豚カツ&揚げ物

『中華そば 若竹』で一番高い”海老フライライス大盛り”を食べてみた!

『中華そば 若竹』でランチ!そんなこんなで先月の広告収入が確定した訳ですが、あえて言おう!「2月は16万5千円であると!」ハイ!もう廃業確定ですんで、3月からアルバイトを探す感じで御座います!!いや、2月はあれだけ大量の記事を出したのに、前...
スイーツ全般

『コメダ珈琲店』桜咲く おぱんちゅうさぎのシロノワールを食す!

圧倒的に”おぱんちゅうさぎ”ですよ!まあ、我らオッサン世代ですと「おぱんちゅうさぎ?」って感じでしょうが、個人的にはそこそこマイブームで御座います。と、言う訳で本日2024年3月1日から発売される、『コメダ珈琲店』の”おぱんちゅうさぎ”シリ...
カツ丼&丼モノ

横浜市真金町『豊野丼(とよのどん)』穴子天丼とかメニュー写真など

『豊野丼』に行く時~と、言う訳でそれとなく『ラーメン二郎 横浜関内店』で、美味しい小ラーメンをエンジョイしたのですが、あえて言おう!「まだだ!まだ、終わらんよと!!」交通費の関係もあるので、そこはしっかり『寿々㐂家 曙町店』で家系ラーメンも...
カツ丼&丼モノ

相模原市『とんかつ神楽坂さくら淵野辺店』ロースかつ丼大盛りを食べる

『とんかつ神楽坂さくら』に行く!ってな事で、行こう行こうと思ったまま、すっかり忘れてた『とんかつ神楽坂さくら』でして、そろそろ行かないとかな~って。いや、何気にまあまあ地元民の評判もイイ感じでして、そこそこ人気は出そうな予感ですんで。逆に言...
ラーメン&つけ麺

座間市相武台前駅『横浜家系らーめん 麺家さやか』ラーメン&メニュー写真

『麺家さやか』はライス無料!って事で、それとなく相武台前駅ら辺を、ウロウロするパターンで御座います。ん~……この『龍ラーメン』も前々から気になっているけれども。ちなみに『中華 龍太郎』の方は記事化済みですし、なんなら食べておきたいのですが、...
ラーメン&つけ麺

横浜市『寿々㐂家(すずきや)曙町店』ラーメン並&ライス無料ですよ!

『ラーメン二郎 横浜関内店』のアフターは?と、言う訳で久し振りの『関内二郎』をエンジョイした後は、もう1軒くらいは周るでしょ?ん~……なんかこの店、前はG系の店だったような?居抜きで新しく入った可能性もあるので、同じ系列とまでは思わないけれ...
ハンバーガー&パン

相武台前駅『佐世保バーガー アンクルサム』ハンバーガー&ホットドッグ

『Uncle Sum』に行く時~と、言う訳で相武台ら辺に行ったなら、そこは『佐世保バーガー アンクルサム』にも寄るでしょ~いや!一応筆者も長崎に旅行、もとい取材に行った時に「佐世保バーガーも食べようかな?」と思って調べたのですが、何気に佐世...
ラーメン&つけ麺

【BENI】『ラーメン二郎 横浜関内店』小ラーメンニンニクベニとは?【ベニ】

『関内二郎』ですよ!と、言う訳で横浜進出するからには、絶対に外せない『ラーメン二郎 横浜関内店』でして、久し振りに食べに行こうかな~って。ちなみに並び方としては、開店前は店の前のカラーコーンを先頭に並ぶ感じ。ま、大抵はすでに誰かが先に並んで...
定食&洋食

『居酒屋 蔵よし(くらよし)』ランチのまぐろ中落ち定食を食す!@淵野辺

月水金は『蔵よし』でランチ!と、言う訳で天気が悪かった時はウロウロ出来ないので、近場でロケを済ます感じで御座います。いや、電車で横浜に行けよ説も有りますが、店の外観写真も雨の日だと、なんかイケてない感じと言うか、活気の無い写真になっちゃうの...
ラーメン&つけ麺

相武台『ラーメン餃子 ふじのや』キャベ玉ラーメンが美味しい@相模原市

『キャベ玉ラーメン』ですよ!と、言う訳で今日は成瀬方面に向かってみたものの、カメラを忘れたのでリターンするパターンで御座います。ん~……まあ、まだ店まで行ってないだけ救われたものの、また成瀬に向かって自転車で走るのは、ちょっとモチベーション...
弁当

『ローソン』香味油で炒めたチャーハン&鶏から弁当!@まちかど厨房

圧倒的に『ローソン』のターン!って事で、それとなく『ローソン』に通うのが日課になったしまった感じですが、あえて言おう!「売り切れにも程があるだろと!!!」と、言う訳でただただ『ローソン』の冷蔵コーナーを眺めては、舌打ちして帰るだけの不審者に...
ラーメン&つけ麺

相模原市『北海道らーめん おやじ本店』おやじ麺(味噌ラーメン)を食す!

『北海道らーめん おやじ』どうでしょう?と、言う訳で2024年も3月になろうと言うタイミングですんで、とりあえず相模原市内の”おさらい記事”も増えるかなと。いや、ここら辺のタイミングで引っ越して来る人も多い説でして、新たに相模原市民になる人...