ラーメン&つけ麺

『淵野辺家』G朗ラーメンはラーメン二郎の夢を見るか?@相模原

『町田商店』系列どうでしょう?と、言う訳で気の迷いで『町田商店』の系列店をちょいちょい巡ってみましたが、あえて言おう!「で、結果どうなのと!」ん~……視聴率的には「そんなもんなのか~」感は否めませんが、一応は相模原ネタって事でして、どこかの...
定食&洋食

『陽光台食堂』炭火焼きの秋刀魚に羽釜で炊いたコシヒカリ【閉店】

食堂シリーズどうでしょう?いわゆる”地名&食堂”的なチェーン店でして、わりと日本各地にあるのかな?基本、チェーン店には行かない派ですので、この食堂系列にも縁が無さそうな筆者ですが、昔は奈良に半年ちょっと出張していて、その頃はめちゃめちゃ通っ...
定食&洋食

『からやま』鶏の唐揚げでコンソメ味って新しくね?@相模原

鶏の唐揚げ大好きマン!基本、油で揚げときゃ大抵は美味しいと思うのですが、中でも良く食べるのは”鶏の唐揚げ”で御座います。ま、個人的には天麩羅とか大好きなんですけれども、天麩羅って下手な店で食べると美味しくないし、かと言って名店だとそれなりの...
ラーメン&つけ麺

淵野辺商店だと思ってたら『淵野辺家』だったけどもラーメン食べた

横浜家系ラーメンどうでしょう?と、言う訳でなんとなく”商店特集”みたいなモチベになったので、『田所商店』からの『相模原商店』と来て、地域的にそこら辺の商店系に行ったつもりが、あえて言おう!「〇〇商店ちゃうんかいと!」良く見てみたら『淵野辺家...
ラーメン&つけ麺

『相模原商店』横浜家系ラーメンとやらを食べてみた

『相模原商店』どうでしょう?え~、今回はまさかの”商店繋がり”みたいな感じでして、なんとなく『田所商店』の記事を書いた後に、こちらの『相模原商店』を書くパターンで御座います。いや。はっきり言って個人的には、この”商店特集”とか全く全然1㎜も...
ラーメン&つけ麺

『田所商店』で北海道味噌らーめん的なラーメンを食べてみた@相模原

『田所商店』に行ってみた!ま、いわゆるチェーン店ですので、個人的にはスルー案件なのですが、やはりラーメンが美味しいとか言う以前に、絶対に駐車場が無い店には行かない人も少なく無いので、とりあえず駐車場のあるラーメン屋さん的なジャンルで、どうで...
ハンバーガー&パン

『バーガーキング』ワッパージュニア半額なら食べるでしょうがよ!

半額って凄くねぇですか?基本、WEBマネーの割引とか、スマホを使ったクーポンとかは面倒なので、興味ない感じの筆者ですが、あえて言おう!「ワッパージュニア半額であると!」筆者の愛する『バーガーキング』が9月27日、すなわち今日から10月10日...
カツ丼&丼モノ

小田急相模原『ポパイ』で鶏の唐揚げ丼的ランチでどうでしょう?

鶏の唐揚げ、どうでしょう?まあ、カロリー的な問題はさて置いて、とりあえず”鶏の唐揚げ”が嫌いな人って少ないんじゃなかろうか?ゆえに居酒屋でも定番メニューだし、スーパーの総菜コーナーでも欠かせない商品でして、多くの日本人に愛されていると思いま...
ブログ&レビュー

100均で売ってるオイルサーディンを実食レビュー@トマトコーポレーション

好きです!オイルサーディン!ま、酒呑みですとそれなり縁のある”オイルサーディン”、すなわちイワシのオイル漬けですが、あえて言おう!「100均でも売っているだと?」缶詰とは言えオイルサーディンってちょいちょい高価なイメージでして、まあ1缶30...
定食&洋食

相模原『プレーザンス』でハンバーグ&生姜焼き&コロッケ的”Aセット”

西門辺りでどうざんしょ?今、相模原で一番微妙なゾーンと呼べる”西門商店街”でして、相模原駅前の盛り下がりっぷりもヤベーとは思うのですが、もはや虫の息と言っても過言ではない西門商店街……どうでしょう?とは言え、まだ飲食店はちょいちょい残ってい...
ラーメン&つけ麺

『ほうき屋』牛骨的な正油ラーメン&牛スジ丼セットでどうでしょう?

「牛骨らーめん」どうでしょう?今はラーメンの種類ってメチャ増えたので、ジャンル分けとか大変な感じですが、超大雑把に言えば”豚、鶏、牛、乾物、貝、鮮魚”って感じの出汁に大別されると思うし、それらを組みあわせたりして、様々なラーメンを作っている...
蕎麦orうどん

相模原『そばどころ更科』”冷やしきつねうどん”でどうでしょう?

ワンコインランチって素敵よね?10月1日からは外食だと消費税も10%って事でして、もはやワンコインランチみたいなのは絶滅待った無しだと思うのですが、あえて言おう!「いつかは無くなる日も来るさと!」確かに今回の消費税増税はひとつのタイミングで...