カレー

町田『柿島屋』馬刺しスルーしてメンチカレーライスを食す!

『柿島屋』で、どうでしょう?まあ、詳しく調べた訳では無いのですが、町田駅ら辺で一番の老舗と言えば創業明治17年の『柿島屋』では、なかろうか?ん?醤油屋さんとかも意外と古いのかしら?ま、どちらにせよ『柿島屋』と言えば町田駅、もとい原町田駅が出...
豚カツ&揚げ物

相模原『松もと』フライセット的なランチをエンジョイしてみた

寿司屋のランチに刮目せよ!まあ、いつもの様に「刮目せよ!」と言いたいだけなパターンは否めませんが、今は昔と違って寿司屋さんも競争が激しい為、わりとランチはリーズナブルだったりするので、そこら辺を利用しない手はありません。と、言う訳でわりとオ...
未分類

【東神奈川】『日栄軒』創業大正7年のレジェンドで天ぷら蕎麦とか【横浜】

駅そばを食べたい時~昔は駅のホームにあった”立ち食いそばの店”ってのも、かなり減って来た印象ですが、あえて言おう!「神奈川県民なら日栄軒は食べるべしと!」え~、コチラの『日栄軒』は大正7年の創業でして、まさに駅そば界隈のレジェンドとして君臨...
定食&洋食

『二丁目ラーメン』しょうが焼き定食を食べてみた@相模原

『二丁目ラーメン』ワンチャン!なんとなく橋本駅ら辺を通りかかったので、久し振りに『二丁目ラーメン』に寄ってみました。いや、やっぱ古い店は行けるうちに行っておかないとですし、意外と橋本駅の前って通らないですからね~ん~……やっぱ、微妙に営業時...
ブログ&レビュー

セブンプレミアム『らぁ麺 飯田商店 醤油拉麺』的カップラーメンってどうよ?

圧倒的に雑レビュー!基本、レビューって丁寧なら丁寧な程に良さそうなもんですが、逆に雑な方向に振ってみるのも”個性”だと思うんですよね~そもそも、カップラーメン系ブロガーみたいなジャンルもある訳ですし、当サイト的には”片手間案件”ですので、下...
ハンバーガー&パン

イイニクの日『バーガーキング』ワンパウンドビーフの満足感は400%

ビーフフェスティバルですと?え~、本日は11月29日って事でして「イイニクの日」みたいな感じで、流石に年に1回のイベントですので、わりと各店イイ感じのイベントをやっているのですが、あえて言おう!「今日はバーキン1択であると!」他にも様々な誘...
カレー

八王子『インディアン スパイス マーケット』まかないカレー500円は神ランチ!

いつも気になる、あのお店!ま、わりと何年もその地域に暮らしていて「あの店、なんなんだろう~な~」みたいにモヤモヤしつつ、ずっと生き続けるみたいな人が多いと思うのですが、あえて言おう!「行ってみたらいいんじゃね?」まさに、その一言で終了なので...
ラーメン&つけ麺

相模原『麺屋 歩夢』なんとなくカレー味なラーメンを解禁してみた2019

圧倒的に月末感!「最近、記事の更新ペースが落ちてんじゃね?」みたいに思われている方も居るかと思うのですが、そもそも毎日2記事UPするってブログで言うたらスゲー事ですし、年間1000本以上UPするとか大したもんだと思うのですが、あえて言おう!...
お好み焼き&焼きそば

浅草『純喫茶マウンテン』もんじゃと私とスカイツリー@もりサブ子

「浅草ミニ旅行記」第2弾!浅草といったら……と、また私の少なすぎる知識で考えたところ……あ!“もんじゃ”あるやん!!!なんだか下町といったら“もんじゃ”のイメージ……この日は謎にめちゃくちゃ食べれる日で、すでに「浅草メンチ」「きびだんご」「...
パスタ

八王子『PiaPia』ミートソースデラックス的スパゲッティーを食す@ぴあぴあ

『PiaPia』で、どうでしょう?ちょっと最近は淵野辺周辺の記事が集中したな~感があるので、町田ら辺に行こうと思ったのですが、あえて言おう!「町田周辺は水曜日休みが多い説あると!」ん~……そうなると八王子ら辺がベストですかね?そんなこんなで...
魚&寿司

相模原『すし亭』握りランチ的な寿司を食べたら赤シャリですと?

ちょっと寿司が食べたい時~今の時代ですと、そんな時は回転寿司1択なのでしょうが、筆者はあまり回転寿司って好きでは無いので、手頃な寿司屋のランチとかを利用する感じで御座います。と、言う訳でチョイと前に海鮮丼的なランチを食べて、なかなかイケてる...
ラーメン&つけ麺

相模原『夜鳴き軒こってり』的ラーメンを食べたら美味しい気がして来た

『夜鳴き軒』に行ってみた!町田ほどではありませんが、それなりラーメン屋さんも入れ替わる相模原でして、まあ激戦区とは思いませんが、やはり飲食店は色々と大変な感じで御座います。と、言う訳でそんな相模原でも、わりと昔から営業している感じの『夜鳴き...