーメン』を正直にレビュー@メニュー写真有り

高まるラーショモチベ!と、言う訳で国分寺市ら辺をウロウロする感じでして、ちょいと気になっていた『屋台とんとんラーメン』にワンチャン賭けるパターンで御座います。まあ、軽くネットでラーメンの写真を見た感じ、明らかにラーショ(ラーメンショップ)系...
スポンサーリンク