yellow

スポンサーリンク
相模原

淵野辺の『まさ』で握り寿司的なランチを食べてみました@相模原

淵野辺ら辺でどうでしょう?相模原ってちょいちょい駅はあるのですが、相模線に関しては”お察し”ですし、なんならJR横浜線の駅ですら、そんなに人が居る感じじゃない可能性……あると思います。ま、しいて言うなら相模大野、相模原、橋本ら辺はギリだけれ...
ブログ&レビュー

【銘店伝説】東京・八王子みんみんラーメンを食す!【インスタント】

自宅で『みんみん』の味再現!スーパーで買い物をしていたら、なんか”東京・八王子『みんみんラーメン』”みたいなパッケージを発見した次第。まあ、そんなに食べたい訳じゃないのでスルーしようと思ったのですが、この手のラーメンにしては賞味期限が長かっ...
相模原

『吉祥』で冷やし担々麺を食べたら普通だった件@相模原

担々麺ブーム来てますか?なんか最近、街で”担々麺”の文字を見る事が多いと思うのですが、気のせいなんでしょうかね?いや……スーパーに行っても担々麺的なカップ麺とか結構、種類が沢山あるので今年はなんとなく担々麺がキテるんじゃないかなと思うので、...
スポンサーリンク
八王子

【八王子】手打ちうどん『ふたばや』で”冷3、天ぷら✕2、肉”食べる時

千円で味わえる至高のグルメ!はい、今回から始まる新シリーズ「千円で味わえる至高のグルメ!」的なランチ特集ですが、正直うちの新企画と言うかシリーズ物って続いた試しが無いので、あくまでも「千円くらいで食べられるオススメ」くらいの軽いニュアンスで...
相模原

『麺屋 匠堂』の塩ラーメンは推せる一杯だったので御報告@相模原

『麺屋 匠堂』に行ってみた基本、相模原ってバイクか車が無いと不便な感じでして、特に相模原のラーメン屋巡りとなると、わりとあちこち移動しないとなのですが、あえて言おう!「まったく通らない道とかあるからねと!」基本、メインの道路の他に地元民なら...
町田

『かれー工房 のえる』オープン記念でカレーが500円ですと?@町田

『かれー工房 のえる』オープン!え~、町田は「ラーメンの街」みたいな事を言われていますが、あえて言おう!「意外とカレーも侮れないと!」と、言う訳で昨日オープンしたばかりの『かれー工房 のえる』に行って来ました。場所とかもまだネットに一切情報...
相模原

『鈴木ラーメン店』”背脂煮干”的なラーメンを食べたら美味かった件@相模大野

相模大野でどうでしょう?昔は駅前の再開発に成功した例として、相模大野が紹介されたりしたのですが、やはり伊勢丹が撤退するって話が出た辺りから、なんか微妙な空気が流れ始めた感じでして、某ビルの飲食系テナントが出てったりと、もうダメなんじゃね?み...
相模原

相模大野『クックら』家系ラーメンはサラダだったので御報告

『クックら』流行ってます?オープンした時から安定した家系ラーメンを提供していた『クックら』ですが、あえて言おう!「色々とパワーアップしていると!」特にちょいと前に”つけ麺”の麺が変わったりして、いろいろと改良を重ねている感じでして、どんどん...
相模原

『食事処 禅』天然ぶり刺身定食600円は神コスパ!@相模原

朝メシ喰うなら『禅』じゃね?前は相模原市の古淵ら辺にも市場がありまして、マニアックな定食屋もあったのですが、今は魚屋1軒?を除いて更地になってしまった感じでして、”市場メシ”みたいなのは無いと思ったら、あえて言おう!「まだ『禅』が残されてい...
相模原

【相模原】『小川流』濃厚煮干しラーメンの定義とは?【大盛り無料】

それとなく『小川流』まあ、この機会にラーメンの小川グループと言うか”株式会社オーファス”の系列を制覇しておこうかなって事で、『ラーメン専門店 小川』『しょうゆのおがわや』に引き続き『小川流』に行って来ました。ちなみに『小川流』はここら辺だと...
ブログ&レビュー

【銘店伝説】家系総本山『吉村家』な生ラーメンを食す!【インスタント】

自宅で『吉村家』の味再現!スーパーで買い物をしていたら、なんか”家系総本山『吉村家』”みたいなパッケージを発見した次第。まあ、そんなに食べたい訳じゃないのでスルーしようと思ったのですが、この手のラーメンにしては賞味期限が長かったので、なんと...
相模原

2019年『中村麺三郎商店』鶏豚白湯つけ麺が始まったので御報告@相模原

つけ麺の季節到来!梅雨になる前から夏を感じさせる陽気だったと思ったら、梅雨入りした途端に結構寒いぞみたいな今日この頃ですが、あえて言おう!「つけ麺の季節がやって来たと!」まあ、筆者は生来のキャットタンですので、1年を通して”つけ麺”の存在は...
スポンサーリンク