ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
相模原

『麺屋 歩夢』夏の火曜日に食べる”つけ麺ラー油抜き”こそ至高!@相模原

圧倒的に火曜日ですよ!と、言う訳で『麺屋 歩夢』の夏休みも終わったタイミングで記事をリリースするパターンで御座います。こういうのは店の連休直前に記事をUPしても、そこから1週間とか休みとなると人々のモチベも下がってしまうか、もしくは食べたい...
町田

『中華そば 町田龍聖軒』醤油ワンタン麺的ラーメンなどなど

『町田龍聖軒』ですよ!と、言う訳で『No40』(40番)が閉店したと思ったら、しれっと看板を変えて『町田龍聖軒』みたいなのがオープンして数ヶ月、どんなもんでしょうかね?ちなみに、どちらも『パパパパパイン』(パを4個からのパイン)の系列店でし...
ラーメン&つけ麺

『中華そば 大河』柳橋中央市場マルナカ食品センターで朝ラーメン@名古屋

『中華そば 大河』ですよ!と、言う訳でそれとなく名古屋に1泊する感じで御座います。いや!確かに”青春18きっぷ”のコスパは最大限に生かすなら、名古屋も日帰りが正解なのですが、あえて言おう!「名古屋言うたらモーニングじゃろうがと!」やはり名古...
スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

『らーめん寿がきや 名古屋エスカ店』白ラーメンでどうでしょう?

『寿がきや』さ行ぐ!!!いや、そこまで名古屋に思い入れがある訳では無いのですが、逆に思い入れが無いからこそ、このタイミングで行っちゃうパターンで御座います。ってか、多分に沖縄とか北海道、大阪とかメジャーなトコロって生きてりゃ何回かは行くと思...
相模原

『拉麺一匠 DEAD or ALIVE』冷やし煮干しそば的ラーメン@淵野辺

『デドアラ』ですよ!何気にラーメン屋さんの多い淵野辺ら辺ですが、あえて言おう!「デドアラもあるからねと!」一瞬だけ超激辛ラーメンみたいなので話題になったものの、その後は特に何も起こらず平和な感じの『拉麺一匠 DEAD or ALIVE』、略...
ラーメン&つけ麺

『味わい処 もと木』冷たい氷ラーメンを食べる夏@2021山形

夏は冷やしラーメンですよ!と、言う訳でそれとなく出稼ぎにも行ってた感じでして、我ながら良く働くな~みたいな小並感で御座います。まあ、今は業界全体不景気で広告費とかも安い感じですし、人々の外食モチベーションも盛り上がらないので、ココはひとまず...
相模原

相模原『煮干中華 余韻』冷やしラーメンどうでしょう?@2021夏

暑い夏は冷やしラーメンですよ!ってか、連休中はガッツリと雨だった予感でして、何気にそこそこ涼しかったので、今がまだ夏真っ盛りで有る事を忘れていたかもですが、あえて言おう!「夏は冷やしの季節ですと!」と、言う訳で食べよう食べようと思っていた『...
町田

『つけ麺 一向』町田仲見世商店街で”じろうラーメン”を食す!@酒蔵 時

『つけ麺 一向』ですと?そんなこんなで町田駅ら辺に久し振りに行ってみたら、なんか町田の仲見世商店街ら辺も色々と変わっていたりして?前にあったチキン屋さんと言うか、”レチョンマノック専門店”と言うマニアックな店は、いつの間にやら新しいタコス屋...
町田

『真正博多家系ラーメン松本家』ライス無料食べ放題コスパ最強伝説@町田

『真正博多家系ラーメン松本家』ですと?と、言う訳でなんか町田駅ら辺に『真正博多家系ラーメン松本家』なるラーメン屋さんがオープンしたので、あまり気は乗らないものの、一応は義務として食べに行く感じで御座います。いや!もう”真正”とか”博多家系”...
ラーメン&つけ麺

『萬珍軒』(まんちんけん)玉子とじラーメンと小チャーハンを食す!@名古屋

筆者!名古屋に立つ!と、言う訳でそれとなく”青春18きっぷ”で名古屋に遠征してみたのですが、あえて言おう!「思っていたよりも遠いと!」豊橋まで日帰り偵察しておいたので、もうチョット足を伸ばしたら名古屋かな~って思っていたのですが、何気に豊橋...
ラーメン&つけ麺

『うどんそば処 勢川 本店』百年続く老舗で冷やし中華はどうでしょう?@豊橋

筆者!豊橋に立つ!!と、言う訳でなんとなくノリで買ってみた”青春18きっぷ”(12050円)でして、コレは何処ら辺に行ったもんかな~って。ちなみに”青春18きっぷ”とは12050円で”JR線1日乗り放題”が5回出来ちゃうアイテムでして、その...
ラーメン&つけ麺

『ラーメンあばしり大将』冷やし中華と餃子を食す!@天童

好きです!『あばしり大将』って事で、それとなく山形県ら辺の天童まで出張に行く感じでして、我ながら良く働くな~って。ん~……実は山形県ってラーメンが美味しい地域なのですが、やはり出張で行ってると昼も夜も筆者に選択肢はないので、そこまで色々な店...
スポンサーリンク