ラーメン&つけ麺 『俺系らーめん藤本』小田原系ラーメンとは何ぞや?@厚木 小田原系ラーメンとは?説明しよう!小田原系ラーメンとは神奈川県湯河原町ら辺にあった『味の大西』が発祥とされる醤油ラーメンでして、ラードがガッツリでブッ濃い目の醤油感と”室伏製麺”の縮れが入った太麺を使ったラーメンを源流とし、具のぎっしり詰ま... 2022.02.02 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 『中華そば 麺や食堂 本店』でワンタンそば的ラーメンを食す!@厚木 圧倒的にワンタンモチベ!と、言う訳で何故か厚木ら辺に行ったので、そこは久し振りに『中華そば 麺や食堂』の本店に行ってみようかなと。そう言えば昔は『麺や食堂 ブラジル』だった記憶ですが、リニューアルして『中華そば 麺や食堂』になってましたね~... 2021.11.23 ラーメン&つけ麺
カレー 『焼肉居酒屋だるま 金田店』ランチでカツカレーを食べる時@厚木 『焼肉居酒屋 だるま』ですよ!わりと昔から厚木に行く時、金田の陸橋ら辺で気になっていた『焼肉居酒屋 だるま』ですが、あえて言おう!「ランチ営業もやっていると!」マジか~それは知らなかったかもでして、ランチって事ならワンチャン行ってみるじゃな... 2021.06.11 カレー
ラーメン&つけ麺 『俺系らーめん藤本』小田原系ラーメンっぽいワンタンメンなど 小田原系ラーメンですよ!え~、神奈川県の湯河原町にある『味の大西』を元祖とし、それとなく小田原ら辺に昔から続いている”小田原系ラーメン”で御座います。いや!多分に相模原と言うか神奈川県に住んでいる人ですら、小田原系ラーメンって言葉を知らない... 2021.06.03 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 『厚木ラオシャン』タンメン的なラーメンどうでしょう? 『ラオシャン』って知ってます?神奈川県にはちょいちょい”ご当地ラーメン”があるのですが、みなさん全部言えますかね?ま、多分に筆者も良く覚えていないのでアレですが、まずは基本の”サンマーメン”、知名度で言えばナンバーワンの”家系ラーメン”、川... 2021.03.22 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 『ラーメン パワースポット』ヤサイマシのボリューム感など@厚木 『パワースポット』ですよ!と、言う訳でチョイチョイとアルバイトをしながらな感じでして、これはチョット本業であるサイト更新に支障が出てる感じですので、あえて言おう!「何はともあれ広告(略」基本、無料で利用してナンボなインターネッツですが、その... 2021.03.14 ラーメン&つけ麺
カツ丼&丼モノ 厚木『食堂 一二九』(いちふく)カツ丼を食べた話@神奈川県内陸工業団地 ”いちふく”ですと?昔から国道129号線沿いと言うか、厚木の”神奈川県内陸工業団地”の入口ら辺にあった『食堂 一二九』(いちふく)ですが、あえて言おう!「何気に50年以上続いていると!」多分に今年で52年とか53年目って感じじゃないでしょう... 2021.03.07 カツ丼&丼モノ
ラーメン&つけ麺 琉球料理『沖縄そば屋』で沖縄そばを食べてみた@厚木市上荻野 ”沖縄そば”ですと?そう言えば前は相模原にもランチで”沖縄そば”を食べられる店があったのですが、それもとうに閉店してしまい、今は完全に”沖縄そば難民”で御座います。もっとも、そこまで沖縄そばモチベになる瞬間って滅多にないので、日常生活に支障... 2021.03.06 ラーメン&つけ麺
ハンバーガー&パン 『玉子サンドの無人販売所』あふれる玉子サンド実食レビュー@ヤマモトヤ 時代は無人販売である!いや、個人的にはそこまで”無人販売”の時代が来たとは思っていませんが、今ここら辺で一番のホットスポットと言えば『玉子サンド研究所』の『玉子サンドの無人販売所』で御座います。で、なんかメチャメチャ人気が出て来たので、いつ... 2021.03.05 ハンバーガー&パン
オムライス 『鐵馬厩』(てつまや)古民家なカフェでオムライスを食す! 古民家カフェってどうでしょう?それとなく玉子サンドを求めて厚木の上荻野ら辺に行ってみた次第でして、そこまで遠征したなら『鐵馬厩』(てつまや)に言ってみるじゃない?いや、ココら辺にカフェ的な何かがあるって事は知っていたのですが、なかなかコッチ... 2021.02.07 オムライス
ハンバーガー&パン 『玉子サンド研究所』サンドイッチの無人販売所がイケてる件『ヤマモトヤ』 玉子サンドで46年ですと?サンドイッチの中では一番”市民権”を得ている玉子サンドでして、筆者もメチャメチャ好きなサンドイッチですが、あえて言おう!「玉子サンドを研究して46年ですと?」マジか!何事も突き詰めれば事は成せるとは思うものの、玉子... 2021.02.03 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 『極上MISO BROWN』(みそぶらうん)極上シビカラ味噌ラーメンを食す! 『極上MISO BROWN』に行ぐ!確か去年にオープンした『極上MISO BROWN』(みそぶらうん)でして、あっち方面に行った時にでも寄ろうかな~と思ったまま、現在に至る感じで御座います。いや!なかなか厚木の棚沢ら辺まで遠征しないので、行... 2021.02.01 ラーメン&つけ麺