焼肉&ハンバーグ

『元祖ホルモン焼肉 京城屋(けいじょうや)』晩酌セットが神コスパ@札幌

『京城屋』ですよ!と、言う訳でそれとなく札幌の記事の続きな訳ですが、あえて言おう!「さして夜は遊んでいないと!」ってか、札幌と言うか”すすきの”言うても仕事ですんで、わりと昼間は真面目に食べ歩いて、それはそれは食べ歩いているので、夜とか酒を...
ブログ&レビュー

『菊水 あごだし醤油らーめん』的チルド麺が美味しい件

アゴ出汁って美味しくね?ラーメンって今では日本人にとっては国民食みたいな感じでして、何気に飽きずに食べられるかな~って。で、なんでラーメンは飽きないのかっちゅうたら、絶妙な油成分とか塩分みたいなのを人間が欲するってのも根底にはあると思います...
ブログ&レビュー

『ワークマン ダイヤフリース裏アルミベスト』1780円の暖かさよ……

今年の冬も『ワークマン』ですよ!と、言う訳でそろそろ2月も中頃ですが、あえて言おう!「2月はまだまだ寒いですからと!」確かに日が暮れるのも遅くなりつつあり、そろそろ暖かくなりそうな気配もありますが、実は2月って1年の中でも寒い方なので、服装...
ハンバーガー&パン

『バーガーキング』キング・イエティ超ワンパウンドビーフバーガーのカロリーは?

”超ワンパウンドビーフ”ですよ!と、言う訳で昨日から発売となった『バーガーキング』の『キング・イエティ超ワンパウンドビーフバーガー』でして、記事化するかどうしたもんか?ん~……まあ、なんとなく記事化した方がベターな気もするのですが、あえて言...
ラーメン&つけ麺

『横浜家系ラーメン淵野辺家』G郎ラーメン800円でどうでしょう?@相模原

『淵野辺家』ですよ!まあ、この看板と言うか”横浜家系ラーメン”みたいな感じ、往々にしてアレなんですけれども、あえて言おう!「淵野辺商店じゃないからねと!」いや、わりとココら辺は間違えやすいと言うか、大体は”〇〇商店”みたいなパターンが主流で...
ブログ&レビュー

【蕎麦】『神田まつや 鶏南ばんそば』的カップ麺実食レビュー【老舗】

『神田まつや』ですよ!ま、筆者が一番好きな蕎麦屋っちゅうたら、やはり『神田まつや』かもでして、なんだかんだと”創業明治17年”は伊達じゃないなと思っております。いや、確かに料理としての蕎麦だけを考えたら、地方の蕎麦とかメッチャ美味しい店もあ...
ラーメン&つけ麺

『ぶっ豚(ぶっとん)淵野辺店』つけ麺のボリューム感など@相模原

『ぶっ豚』でどうでしょう?と、言う訳でそれとなく淵野辺駅前にも『ぶっ豚』がオープンした感じでして、当サイト的にもすでに何度か記事化している予感で御座います。いや、別に自分的にはG系でしたら、そこは『麺屋 歩夢』まで行くのが正解ですので、別に...
喫茶店&カフェ

『珈琲専門館 伯爵 池袋北口店』サンドイッチ的な喫茶店モーニングを食す!

圧倒的に喫茶店!と、言う訳でそれとなく池袋ら辺にも進出してみたので、小出しにネタを出すパターンで御座います。いや、そろそろイケるだろ~ってタイミングで、緊急事態宣言が出るの出ないのってなっちゃったりして、イイ感じに戻りつつあった当サイトのP...
ハンバーガー&パン

【相模原】『カァイ ユア』バインミーとベトナムコーヒー的ランチ【ベトナム料理】

圧倒的にベトナムモチベ!厳密には”バインミーモチベ”な感じでして、何気に食べたい気持が高まっているかもです。もっとも、とある場所には謎にベトナム料理の店が密集している事は知っているものの、視聴率とかを考えると”バインミー”って微妙かな~って...
ブログ&レビュー

『セブンイレブン すみれ 札幌濃厚みそ飯』的なカップ飯を食べる

圧倒的にカップ飯!いや、個人的にはカップラーメン派ですので、ほとんどコレ系で米なのって食べてないのですが、あえて言おう!「ラーメンと間違えたと!」と、言う訳でまさに運命の出会いと言うか、買うべくして買った感じですので、そこは一応レビューする...
蕎麦orうどん

『かねいし うどん』閉店する前に”丸天うどん”を食べるべき100の理由@博多

『かねいし うどん』ですよ!さてさて。そんなこんなで2021年からは、あちこちに遠征する機会が多かったかもでして、地味にチョイと前には福岡県の博多ら辺に行ってた可能性!ま、多分にちょうど1年前くらいにも博多に行ってた記憶ですが、その時は緊急...
ブログ&レビュー

『ワークマン ディアマジックダイレクト 綿リップ防風防寒パンツ』の暖かさよ……

時代は再び綿である!いや、まあ別に綿を使った衣類が全滅した訳では無いのですが、なんだかんだと一周回って綿(コットン)の良さが再びクローズアップされて来た説。ま、ちなみに昔々は綿が主流だったのですが、その後は値段が安くて軽量なポリエステル的な...