定食&洋食

『お好み焼き 吉』の630円ランチが優秀過ぎるので布教したい【閉店】

町田の穴場ランチ特集基本、とりあえず”特集”って宣伝してますけども、ぶっちゃけ言うほど特集してない可能性……あると思います。(ちなみに子供の頃のコードネームは”WOLF BOY"です)ま、昨今は町田市もチェーン店だらけですので、多くを求めな...
ラーメン&つけ麺

【朝ラー】『一蘭』相模原店に行ったらチャルメラ音がうるさくて味に集中出来なかった件

相模原で朝ラーを欲した時!個人的にはチェーン店とか行かなくても手持ちのカードは沢山ある感じですが、一応は相模原の朝ラーメンを全て制覇するって企画の為に、あえてチェーン店に行く必要があったりなかったり。いや、すでに『一蘭』も町田店を記事化して...
ラーメン&つけ麺

【朝ラー】『山田うどん』のラーメンってどうよ?@相模原

圧倒的!朝ラーメン特集!さして特集している風に見えないかもですが、ここ最近は相模原の”朝ラーメン”を軸に活動している筆者でして、あえて言おう!「山田うどんもラーメン出してんのかいと!」いや、マジで個人的には『山田うどん』とか、”俺ん中で行か...
NEWS(わりと公式)

【実食レビュー】2018『大つけ麺博』第3陣も盛り上がってたので御報告@新宿【ラーメン】

いよいよ第3陣に突入!そんな感じで新宿の大久保公園で開催中の”大つけ麺博”もいよいよ3週目、第3陣になりました。え~、今回も全国から選出された熱いラーメン&つけ麺の店が9店舗って感じでして、とりあえず何処から食べるか小一時間は悩む可能性……...
ラーメン&つけ麺

『ラーメンショップ』小野路店が美味しかったので御報告@町田

『ラーメンショップ』っていいよね?あまりに最近は集中的に『ラーメンショップ』を食べ過ぎた為、なんか家系よりも好きになって来ちゃった感が無きにしも非ずでして、やっぱブルーカラーな筆者的にはラーショがしっくり来る感じで御座います。と、言う訳でラ...
ラーメン&つけ麺

『壱発ラーメン』言うたら”ネギとろチャーシューメン”じゃね?@相模原

相模原、ラーメン新時代へ!昔々、バブル景気の名残りでビミョーに栄えていた時代、今は亡き”アイワールド”周辺には数多くのラーメン屋さんが有りまして、そこに目を付けた某店主が”相模原ー麺ワールド”(さがみはらーめんわーるど)みたいなのをオープン...
定食&洋食

亀井野マダム御用達な『カメイノショクドウ』でランチしてみた@藤沢

『カメイノショクドウ』どうでしょう?それとなく藤沢に進出しちゃった筆者でして、さして土地勘も無いので何処で食べたら良いのやらって感じですが、あえて言おう!「Googleマップでどうにかなると!」昔はGoogleマップも店とか料理の写真はほぼ...
蕎麦orうどん

博多うどんの『ウエスト』は蕎麦3玉まで同一料金!うどんも食べてね!!@町田

”博多うどん”ってどうでしょう?そもそもが。筆者の住まう地域では”博多うどん”と言われても「ん?」みたいな反応しか得られないと思うのですが、あえて言おう!「うどんの元祖は”博多うどん”らしいと!」ですので博多の人にドヤ顔で”讃岐うどん”の素...
豚カツ&揚げ物

【牡蠣フライ】桜美林生なら『サクランボ』でランチするじゃない?@町田【定食】

桜美林大学と言えば『サクランボ』なのけ?ま、よ~ワカランのですが桜美林大学ら辺って今でこそチェーン店がガッツリ有りますが、昔はあまり飲食店が無かった様な?基本、大学周辺って大抵は”安い!味は普通!ボリューム満点!”みたいな店があるのですが、...
居酒屋&バー&酒

淵野辺の『炭喰』で日本酒を色々とエンジョイしてみた@相模原

『炭喰』で飲んでみたそれとなくコスパに優れるランチを提供している『炭喰』でして、なんか日本酒がスゲー安いみたいな事が書いてあったので、ちょいと飲みに行ってみた次第です。ま、友達が日本酒好きですし、筆者も二日酔いを恐れなければイケちゃう感じで...
チャーハン&炒飯

らーめん『まるとも』でラーメンスルーからの”麻婆炒飯”とか@藤沢市

それとなく湘南台目的のラーメン屋さんが臨時休業だったので、そのまま南下して湘南台方面まで遠征してみた次第です。言うても、「なんか先週も来たんじゃね?」みたいな気がしないでも無いのですが、まあ湘南台ら辺のポテンシャル(視聴率)を確かめたいので...
デカ盛り

【相模原】AYUラーメン?食欲の秋は『焼肉はせ川』で決まりじゃね?

『焼肉はせ川』の秋秋と言えば食欲の秋って事でして、今年も『焼肉はせ川』の秋がやって参りました!ま、基本は焼肉屋ですので、そんなに季節感が無さそうなもんですが、夏はメッチャ店内が暑いので、ここからが『焼肉はせ川』のターンで御座います。『A5仙...