カツ丼&丼モノ 橋本店『天丼てんや』冬のご馳走天丼で真ほっけの天麩羅ですと? 『冬のご馳走天丼』ですと?それとなく『天丼てんや』の前を通ってみたら、なんか『冬のご馳走天丼』なる新メニューを発見!ま、わりと『天丼てんや』って好きかもですが、今は気分じゃないかな~って思ったものの、あえて言おう!「真ほっけですと?」ほほう... 2020.11.20 カツ丼&丼モノ
カツ丼&丼モノ 『朗朗朗 橋本店』(さぶろう)飯マシ肉丼生姜焼きを飯マシマシで食す! あの『朗朗朗』は今!昔々その昔、町田ら辺にG系の店が少なかった頃は、かなり御世話になったかもな『朗朗朗』(さぶろう)ですが、あえて言おう!「いつの間にやら『ぶっ豚』になってたと!」まあ、その前から辛い系のラーメンをインスパイアし始めたので、... 2020.11.19 カツ丼&丼モノ
ハンバーガー&パン 小田急相模原『丸十ベーカリー』やきそばサンド特売70円ワンチャン! そろそろパン屋さんのターン!なんだかんだと当サイト、3年以上に渡って相模原と町田の飲食店を調査しまくっているのですが、あえて言おう!「そろそろネタ切れであると!」ま、同じ店で違うメニューを紹介するってパターンもやってるものの、流石に町中華み... 2020.11.19 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 【橋本】『麺や 菜かむら』特製味噌ラーメンでどうでしょう?【相模原】 味噌ラーメンの季節ですよ!ま、味噌ラーメンは冬が旬って訳では無いのですが、やはり味噌ラーメン言うたら札幌なイメージでして、札幌言うたら冬かな~って。と、言う訳で今年の冬こそは味噌ラーメンの記事を充実させようと思っているのですが、やはりラーメ... 2020.11.19 ラーメン&つけ麺
ブログ&レビュー 『豚ラ王』にチーズをトッピングしたら美味しいのか? 『豚ラ王』が余ってる時~一時期、日本のスーパーからカップラーメンが消えた瞬間とかあったのですが、その時にも普通に棚に残っていたので、そのタイミングで買っておいた『豚ラ王』ですが、あえて言おう!「意外と食べるチャンスが無いと!」いやね。普段か... 2020.11.18 ブログ&レビュー
弁当 函館旅行グルメ『ハセガワストア』やきとり弁当を食べてみたい! 函館言うたら『やきとり弁当』じゃね?北海道でコンビニと言えば『セイコーマート』な予感ですが、あえて言おう!「函館ならばハセスト優勢であると!」ハセスト、すなわち『ハセガワストア』がちょいちょいある函館でして、逆にコンビニは普通に『セブンイレ... 2020.11.18 弁当
定食&洋食 相模原『焼鳥もも焼 鳥舎』(とや)鶏の唐揚げ定食的ランチを食す! 『鳥舎』でランチですと?わりと昔から通勤してる時に気になっていた『鳥舎』でして、いつか飲みに行こうかな~と思い続けて早数年……やはり駅から遠いので行ける気がしない感じで御座います。だが、しかし!なんか月・火・水の昼はランチをやってるみたいな... 2020.11.18 定食&洋食豚カツ&揚げ物
焼肉&ハンバーグ 函館旅行グルメ『大賀』ハンバーグフライドエッグデミソースを食す! ハンバーグでどうですか~まあ、わざわざ函館まで遠征してハンバーグって言われても、いまいちピンと来ない人が多いかもですが、実は函館ら辺って古い洋食屋さんがあったりして、それなり洋食文化が盛んな街だったりします。って事で、一瞬は『五島軒本店 レ... 2020.11.17 焼肉&ハンバーグ
カレー 函館旅行グルメ『元祖 小いけ』函館言うたら”小いけ”のカツカレーじゃね? 創業昭和23年ですと?って事で、しれっと函館に上陸してみたのですが、何気に函館は秒で気に入った感じで御座います。ま、確かに寒さは半端ねぇかもですが、そこはデブなんで暑いよりも寒い方が幸せな予感。さらに!食べ物に関しては美味しい店が溢れている... 2020.11.17 カレー
ラーメン&つけ麺 『山岡家 相模原店』G系期間限定”特製もやし味噌ラーメン”を食す! 『山岡家』でG系ですと?個人的にはまったく行かない『山岡家』ですが、なんだかんだと大きな駐車場を備えたロードサイド店ですんで、それなりランチタイムは混み合う人気は認めるトコロで御座います。いや、別に『山岡家』のラーメンが嫌いな訳では無いんで... 2020.11.17 ラーメン&つけ麺
ハンバーガー&パン 函館旅行グルメ『ラッキーピエロ』ラッピでチャイニーズチキンバーガー 函館でハンバーガーを食べる時~まあ、函館市民ならば常識ですが、コッチの人だと知らない人が多数ですので、あえて言おう!「函館言うたらラッピじゃろうがよと!」ラッピ、すなわち『ラッキーピエロ』(1987年創業)の人気は異常でして、多分に函館には... 2020.11.16 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 相模原『麺屋 銀時』SSR(すき焼き風スタミナらーめん)ワンチャン! 『麺屋 銀時』の限定ですよ!と、言う訳でそれとなく函館のミッションを終えて、さりげなく地元に戻って来たので、淵野辺の『麺屋 銀時』に限定ラーメンを食べに行くパターン!ま、こういうのはタイミングですので、やっぱ限定ラーメンとかは初日に記事化し... 2020.11.16 ラーメン&つけ麺