オムライス 『レストラン匠』オムライスが美味しかった件@古民家カフェよってけさん 美味しいオムライスが食べたい時~当サイト、わりとラーメンがメインみたいに思われていますが、実は洋食とかも記事化している感じでして、特にオムライスとハンバーグにはチカラを入れている感じですので、あえて言おう!「美味しいオムライスが食べたいです... 2021.03.06 オムライス
ハンバーガー&パン 『玉子サンドの無人販売所』あふれる玉子サンド実食レビュー@ヤマモトヤ 時代は無人販売である!いや、個人的にはそこまで”無人販売”の時代が来たとは思っていませんが、今ここら辺で一番のホットスポットと言えば『玉子サンド研究所』の『玉子サンドの無人販売所』で御座います。で、なんかメチャメチャ人気が出て来たので、いつ... 2021.03.05 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 『横浜中華そば 維新商店』中華そば大盛り的なラーメンが美味しい件 『維新商店』に行く時~確かどこぞのラーメンイベントで『維新商店』のラーメンを食べて、「コレは食べに行かなきゃ!」と思ったままに、数年が過ぎるパターンですが、あえて言おう!「もっと頑張って遠征しようぜと!」基本、ラーメンって通販でもしない限り... 2021.03.05 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 『ファミリーチャイナ揚子江』タンメン500円ですと?@相模原 町中華でどうでしょう?それとなく相模原の西門ら辺をブラブラしていると、『ファミリーチャイナ揚子江』的な店の前を通ったりして?ん~……思えば『ファミリーチャイナ揚子江』は、まだ記事化してなかったかも?わりとココら辺もパトロールしているので、日... 2021.03.05 ラーメン&つけ麺
豚カツ&揚げ物 『レストラン テル』ビクトリアカツ400円でどうでしょう? 横浜最安の洋食屋さん!ライター時代、横浜ら辺の事も調べまくっていて、特に洋食屋さん関係は徹底的に調査したのですが、あえて言おう!「横浜最安値はテルであると!」と、言う訳で久し振りに浅間町ら辺にある『レストラン テル』に行ってみた次第。昔々は... 2021.03.04 豚カツ&揚げ物
ブログ&レビュー ニューコンミートとニンニクを使った最強パスタを布教したい まずニンニクを喰え!って事で、それとなく緊急事態宣言が2週間延長されるっぽい空気感ですが、あえて言おう!「まったくのナンセンスであると!」すでに新規感染者はとっくに減少に転じていて、病床も空きが増えつつあるのに、さらに2週間延長するとか正気... 2021.03.04 ブログ&レビュー
魚&寿司 『スシロー』とろとろ祭で”とろけるアブラボウズ”を食べる時 ”とろとろ祭”ですよ!って事で、先日は『魚べい』で”アブラボウズ”を食べ損ねた筆者ですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと。」本日2021年3月3日~3月14日まで、『スシロー』”とろとろ祭”なるキャンペーンが始まったりして?そして!そ... 2021.03.03 魚&寿司
ハンバーガー&パン 『マクドナルド』はみ出るパストラミビーフてりたま実食レビュー! 今年も”てりたま”の登場ですよ!一応は『マクドナルド』春の定番人気商品って立ち位置な『てりたま』でして、今年も花粉と共にやって来た次第で御座います。と、言う訳でなんだかんだと『マクドナルド』の新商品は食べて記事化しなきゃな~って感じですので... 2021.03.03 ハンバーガー&パン
ブログ&レビュー サンヨー食品『瀬戸内レモン農園 レモスコ 塩焼きそば』実食レビュー レモスコですと?それとなくコンビニで物色してたら『瀬戸内レモン農園 レモスコ 塩焼きそば』なるアイテムを発見、なんとなくイケてそうな気がしたので買ってみた次第。さして広島ツウでは無いので知らなかったのですが、”レモスコ”なる広島のご当地調味... 2021.03.03 ブログ&レビュー
魚&寿司 回転寿司『魚べい』”にしん”の握りが美味しいので布教したい@相模原 回転寿司なら『魚べい』っしょ?ま、記事の本数的には『スシロー』がやたらと多いかもですが、実は関東ら辺の回転寿司では『魚べい』が一番かな~って。ここら辺は賛否が分かれるかもですし、地味に『スシロー』ファンが多いのは間違いないのですが、『スシロ... 2021.03.02 魚&寿司
ブログ&レビュー 寿がきや『しおらーめん進化監修 昆布水のしおつけ麺』実食レビュー的な! 『進化』と『寿がきや』ですよ!ちょっと前にもこのコラボを見掛けた記憶ですが、あえて言おう!「今度は生麺ですよと!」生麺と言うても冷蔵庫で30日間保存可能、良くスーパーとかで売ってるヤツでして、筆者は”フードワン”で購入しました。ちなみに定価... 2021.03.02 ブログ&レビュー
蕎麦orうどん 『駅そば あじさい茶屋 淵野辺店』かき揚げそばを食べる瞬間 淵野辺の駅蕎麦ですよ!思えば淵野辺歴も長い筆者ですが、まったく『駅そば あじさい茶屋』を利用した事が無いような?まあ、ハッキリ言ってしまえば美味しそうな感じでは無いですし、もっと渋い感じの歴史ある”駅そば”なら超食べてみたいかもですが、新し... 2021.03.02 蕎麦orうどん