ブログ&レビュー

スポンサーリンク
ブログ&レビュー

【サンマ】秋の秋刀魚は美味しく食べたらいいじゃない【家で焼くコツ】

秋刀魚が食べたい秋の夜まあ、別に昼でも可なんですけれども、久し振りに”角上魚類”に行ったら秋刀魚が100円だったので、メッチャ秋刀魚が食べたい衝動に駆られました。ってか、”角上魚類”って魚とか安いんだけれども、あれもこれも安くて色々と買って...
ブログ&レビュー

【自衛隊】新型レーションの”スティックライス”7種類を食べ比べてみた【行動食】

自衛隊のスティックライスをGET WILD!そんなに盛り上がる感じではない”陸上装備研究所”の一般開放ですが、今年は新型?のレーションが物販で売っていたりして、やはり地元民なら絶対に行っておいた方が良い可能性……あると思います。わりと速攻で...
NEWS(わりと公式)

【ワークマン】『イージス リフレクト』をゲットしたので即レビューしてみた【PR記事】

『イージス透湿防水防寒スーツ リフレクト』と、言う訳であれやこれやと有りまして、筆者の手元に2018年ニューモデルの『イージス透湿防水防寒スーツ リフレクト』をGET WILDした訳ですが、あえて言おう!「今回はバリバリにPR記事ですと!」...
スポンサーリンク
相模原

2018『陸上装備研究所』一般公開に行って新型レーションを買って来た@相模原

2018陸上装備研究所一般公開ですと?え~、相模原と言うと特になんにも無い感じの田舎都市ですが、何気に昔から戦車と言うか軍需関係はちょっと本場な感じでして、第二次世界大戦の頃からここら辺でも戦車を作っていたりする訳です。『陸上装備研究所』@...
カレー

【29日】肉の日なので大量の肉で肉カレーを作ってみた【ギャバン】

肉の日なので肉カレーを食べてみたひょんな事からトリミングした豚肉の切れ端、すなわち”切り落とし”的な何かをGET WILDしたので、豚汁にしようかカレーにするか3秒悩んだ結果、保存しやすいカレーを作る事にしてみた次第です。だが、しかし!無料...
ブログ&レビュー

”王立宇宙軍 オネアミスの翼 展”を観に行ってみたで御座る@『八王子市夢美術館』

まさかの八王子開催ですと?この手のイベント、大抵は都内と言うか都心部ですのでスルー案件な感じですが、今回は八王子(やや東京都内)って感じですので、ランチのついでに観に行っちゃう感じで、どうでしょう?ま、そもそもが40~50代のオッサンであれ...
ブログ&レビュー

【簡単】ベーコン無しでカルボナーラを作ってみた結果【激ウマではない】

ベーコン無くてもカルボナーラ食べたい!厳密には「俺にベーコン買って来てくれ!」的な心の叫びではあるのですが、意外とカルボナーラを作ろうと思ったけれども、ベーコンが無いって時は多いと思います。ま、料理する予定があるのならばパンチェッタと言うか...
チャーハン&炒飯

『日清焼そばU.F.Oチャーハン味』でチャーハンを作ってみた

チャーハン味の焼そばですと?とりあえず日清食品から”チャーハン味”の『日清焼そばU.F.Oチャーハン味』が発売され、物議を醸し出している模様。そもそもが。チャーハンの味を欲したならチャーハンを食べれば良いだけの話でして、今はコンビニでもそこ...
NEWS(わりと公式)

『ワークマンプラス』で2018年新モデルのイージスを見て来たので御報告

それとなく立飛駅まで行ってみた『ワークマン』の秋冬商品発表会と言う事で、東京都立川市にある”ららぽーとたちかわ立飛”に2018年9月5日オープンする『ワークマンプラス』に行ってみました。『ワークマンプラス』東京都立川市泉町935-1ららぽー...
タイ(バンコク、その他)

バンコクで雑貨を欲したなら『MBKセンター』がオススメな件@バンコク

雑貨を買うなら『MBKセンター』最強説!ま、個人的にはタイ土産と言うかバンコクで土産を買うならカップラーメンと『オールドスカル』のTシャツでFAなのですが、どうしてもタイっぽい雑貨とかが欲しいって人も少なくないので、あえて言おう!「雑貨なら...
タイ(バンコク、その他)

タイに行ったら『オールドスカル』のTシャツを買うべき100の理由

バンコク土産はTシャツがベスト!バンコク土産と言えばアジアンな雑貨とかがウケると思うかもですが、実は”カップラーメン最強!”でして、雑貨の場合は買う側のセンスも問われるし、貰う側のフィーリングも問われるので万能とは言い難い可能性……あると思...
ラーメン&つけ麺

パイナップルラーメンを再現する為に全力を尽くす男の3600秒

パイナップルラーメンが食べたい時様々なラーメンが氾濫する21世紀ですが、その中でも異色を放つ存在の”パイナップルラーメン”専門店『パパパパパイン』で御座います。で。いわゆるパイナップルのラーメンってどんな感じか気になる人が多いと思うのですが...
スポンサーリンク