蕎麦orうどん

スポンサーリンク
その他地域

函館旅行グルメ『津軽屋食堂』”そこのみにて光輝く”のロケ地に行ってみた!

函館のレジェンド『津軽屋食堂』個人的にはナイスなタイミングで行けた函館旅行でして、11月なので雪も積もっておらず、寒いっちゃ寒いけれどもギリ大丈夫みたいな?まあね。そうは言うても風向きひとつで雪が舞うし、気温で言うたら間違い無く寒いのですが...
横浜&川崎

子安『豊月(ほうげつ)』関西風の大阪うどんが美味しい店

関西風が好きやねん!基本、好き嫌いは無い方ですが、好みって事で言えば”うどん”の場合、確実に関西風の出汁の方が好きな筆者で御座います。いや!厳密には”アゴ出汁”みたいな感じの博多風が一番好きなので、理想としては「博多うどんの出汁で讃岐うどん...
相模原

相模原『さぬき屋島』特製讃岐うどんを食べる時

いつも気になるあのお店!わりと昔々から『とんかつ赤城』の前を通る度に「この店は美味しいのかのぅ?」と思いながらも月日は流れ、青年も立派なオッサンになった訳で御座います。いや!もう、このままだと気になってはいるものの、多分に永遠に食べに行かな...
スポンサーリンク
相模原

相模原『大鳥屋料理店』肉汁うどん大盛りを食べる時~

美味しいうどんを探せ!と、言う訳で何気に”美味しいうどん”を求めて彷徨っている筆者ですが、どうもイマイチ”PV(視聴率)”が付いて来てない感じでして、コレは一言で言えば世間一般的に「滑ってるんじゃないのか?」みたいな疑惑が浮上。え?ってか、...
相模原

小田急相模原『寅や』肉うどん大盛り700円ワンチャン!

うどんって食べてます?人によって食べ物に対するパッションは違うものの、なんとな~く”うどん”って食べモノは軽視されてる予感で御座います。例えばラーメンでしたら、人それぞれオキニな店ってあると思うのですが、うどんの場合は無い人が多い予感!ま、...
蕎麦orうどん

『ゆで太郎』本日発売!新メニュー”元気玉そば”実食レビュー的な

元気玉ですってよ、奥さん!え~、本日から『ゆで太郎』で発売される新メニュー、『元気玉そば』と『ミニのり弁セット』ですが、あえて言おう!「のり弁、余裕のスルーであると!」いや、ソコは両方食べようかな~と思って行ってみたものの、なんか『のり弁単...
町田

町田『手打そば 三栄』天丼セット780円がイイ感じ~

『手打そば 三栄』に行ってみた!前からGoogleマップには登録してあったものの、やはり蕎麦系の記事はPV的にパッとしないので見送っていた日々、マイメモリーですが『手打そば 三栄』は何気に良いらしいとの情報を頂いたので、せっかくだから行って...
横浜&川崎

日吉『讃岐うどん 徳すけ』うどんが美味しいので御報告

圧倒的に”うどん”のターン!まあ、またもや”圧倒的”って言いたいだけなパターンですが、何気に最近は美味しい”うどん”を提供する個人店が増えて来た気がするので、うどんを食べてもいいじゃない。いや、流石に毎日ラーメンを食べるのは健康に悪いんで、...
横浜&川崎

白楽『そば・うどん 加とう』肉うどんドーーーン!を食す!

『そば・うどん 加とう』ですよ!それとなく白楽駅ら辺で気になっていた『加とう』でして、いつ行こうか悩んでいたのですが、あえて言おう!「うどんが美味しい季節ですと!」いや、別に夏に食べても良いんですけど、どうせだったら夏は蕎麦、冬は”うどん”...
蕎麦orうどん

神奈川県内陸工業団地『まる家』関西風うどん330円最強伝説

『まる家』に行く時~基本、うどんで好き嫌いは無い派な筆者ですが、どちらかと言えば関西風のお出汁の方が好きかもでして、ゆえにソコら辺の味を欲したならば神奈川県内陸工業団地ら辺の『まる家』まで行っちゃう感じで御座います。いやね。まあ、別に町田の...
横浜&川崎

白楽『うどん たなすけ』かき揚げぶっかけを食べる瞬間!

来るのか?うどんのターン!まあ、一瞬だけ映画の影響で沸いたかもな”うどん界隈”ですが、やはりそこまでの盛り上がりを見せないと言うか、ラーメンほどには騒がれない印象で御座います。いや!言うても筆者は”うどんLOVE”なので、今みたいな状況は如...
蕎麦orうどん

厚木『中津そば』かけそば300円に天ぷら100円でどうでしょう?

『中津そば』を知ってますか?相模川の横にある厚木の内陸工業団地ら辺は、何気に飲食店がちょいちょいある感じでして、当サイト的にもそこそこ食べに行ってるゾーンで御座います。あの台地、めっちゃ広くてめっちゃ平らな地形ですが、それもそのはず、昔々は...
スポンサーリンク