yellow

スポンサーリンク
東京その他

立川『宝華らぁめん』おろし油そばは推せる一品なので食べてみて欲しい

油そばって美味しいよね?そのネーミングから「え?油そばって油っぽくないですかね?」みたいなイメージですが、言うほどに油っぽくはない可能性……あると思います。いや、確かに油も入れないと麺がくっついちゃうので入ってますけども、普通のラーメンも結...
相模原

『しょうゆのおがわや』で家系ラーメンっぽいのを食べてみた@相模原

『しょうゆのおがわや』ってどうよ?そんなこんなでついでに『しょうゆのおがわや』的なラーメン屋さんにも寄ってみた次第です。まあ『らーめん専門店 小川』『しょうゆのおがわや』『小川流』の3本立てでして、この『しょうゆのおがわや』は”家系ラーメン...
相模原

『グリル フクヨシ』本店でチーズバーガーを食べた結果@相模原

『グリル フクヨシ』本店でどうよ?え~、コチラの店舗も今更感が半端ねぇ感じでして、そこそこ前から相模原で営業しているのを知っていたものの、華麗にスルーしていた『グリル フクヨシ』ですが、いよいよ時が来たって感じでしょうか?いや、わりと『バッ...
スポンサーリンク
町田

『小川』で「濃厚塩とんこつ」的なラーメン食べたらカツオも入ってたWhy?

『小川 本店』に行ってみたわりと行ってそうで行ってなかったパターンでして、今更ながら町田街道沿いにある『らーめん専門店 小川』の本店に行って来ました。ちなみに『小川』は系列店がちょいちょい行っているのですが、全てはココから始まった的な本店に...
相模原

『ゆで太郎』朝限定の”朝そば(鬼おろし)”のコスパが良いので御報告@相模原

それとなく『ゆで太郎』基本、出張先でどうしようも無い時以外で『ゆで太郎』を利用する事は無いのですが、あえて言おう!「小町通店は24時間営業であると!」と、言う訳でデカ盛りな定食屋『奄美』の朝営業にフラれたタイミングで『ゆで太郎』に行くパター...
相模原

『バーガーキング』スパイシーシュリンプワッパーを食べた感想@相模原

バーキンに行ってみた!筆者、ハンバーガーチェーンの中では『バーガーキング』が一番好きだったりする訳ですが、良く考えたら国内では滅多に利用しないかもですね。いや、いつも海外の空港で日本に帰る前に『バーガーキング』を食べる儀式みたいなのを、ずっ...
相模原

ラーショの朝イチラーメン290円をベースにセロリをゲットワイルドした話

朝からラーメンどうでしょう?そもそも朝からラーメンをガッツリ食べれるのかって疑問はありますが、昔から『ラーメンショップ』は朝ラー的なのに特化していまして、朝から営業していたりモーニングサービス的な価格を設定してたりするのですが、あえて言おう...
相模原

『らーめん山猫亭』冷し担々麺的なラーメンを食べて来ました@相模原

そろそろ冷やしの季節Death!梅雨入りする前から気温も30度を超え、地球もそろそろダメかも知れんねと思う今日この頃ですが、あえて言おう!「冷やし担々麺始まりましたと!」まあ、昔は夏って”冷やし中華”みたいなのしか無かったのですが、今は各種...
相模原

金曜日はラーメンデー!ネギラーメン550円食べる1択でしょうがよ!@相模原

金曜日はラーショの日!そう言えばプレミアムフライデーとかあった気がしますが、今でもそういうのやってる会社ってありますかね?と、言う訳で金曜日と言うたところで、何があるって訳でも無いと思うのですが、あえて言おう!「金曜日はラーショの日であると...
相模原

【美味しい食パン】『このカフェ半端ないって!』がオープンするので御報告

『このカフェ半端ないって!』ですと?昨今、ちょいちょい流行っている”意識高い系食パン”ですが、何気に相模原にもソレ的なパン屋さんがありまして、橋本には『午後の食パン これ半端ないって!』みたいな行列店がオープンしているのですが、あえて言おう...
町田

町田の『いぶし銀』で”スタミナ”的な煮干し醤油ラーメンを食す!

『いぶし銀』がリニューアル!それとなく町田で人気の『いぶし銀』ですが、この度リニューアル的な内装工事が終わったので久し振りに食べに行ってみた次第。まあ、相変わらずの人気っぷりでして、店内も満席の為に店内写真等は無しですが、イイ感じにリフォー...
八王子

【野猿】『ラーメン二郎』ヤサイのボリューム感【八王子野猿街道店2】

『野猿二郎』定期みたいな?いや、わりと記事化した頃はGoogleの検索でも上の方だったのですが、なんかココ最近は見事にランク外な感じでして、ぶっちゃけ全然読まれてない可能性。と、言う訳で記事のテコ入れ的な意味も含めて、『野猿二郎』(ラーメン...
スポンサーリンク