ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
相模原

相模原『麺・餃子 まる壱』醤油ラーメンを食べる時

『麺・餃子 まる壱』ですよ!それとなく2021年7月末にオープンしたらしい『麺・餃子 まる壱』に行ってみたので御報告!まあ専業でやっていれば平日も動けるし、各種情報を漁る時間も取れるので、オープン初日に記事をお届けする事も可能ですが、今はバ...
八王子

『らあめん花月嵐』100日間生きたワニとコラボなブラックラーメンですと?

映画”100日間生きたワニ”ですよ!と、言う訳でちょいと前に世間を騒がせた”100日間生きたワニ”でして、しれっと映画してたりして、なんか7月9日からの全国公開に合わせて、それとなく『らあめん花月嵐』でコラボ的なキャンペーンをやっている模様...
八王子

八王子『鴨中華そば 楓(かえで)』水素水を使った鴨ラーメンですと?

『鴨中華そば 楓』オープン!ま、厳密には7月21日にオープンしていたのですが、時間が取れなかったので今更ながら行ってみた次第。いや、やはり専業でないと平日に動けないので、どうしても記事は遅れるかな~って話になりますが、こればっかりは仕方ない...
スポンサーリンク
相模原

『淵野辺大勝軒』夏限定の冷やし中華を食す!@2021相模原

圧倒的にレアアイテム!それとなく2021年も夏真っ盛りって感じですので、あえて言おう!「夏と言えば冷やし中華であると!」って事で、ちょいと前に淵野辺にある『淵野辺大勝軒』に行って、冷やし中華を食べようかな~と思ったのですが、冷やし中華は夜1...
八王子

『八王子 大和家』毎月1日はラーメン500円ですよ!

『大和家』に行く時~いわゆる”横浜家系ラーメン”を名乗る『大和家』ですが、まあ『町田商店』とドッコイみたいな感じでして、個人的には用は無いのですが、あえて言おう!「毎月1日はラーメン500円であると!」ま、そこら辺は淵野辺にある『淵野辺 大...
相模原

相模原『淵野辺大勝軒』ラーメン並の麺量ってどのくらい?

『淵野辺大勝軒』ですよ!まあ、相模原駅の方にあった『大勝軒』(相模原大勝軒)も閉店し、鹿沼台ら辺にあった『大勝軒』(鹿沼台大勝軒)も復活はもう無さそうなので、あえて『淵野辺大勝軒』って言う必要はないかもですが、ソコは歴史的な背景と言うか名残...
相模原

『煮干中華 余韻』凝縮煮干つけ麺大盛りが美味しい件@相模原

夏は”つけ麺”ですよ!まあ、猫舌な筆者は冬でも”つけ麺”が有り難いのですが、やはり夏か冬かっちゅうたら夏に食べたい気がしませんか?いや!最近は”冷やしラーメン”みたいなジャンルも活発になって来たし、かなりレベルも上がって来たのですが、あえて...
相模原

『麺屋 歩夢』夏限定の冷やし中華は現金100円で辛く出来る説@淵野辺2021

圧倒的に2021サマーですよ!まあ、圧倒的にって言いたいだけなパターンですが、いよいよ2021年の夏も本番だな~って感じでして、とにかく暑い日が続く予感で御座います。と、言う訳で当サイトも積極的に”冷たいメニュー”を紹介したい気がするので、...
相模原

『らーめん石山商店』2周年記念!塩&醤油ラーメン1杯500円!@小田急相模原

2021年サマーですよ!と、言う訳で梅雨が明けたと思ったら、超暑い日が続く感じでして、もはやホットなラーメンを食べてる場合じゃないと思うので、あえて言おう!「夏は冷やし中華ですと!」とは思っているのですが、正直言うと”冷やし中華”ってPV(...
相模原

『虎八(HaKKO)』八虎流タンタン麺的ラーメンが日本一不味いかも?@相模原

『八十八や』跡地にオープンですと?わりと秒で閉店した『八十八や』の跡地に、なんか新しいラーメン屋さんが出来たっぽいので、今日とか超暑いからバイクはダルいな~と思いながらも、コレも仕事なのでそこは一応行く方向で御座います。いやね。今日とか広告...
横浜&川崎

『麺屋 歩夢 金沢八景店』夏限定のジャージャー麺は現金100円で大も可!

ジャージャー麺ですと?と、言う訳で今年は『麺屋 歩夢 金沢八景店』も、夏限定のメニューって事で”ジャージャー麺”が始まったとの事でして、それはそれは食べに行く1択で御座います。いや、去年は単純に夏の限定は”つけ麺”だったと思うのですが、そろ...
相模原

相模原『中村麺三郎商店』夏に食べる担々麺の美味しさよ……@2021

担々麺って旨いよね?と、言う訳でしれっと梅雨も明けちゃった感じでして、今年も『中村麺三郎商店』の『白湯つけ麺』を食べようかな~と思って行ってみたのですが、あえて言おう!「本日は担々麺狙いであると!」思えば今年(2021年)バージョンの担々麺...
スポンサーリンク