2024年『魁力屋(かいりきや)』創業感謝祭ラーメン1杯食べたら1杯無料?

2024年『魁力屋(かいりきや)』創業感謝祭ラーメン1杯食べたら1杯無料?

『魁力屋(かいりきや)』の創業祭ですよ!

 

『京都北白川 ラーメン魁力屋(かいりきや)』外観写真1

と、言う訳で昨日と今日の2日間、あの『魁力屋』の創業19周年って事で、ラーメンを1杯食べたら”特製醤油ラーメン(並)1杯無料券”が貰えるとの事でして、あえて言おう!

「メチャメチャ並んどるやないかいと!」

あれ?

確か『魁力屋 相模原中央店』は11:00~22:45の営業時間でして、その15分前には着いていたのに、もう並んでいるですと?

まあ、すでに駐車場が満車なレベルですんで、店の方が現状を見て、開店時間を早めたのだと思うけれども。

八王子駅『タンタン』ミックスチャーシューメン超特大&メニュー写真

って事で、多分に来年の今頃も創業祭をやると思うけれども、上記みたいなパターンもあるし、メチャ行列になると思うので、そこら辺は覚えておいたら良いと思います。

ま、さすがに来年には忘れてると思うけれども。

『魁力屋』のメニュー

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』メニュー4

え~、最近は広告収入が低迷していて全然ヤル気がないので、メニュー写真もコレ1枚撮ってないレベルですが、なんか過去記事と見比べてみたら、大体ラーメンは30円くらい値段が上がってましたね~

『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』焼きめし唐揚げ定食を食す!

って事で、メニューの詳細は30円安かった時代の過去記事参照で!

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』メニュー2

ん~……ついに『魁力屋』も、一番安い『特製醤油ラーメン』すら803円になったかもでして、もうチェーン店のラーメンだからと言うて、安い食べ物じゃないな~って小並感。

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』メニュー3

ま、別に高いと思うなら食べに行かなきゃ良いじゃんって感じですんで、それはそれでって思うけれども。

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』メニュー1

ちなみに今現在の『魁力屋』的な推しメニューは、多分に『特製 担担麺』(並935円)で御座います。

もっとも、今日は担々麺な気分じゃないので、軽くスルーですけれども。

『ニンニク冷やし塩つけ麺 並』990円

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……まあまあ、色々と突っ込みたい事はあるけれども、まずは公式のPRを読んでから物申しますか!

昨年、魁力屋では初登場となったつけ麺が今年は完全新作で登場!

スープは塩ベースでさっぱりとしながらも、ホタテ油や黒胡椒、ニンニクを効かせてこってりとした後引く味わいに仕上げました。大判豚バラチャーシューとボリュームたっぷりの野菜でご満足いただけること間違いなしです。

冷水でしっかりと締めた喉ごし抜群の中太麺にスープがよく絡み、そして大判豚バラチャーシューのジューシーさと大盛り野菜のシャキシャキ感が加わることで、最後まで飽きずにお楽しみいただけます。

夏を先取りした魁力屋の冷やし麺、ぜひご堪能ください!

との事です。

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺3

さてさて。

言いたい事はそれだけかって感じですけれども、とりあえず”大判の豚バラチャーシュー”の具合が、あまり宜しくないような感じでして、これは一体?

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺4

まあ、正直言うと『魁力屋』のチャーシューに期待はしてないので、ココまでも想定の範囲内ですけれども、普通のラーメン屋さんでコレだったら、それなりガッカリしますからね?

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺7

って事で、ヤサイ的なアイテムから、食べて行きますかね~

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺2

いや、そこは食べ方次第と言うか、好みの問題かもですが、麺とモヤシを同時に食べるの、好きじゃないんですよね~

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺8

言うわりにはG系とか食べてるじゃんって思うでしょうが、いつもヤサイと言うかモヤシ先行で食べちゃう派。

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺9

ん~……そもそも論で言うと、麺とモヤシって食感が違うし、モヤシって水分が多いので、麺の美味しさがモヤシでスポイルされちゃう説でして、一緒に食べる意味が分からないぞと。

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺5

そして!

謎にニンニクがマシマシなのですが、これが普通の量なのかしら?

いや、別に『ラーメン二郎』と比べたトコロで意味は無いかもですが、『ラーメン二郎』でもノーマルじゃココまで入りませんからね?

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺10

と、言う訳でヤサイを全部食べ終わったので、そろそろ麺に手を付けるぞと。

ん~……並だと麺が200gとの事ですが、茹で前なのか茹で後なのか?

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺11

ヤサイと込みで400gオーバー!ボリューム満点!!って書いてあるものの、そもそも総重量400gってそんなにボリューム無いですよね?

みたいな?

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』ニンニク冷やし塩つけ麺12

「ホタテ感は皆無であると!」

当たり前の話ですけれども、これだけ大量のニンニクを入れたら、”ホタテ油”くらいのホタテ感じゃ負けちゃう説でして、1mmもホタテは感じられないぞと。

もっとも、普通に塩味の冷やしとしては悪くないので、それなり食べれるけれども。

ご馳走様でした!

『ニンニク冷やし塩つけ麺 並』総評

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』メニュー卓上調味料

と、言う訳で良くも悪くも想定の範囲内だったので、ノーダメージと言えばノーダメージですが、リピートするかと聞かれたら1回食べれば十分かなと思った次第。

2024年『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』創業感謝祭1杯無料券

だが、しかし!

目的の”特製醤油ラーメン1杯無料券”は貰えたので、ミッションコンプリートって事で!

いや、ラーメンなので好みは人それぞれ、この『魁力屋』の味が好きって人も居るので、この創業感謝祭を逃すのは勿体ないかな~って。

そんな感じで残り数時間ですが、まだギリワンチャンあるし、なんなら来年もやると思うので、気になる人は『魁力屋』に行ってみて下さい。

『魁力屋 相模原中央店』営業時間

神奈川県相模原市中央区中央2-13-8

営業時間 11:00~22:45

定休日 無休

『魁力屋』Googleマップで表示

2024年『味の民芸 相模原並木店』手延べうどん食べ放題にチャレンジ!

ラーメン&つけ麺カテゴリの最新記事