豚カツ&揚げ物 『天兵』のコダワリ天丼を食べてみました@神田須田町 神田の名店『天兵』で天丼とかどうよ?神田と言えば江戸っ子がチャキチャキとチャキる土地柄でして、蕎麦、寿司、天麩羅は昔からの人気メニューで御座います。とは言え、時は大手外食産業が幅を利かせる昨今、もはや江戸っ子の心意気を受け継ぐ店はかなり減っ... 2017.09.25 豚カツ&揚げ物
定食&洋食 『とん平』で”とん平定食”(ロース、アジ、イカ)を食べてみました@相模原 『とん平』言うたら海老フライ一択!と、常々思っていますがランチとしては安くもないので、滅多な事では『とん平』の海老フライを食べる機会に恵まれない筆者で御座います。ちなみに、その滅多にない機会(会社の飲み会)でも、筆者の海老フライを誰かが食べ... 2017.09.05 定食&洋食豚カツ&揚げ物
豚カツ&揚げ物 『洋食航旅莉屋』ダブルコロッケ的なランチを食す!@町田 町田の人気店『洋食航旅莉屋』と、言う訳でなんとなく町田特集で御座います。まあ、筆者も元は町田市民であった時代もあるし、相模原の隣ですので地元的な何かですな。この『洋食航旅莉屋』は町田でも人気のある店でして、テレビでもちょいちょい紹介されたり... 2017.09.03 豚カツ&揚げ物
定食&洋食 『天麩羅はちまき』の”穴子海老天丼”は文句なしに旨い!@神保町 創業昭和6年『天麩羅はちまき』和食の代表格でもある天麩羅を、よりイージーに食べやすく庶民的にした感じの天丼は、まさにTOKYO(江戸でも可)っぽい食べ物ではなかろうか?と、言う訳でしてわりと昔から著名人とかは天丼好きが多い訳でして、この『天... 2017.09.01 定食&洋食豚カツ&揚げ物
豚カツ&揚げ物 『チキンフード大和田』の”鶏の唐揚げ”は美味しいと思うのですが?@相模原 テイクアウト専門店も有りじゃない?なんとなく『たんぽぽ』でラーメンを食べた訳ですが、この『チキンフード大和田』が醸し出す空気感……キテる予感を感じました。と、言う訳で飲食店と言うよりはテイクアウト専門の『チキンフード大和田』ですが、美味しけ... 2017.08.21 豚カツ&揚げ物
豚カツ&揚げ物 『八ツ手屋』で上天丼とか如何でしょうか?@神田 大正3年創業『八ツ手屋』で天丼とかそもそもが大正3年って言われてもピンと来ませんが、1914年創業って言われると「マジか!」みたいな反応……あると思います。老舗とは100年続いて初めて名乗れるって説もあり、そう言った意味でも『八ツ手屋』は文... 2017.08.12 豚カツ&揚げ物
デカ盛り 『レストランかつみ』のジャンボチキンかつ&大盛りライスは(略@相模原 知られざる『レストランかつみ』の秘密相模原と言うと『とんかつ赤城』の話題ばかりが先行してしまいがちですが、『とんかつ松村』、『とん平』、『レストランかつみ』等々、揚げ物に関してはまったくもって充実している可能性……あると思います。なかでも『... 2017.08.09 デカ盛り豚カツ&揚げ物
豚カツ&揚げ物 『キッチンビーバー』で”ビーバー風カツ”を食べて来ました@神田紺屋町 神田って美味しいよね?さして注目されない神田エリアですが、筆者的にはリーズナブルに美味しいランチが食べられる地域として認識しており、知識さえあれば全てのジャンルにおいて不自由しない可能性……あると思います。と、言う訳で神田の素晴らしさをアピ... 2017.08.07 豚カツ&揚げ物
焼肉&ハンバーグ 『プティコック』のランチは神田最強説浮上!@海老フライ&ハンバーグ 神田のガッツリ系洋食と言えば?土日祝日は定休日、営業時間は11:30~14:30の3時間のみと言う、徹底的にスパルタンな営業形態を誇る『プティコック』ですが、その料理の美味しさ、ボリューム、コストパフォーマンスにおいては定評があり、近隣で働... 2017.08.04 焼肉&ハンバーグ豚カツ&揚げ物
豚カツ&揚げ物 とんかつ『やまいち』で美味しいカツ丼を食べてみたい衝動@神田須田町 カツ丼のある喜び基本、ガチな豚カツ屋さんは意外と”カツ丼”がメニューになかったりします。そこら辺、豚カツに対するコダワリが大きいので、せっかく綺麗に揚げた豚カツの衣が、香ばしさを失うのは許せないって事なのでしょうか?ま、確かにそこら辺のコダ... 2017.08.04 豚カツ&揚げ物
豚カツ&揚げ物 『とんかつ勝漫』で豚カツ喰うならサービスランチが狙い目@神田須田町 さりげなく豚カツ激戦区な秋葉原周辺まあ、靖国通りを渡った地域は”神田”に統一しちゃってますけど、実は秋葉原ってか須田町周辺は”豚カツの名店”がズラリと揃っている事実……報告すべきでしょうか?具体的には『とんかつ万平』と『やまいち』、そして今... 2017.08.04 豚カツ&揚げ物
豚カツ&揚げ物 『京都勝牛』牛カツを重スタイルで頂きつつ150円で生ビールをエンジョイしてみた@秋葉原 また秋葉原に牛カツですと!個人的にはローストビーフとか牛カツとか「もう足りてるだろ」感しかありませんが、まあ選択肢が増えるのは悪くないと思います。と、言う訳で『京都勝牛』も、どんなもんかと食べに行ってみようかな~、どうしようかな~と思ってい... 2017.08.03 豚カツ&揚げ物