ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
町田

町田『ぶっ豚』さぶろう跡地にG系のラーメン屋がオープンしたので御報告

『朗朗朗』から『ぶっ豚』へ!町田に『豚山』が出来るまでは、それなり人気もあった『朗朗朗』ですが、盛りが減ったり増えたり味がブレたりしまくった挙げ句、今度は激辛系ラーメンをメニューに加えたりみたいな迷走をしまくった結果、最終的には閉店しちゃっ...
町田

町田『麺屋みのわ』極上豚麺大盛り的なG系ラーメンを食す!

知られざる町田のG系!『ラーメン二郎』インスパイアと言うか、いわゆるガッツリ系、すなわち”G系”と呼ばれるラーメンですが、町田市に今現在あるG系と言えば『豚山』と『ぎょうてん屋』の”ぎ朗”シリーズ、後は『立川マシマシ ロイヤルスープ』くらい...
町田

町田『ぎょうてん屋』濃厚ぎ朗みたいなG系ラーメンを食べてみた結果

『ぎょうてん屋』って人気なの?わりと町田駅ら辺で昔からある感じの『ぎょうてん屋』でして、それなりラーメン激戦区と言われる戦場で生き残って来た実力は認めるところですが、あえて言おう!「ぎょうてん屋って人気あるのけ?」ま、確かにランチタイムとか...
スポンサーリンク
八王子

八王子『一平ラーメン』ラーメン税別390円ですってよ、奥さん

『一平ラーメン』どうでしょう?久し振りの八王子ですので、なんとなく行ってみたくなった『一平ラーメン』に行ってみたのですが、あえて言おう!「やはり微妙に値上げしていると!」まあ、消費税とか色々あったから仕方ないかな~感はありますが、やはり八王...
町田

町田『龍聖軒』がオープンしたので塩ワンタン麺的なラーメン食べた

『龍聖軒』オープンですよ!え~、あの『パパパパパイン』の系列店、その名も『龍聖軒』が町田の能ヶ谷、分かり易く言うとちょいと前に閉店した『尾道ラーメン 正ちゃん』の跡地に、本日オープンした感じですが、あえて言おう!「今回はダジャレ無しであると...
相模原

【葉月】『らーめん屋 小川』中華そば的なラーメンを食す!@相模原【細麺】

『らーめん屋小川』でどうよ?ラーメンで小川って言うと、大抵の人は勢力圏を広げつつある『小川流』グループを思い浮かべるでしょうが、あえて言おう!「旧『葉月』の方であると!」もう看板とかも『葉月』のままで良かったんじゃないか説もありますが、昔々...
八王子

八王子『麺屋 土竜』スペシャルならーめん的なラーメンがスペシャルな件

『麺屋 土竜』に行ってみた!そろそろ八王子に行きたいな~みたいなタイミングで、めっちゃ雨が降っていたので、あえて言おう!「本日は電車移動しか有り得ないと!」と、言う訳でこのタイミングで八王子ら辺に行ってみた次第。いや、まあ今は町田の記事が盛...
相模原

【相模原】大勝軒直伝『金太郎』とんこつ野菜ラーメン豚増し【G系】

『金太郎』でどうでしょう?昔々は相模原のG系って数少なくて『ラーメン学』とかしか無かった予感。その後、矢部に『きじとら』が出来たり『プメハナ』もG系を始めたりした記憶でして、そこら辺くらいのタイミングで『金太郎』もG系をメニューに出したよう...
横浜&川崎

『麺場 浜虎』こく塩そば的な鶏白湯ラーメンを食べた日@横浜

『麺場 浜虎』に行ってみた!さりげなく横浜ら辺に進出したので、そこは2軒3軒は回りたい俺が居るのですが、あえて言おう!「MEN YARD FIGHTの後はシンドイと!」とは言え、1日1本記事を書いて生きて行ける程に、この世界は甘くないので玉...
横浜&川崎

横浜『MEN YARD FIGHT』でラーメン食べたらハードコアだった件

ハードコア・ヌードルショップですと?それとなくTwitterでヤベェ感じのラーメンが流れていて、これは筆者もチョットそわそわしてくる感じで御座います。で、今日は『一風堂』でラーメン&替え玉1玉無料の日でして、朝から並ぼうと思うっていたのです...
相模原

淵野辺『麺屋 歩夢』つけ麺アツモリ(熱盛り)が流行ってるので食べてみた

『麺屋 歩夢』に行くじゃない淵野辺に『麺屋 歩夢』が出来てからは、めっきり『野猿二郎』や『スモジ』に行く事が無くなった感じでして、町田の『豚山』とか(略と、言う訳でいつも『麺屋 歩夢』に行きたいな~とは思っているのですが、やはり記事的にと言...
町田

町田『麺屋 ふう』とんこつらぁめん的な豚骨ラーメンを食す!

『麺屋 ふう』に行ってみた!町田駅周辺のラーメン屋さんは完全制覇しただろうと思っていたのですが、良く考えたら『麺屋 ふう』に行ってなかった可能性……あると思います。いや、わりと行こう行こうとは思っていたのですが、あそこら辺に行くと『一番いち...
スポンサーリンク