回転寿司ってどうでしょう? 独身者の筆者の場合、あえて回転寿司に行くシチュエーションは発生しない訳ですが、あえて言おう! 「まあ、記事的には需要あるんじゃね?」 ボッチメシの達人ならば、多少は高い店でも”美味しい寿司”を食べるのが正解だと思いますが、それがファミリーとなると話は別でして、4人家族であれば1人で食べる時の3倍、4倍のコストが必要となります。 つまり! そんな理由もあって回転寿司が世に […]
貝出汁ラーメン『貝ガラ屋』 今、相模原でイケているラーメン屋さんと言えば、『中村麺三郎商店』『麺屋 歩夢』『元祖一条流がんこ総本家分店』、そしてコチラの『貝ガラ屋』ではなかろうか? ま、ラーメンって趣味の食べ物と言うか嗜好性が高いので、人それぞれ好きなラーメン屋さんは違うと思われ、上記の店が万人にとって最高とは言えないかもですが、ラーメン業界を客観的に観察している筆者目線ですと、上記のラーメン屋さ […]
『びっくりドンキー』どうでしょう? ま、筆者の場合はすでに悟りを開いたので、今更『びっくりドンキー』に行く事は無いのですが、あえて言おう! 「略して言うなら”くりドン”でしょうがよと!!」 は? 「びくドン」とか「びくド」とか、全然センスねぇですし? そもそもワードを省略すると言う事は、より簡潔に相手に伝える為の進化ですので、発音しにくいのとか、他に似たワードがあるのはNGで御座います。 「なんで […]
『チーズ味噌ラーメン』ですと? あの『らあめん花月嵐』が”アルプスの少女ハイジ 放映45周年特別記念!!”と言う事でコラボする的な何かでして、その名も『アルプスのオヤジおんじ チーズ味噌ラーメン』(以下、チーズ味噌ラーメン)を期間限定で発売するとの事。 ほほう……。 コレはつまり、当サイトの”味噌ラーメン特集”を見据えた上でのコラボと勝手に判断し、勝手に食べに行って批評する感じでしょうかね? ちな […]
麺屋『沼田』どうでしょう? あまり相模大野には行かない感じの筆者ですが、ちょいと調べてみたら相模大野駅周辺にも、それなりの数のラーメン屋さんがある事が発覚! と、言う訳でそろそろ相模大野も開拓しようかな~どうしようかな~みたいな雰囲気になったので、軽く偵察しに行ってみました。 「肉屋的濃厚そば」みたいなキャッチフレーズが気になる麺屋『沼田』でして、肉好きな筆者としては気になる感じでしょうか? そん […]
『すすきのらーめん』どうでしょう? 知っての通り相模原にはラーメン屋さんが多数あるのですが、わりと群雄割拠と言うか、まとまりが無い感じでして、行かない店にはまったく行かない可能性……あると思います。 しかし! 良くも悪くも相模原に住んでいるのですから、時には行った事がない店に行ってみるのも一興でして、新しい発見があるかも知れません。 と、言う事でかなりマニアックなロケーションにあるニッチな店も、積 […]
マンガ飯を求めて 基本、フリーダムに書きたいモノを書いている感じの当サイトですが、何気にPV(視聴率)を参考にしてネタを決めていたりして、わりとココ最近は真面目に分析したり解析したり、時には昼寝してゲームで気分転換、からのネットでネタ探しして写真整理、写真編集、記事執筆、投稿、校正、歯を磨いて寝るみたいな日々ですが、あえて言おう! 「キーワードはマンガ飯であると!」 (マンガ盛りでも可) ま、要す […]
相模原で味噌ラーメンと言えば? まあ、味噌ラーメンって嗜好性の高いラーメンの中でも、特に好き嫌いが分かれやすいラーメン、かつ好みもそれぞれですので何処が一番かってのは決めにくい可能性……あると思います。 とは言え、大雑把に統計と言うかSNSでの評価を見ると、やはり相模原で味噌ラーメンと言えば『おやじ』な可能性……否定出来ません。 勿論、筆者はそう思っていないのですが、だからと言って『おやじ』が一番 […]
美味しいカキフライを求めて旅に出た 今年はやたらと牡蠣が美味しい気がするので、例年よりも沢山食べておきたい今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか? とりあえず町田方面、ザックリとカキフライを食べて回ったので、次は相模原のターンで御座います。 と、言う訳で相模原だと……どこでしょうかね? 洋食屋さんはあまり無いので、普通に豚カツ屋さん? って事で上溝ら辺にある『レストランかつみ』に行ってみまし […]
食事処『奄美』が凄い! 業界的に言えばゴイスーですが何がゴイスーかと言うと、やはり盛りっぷりでしょうか? 昔々、昭和の頃にはこんくらいのマンガ飯を出して来るナイスな定食屋さんも、それなりあった訳ですが、”草食男子”みたいなワードが生まれたくらいから、あまりデカ盛りの店は流行らないと言うか、どんどん減って来た気がします。 いや……確実にここ数年で絶滅寸前な気がしますかね? 勿論、原材料価格の高騰とか […]