yellow

ブログ&レビュー

『肉のハナマサ』赤いウインナーソーセージで夢を叶える日@タコさんウインナー

『肉のハナマサ』ですよ!と、言う訳でラーメンを食べに行ったタイミングで、超久しぶりに『肉のハナマサ』で買い物をするパターンで御座います。いや、普通に『しおらーめん進化2nd』が11時からかと思っていたら、11時半オープンだった説。ま、どちら...
カレー

原当麻駅『キリン食堂』レトロな食堂でカツカレー大盛りを食べる@相模原

再び『キリン食堂』ですよ!と、言う訳で厳密には三度な感じですけれども、あえて言おう!「そこは視聴率重視であると!」『キリン食堂』で数字が穫れると思ったならば、そこは何度も飽きられるまで『キリン食堂』の記事を重ねるのも有りかな~って。まあ、こ...
蕎麦orうどん

高松市『ぶっかけうどん大円(だいえん)』ざぶとんぶっかけを食す!@駐車場あり

圧倒的に”ぶっかけ”派!と、言う訳で讃岐うどんの修行(食べる方)も地味に続く感じでして、まだまだ食べる方向で御座います。いや、今から言うのもアレですけれども、多分に高松市に何度も行く気がしないので、1回の遠征に全てを詰め込む方向。だが、しか...
中華料理

淵野辺『大衆酒場 王家餃子』時には中国料理でどうでしょう?@相模原市

『王家餃子』ですよ!って事で、久しぶりに『王家餃子』に行ったものの、記事化するのを忘れてたパターンですが大丈夫だ、問題ない。まあ、個人的には淵野辺ら辺で中国料理を食べたいな~って思ったならば、この『王家餃子』と思っております。一応は書いてお...
蕎麦orうどん

高松市『讃岐うどん上原屋本店』セルフな”かけうどん”&たこ天ワンチャン!

『上原屋本店』ですよ!と、言う訳でそれとなく高松市内を徘徊している感じでして、やはり歩くなら秋とか冬の方が快適だなと思った次第。いや~、今年の夏とかも福岡県ら辺で歩きまくったけれども、暑さにやられてランチ3食とかメチャ厳しい感じでしたからね...
ラーメン&つけ麺

町田市『しおらーめん進化2nd』しおらーめん的塩ラーメンを食す!@駐車場有り

『しおらーめん進化2nd』ですよ!と、言う訳でオープン直後に行けなかったので、ちょっと落ち着いたタイミングで行くパターンな『しおらーめん進化2nd』でして、みなさんはもう食べましたかね?まあ、この『しおらーめん進化2nd』と言うか、いわゆる...
カレー

高松市『洋食屋イタミ』ランチにポークカツカレーを食す!@昭和な食堂

『洋食屋イタミ』さ行ぐ!と、言う訳で高松市内を徘徊していると、色々と気になる店を見つけるかもですが、あえて言おう!「5泊6日では限界があると!」いや、ここら辺は実際に現地に行ってみないと分からない説でして、もうちょっと時間があったらな~って...
焼肉&ハンバーグ

『野郎めし 町田木曽店』しょうが焼き定食特盛りのボリューム感など@駐車場あり

『野郎めし』ですよ!と、言う訳で本日オープンな感じの『野郎めし 町田木曽店』でして、そこはちゃちゃっと記事化する方向で御座います。いや、最近は町田の記事が少ないな~とは我ながら思うのですが、そこは単純に「現職の町田市議に写真をパクられたから...
蕎麦orうどん

孤独のグルメに出た『セルフサービス手打うどん 松下製麺所』に行ってみた!

”セルフうどん”ですよ!と、言う訳でまだまだ続く”讃岐うどん”の修行ですが、あえて言おう!「セルフサービスの店、多いからねと!」そんな感じで、今回は”孤独のグルメ 大晦日スペシャル ~食べ納め!瀬戸内出張編~”に登場した『松下製麺所』に行っ...
ラーメン&つけ麺

閉店間近!『大勝軒直伝 金太郎』とんこつ野菜ラーメン豚増しの逆襲!@相模原

超久しぶりに『金太郎』ですよ!と、言う訳で当サイト的には久しぶりな感じの『大勝軒直伝 金太郎』ですが、あえて言おう!「11月で閉店するらしいと!」マジか~まあ、確かに最近は行って無かったけれども、昔はちょこちょこ行ってたかもでして、個人的に...
カツ丼&丼モノ

「このタンパク質、規格外」@『武内食堂』かしわバター丼肉ダブル

タンパク質、超大事!と、言う訳で香川県ら辺で”讃岐うどん”(食べる方)の修行を続けている訳ですが、あえて言おう!「タンパク質は摂りたいよねと!」まあ、3日間くらいなら別にって感じですけれども、一週間近く小麦粉ばかりでは、さすがに健康面で如何...
弁当

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』チキン南蛮弁当大盛りがキロ弁な件

秋は『こがねちゃん弁当』ですよ!ま、一年を通して利用させて頂いている『こがねちゃん弁当』でして、なんとなく秋って言いたかったパターンですが、あえて言おう!「今日はチキン南蛮弁当があると!」え?そしたら買う1択じゃないですか?『こがねちゃん弁...